トランペットは多数派?少数派? | 忙しい人、初心者のためのトランペット教室

忙しい人、初心者のためのトランペット教室

レッスン回数、時間を自由に選択できます。レッスン料金はたったの千円です。

こんにちは、今野です。


「トランペットは音を出すのが難しい」


トランペットを吹いたことがない多くの方は

なぜか、そう思っているようです。


確かに、唇を振動させるという行為自体

日常生活でめったにやる事はないので

最初のうちは戸惑うかもしれませんが


コツさえつかんでしまえば、こんなに楽しい楽器はないと

すぐに気付くはずです。


しかし、残念ながら、そういったとっつきにくさから敬遠されて

サックスやギターと言った、比較的音を出すのが簡単で

それなりに上達が短時間で実感できる楽器が好まれ


トランペットが吹ける、もしくは吹いたことがある人の人口よりも

ギターを弾ける人口の方が圧倒的に多いのが現状です。


突然ですが、ここで話題を少し変えて


「人に覚えられる、印象に残る人」には

どんな共通点があるでしょうか?


いろいろと出てくるでしょうが、何と言っても

「良くも悪くも、他の人にはないところがある人」

だと、私は思います。


具体的に説明しましょう。


AさんとBさん、二人の男性がいるとします。


Aさんは、特にこれといった特徴がない一般男性


Bさんも、Aさんと同じく一般男性であるが

ものすごく低い声をしている


この二人がいた場合、どちらが印象に残るかというと

やっぱり、ものすごく低い声のBさんの方ですよね?


先ほどの話に戻しますが


トランペットの人口よりもギターの人口の方が多い

と、いうことは裏を返すと


ギター人口よりもトランペット人口は少ない

           ↓

人口が少ないから、トランペットをやっているだけで珍しい

           ↓

周りの人に覚えられる可能性が高い


「楽器ができる」だけでも、周りの人の見る目は明らかに変わるのに


これが、「トランペットが吹ける」となったら

周りの人は、あなたのことを覚えるどころか

まるで、神様を見ているかのような目で見ることでしょう。


どうですか?


たくさんの人がやっているけど、さほど珍しがられないギターか

人口は少ないけど、確実に人の見る目が変わるトランペットか


あなたは、どちらを取りますか?