テーマ:ブログ
BRUTUS 、日本経済新聞 、テレビのニュース番組など
ここ最近メディアでご紹介いただく機会がグンと増えてきました。
今回は元麻布農園で行われた、テレビ番組撮影の様子をご紹介してみたいと思います。
早朝から大きな機材を抱えた撮影クルーのみなさんが元麻布農園にやってきました。
まずはじめは、住人さんにご協力いただいて自慢の菜園でインタビューを撮影します。
暮らしのすぐ側に土がある、そんなライフスタイルを始めてみて気づいたことがたくさんあったそうです。
コレクティブレジデンスに住み始めたきっかけ。
都会の真ん中なのに、暮らしのすぐ側に菜園があるというライフスタイルのこと。
住人さんどおしの交流のことなど、日頃のたのしいエピソードをたくさんお話していただきました。
足下を見てみると、寒い季節ですがそれでも、水菜、ブロッコリー、小さなカブ、大根なんかが元気に育っていたので、収穫してみることになりました。
ここ、元麻布農園レジデンスでは、朝起きてフラリと畑に立ち寄って土にふれたり、おいしそうな野菜ができていたらその場でとって朝食に、なんてことは日常の光景だそうです。
定期的に農家さんが通ってきてくれる菜園は有機無農薬栽培なので安心して口にできることはもちろんですが、とにかく新鮮。文字通り、本当に採れたてなので、収穫した野菜は味や香りもスーパーで売ってる食材とは比べものにならないんだとか。この間とった春菊はお味噌汁に入れて火を通してもいい香りがしていたそうです。
この日収穫した小さなカブは、葉っぱの部分も全部まるごと食べられる品種なので、サラダやお漬け物にしていただく予定だそうです。シャキシャキとした食感が楽しめるそうですよ。
もともとは4世帯集合住宅をリノベーションした、元麻布農園レジデンス。
駐在外国人向けの物件だったこともあって、天井も高くて全体的に空間がゆったりしています。
棟にある共有キッチンも4つ口のコンロや
大きな備え付けのオーブンなど、海外ドラマにでてくるような雰囲気です。
撮影クルーの方々をレジデンス内部をくまなくご案内します。
そして、最後はゆったりくつろげる共用施設のラウンジの撮影してこの日の収録が終了しました。
元麻布農園レジデンスの詳しい情報はコチラからもご覧いただけます。
元麻布農園レジデンス
http://collectiveresidence.com/motoazabu/
住人インタビュー
http://collectiveresidence.com/concept/interview
シェアライフのひとこま
http://collectiveresidence.com/concept/episode
最後にイベントのご紹介です。
今週末、雑誌エココロ の連載でもおなじみの藤原恵美子さんによる「野菜の重ね煮レッスン 」が開催されます。 会場は先ほどご紹介した元麻布農園のラウンジです。
(※お申し込みは締め切りとさせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございます。)
野菜の重ね煮レッスン
http://motoazabu-farm.com/event/2012/01/3-1.html
今回のテーマは“花蕾の野菜を味わう ”。
花粉症対策や冬に溜まった脂肪を溶かす、野菜の重ね煮を教えていただきます。
イベントの様子はまたご紹介させていだく予定です。
お楽しみに。