みなさんこんにちは!スタッフのMです
相変わらず大人気の北原照久のFacebookですが、
このたび新しく、北原照久Facebookページ(ファンページ)を
作成しました。
こちらです
https://www.facebook.com/toys.kitahara
ぜひぜひ「いいね!」をポチッと押してくださいね。
みなさんこんにちは!スタッフのMです
相変わらず大人気の北原照久のFacebookですが、
このたび新しく、北原照久Facebookページ(ファンページ)を
作成しました。
こちらです
https://www.facebook.com/toys.kitahara
ぜひぜひ「いいね!」をポチッと押してくださいね。
みなさんこんにちは!スタッフのMです
6月8日に放送された
BSフジ「インタビュードキュメント その時、私は」が
6月29日(土)10:00より再放送されることになりました
前回の放送後は大反響で、北原の携帯も鳴りっぱなし(笑)
とてもいい番組でしたので、ぜひこの再放送もご覧くださいね。
以下、番組のお知らせ内容です。
横浜の山手にある「ブリキのおもちゃ博物館」。
ここは北原照久が初めて開いた記念すべき博物館だ。
かつて東京の真ん中でサラリーマンを続けながら、ただひたすら自分の好きな
コレクションに情熱を傾けた北原のコレクション人生は、
決して順風満帆なものではなかった。
日本初のおもちゃの博物館設立という夢に向けて、サラリーマン生活から独立。
それは、人脈もなく、コネもなく、借金1500万円を抱えての船出だった。
今や、ポールマッカートニーなど、海外セレブを筆頭に世界中のコレクター
たちからも崇拝される北原は、膨大な数の北原コレクションを保有し、
サザビーズやクリスティーズのオークションカタログにもその名が
記されるほどの世界的権威。
そんな北原が、究極のコレクションを手にしたその時とは・・・
文芸評論家・福田和也が北原の激動の半生に迫る。
BSフジ「インタビュードキュメント その時、私は」
みなさんこんにちは!スタッフのMです
今日は水曜日。tvk「ありがとッ!」の北原のコーナー
「横浜大好き!」の放送日でした。
まずはコチラをご覧ください。
(調子が悪くここで見られなくてごめんなさい)
http://www.youtube.com/watch?v=XplVMU6BDZE&feature=player_embedded
この「おしどり茶」は最初コーヒーの味がして、
その後、ミルクとお砂糖を多めに入れると・・・
あら不思議紅茶の味がするという飲み物でした。
5社相互直通運転が始まり、みなとみらい線では
お得な一日乗車券「サポーター100」や
「横浜セントラルタウンお宝さがし」などが始まりました。
トイズクラブのストラップもGET出来ちゃうかも
詳しくはみなとみらい線のHPをご覧ください
http://www.mm21railway.co.jp/
さて、今日は月に一度の「北原フレンズ」のコーナーもありました。
今回の「北原フレンズ」は歌手の岩崎宏美さんでした!
岩崎さんと北原はFacebookでもつながっているんですよ~!