トヨのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

昔話(赤い三日月)

先祖が残した言い伝えには
過去の体験などと結びついたことがあると思う。

特に多くの人命に関わることは
昔話で終わってしまうのはどうだろう?

先祖が残した話しは
体験からくる統計に等しいのでは?

その時代は科学がいまほどでなかったので
分析が出来なかっただけでは?

いつもと違っていたことは
特に印象に残る物だ。

雲の形、夕焼け、朝焼け
動物の行動、虫の行動
川の流れ、湖の水面
山の姿
昔の人は環境の変化を
生きる情報として敏感だった。

ことが起きるには
予兆があったと思う。

私がおじゃまするブログに
赤い三日月の記事がありました。
赤い月のあとに地震が起きる話しは聞いたことがあります。

うかつにも読んでおきながら
注意が足りなかった。

平和ぼけした私は
先祖の言葉を忘れてしまっておりました。

先祖がつないでくれた生命を
私も大切にする義務がある。

大切な言葉は忘れてだめですね。

資源の少ない我が国には

エネルギーは大切。
暮らしや工業には
金属も大切。

電子マネーや口座から口座へ
カードにチャージ
現金というものを持ち歩くことも
少なくなってきてますね。

お札にコイン

ある国ではコインを廃しするところもあるようです。

コインがないと困る買い物も沢山ありますね。

資源の少ない我が国には
コインは違った意味が隠れている。

コインは純度の高い素材でできている。
そう
世の中に流通しているコインは
その国の備蓄金属としての意味があると思います。

安価ではあり普段も使われている金属は
暮らしの中で大切な素材であると
思います。

コインはなくてはならない
国の保険みたいなもので
廃止するとかの問題ではないようです。

都市伝説かな?

暮らしを豊かに

中原淳一の言葉になかに
生活の邪魔にならない程度だったら、階段の踊り場のスミにでも、台所の棚の脇でも、花をいとしむ場所は何処にでもあってよいのではないだろうか。


確かにそう思えます。
仰々しくではなく
暮らしのなかの自然な動線のそばにあって
誰もが優しく感じる空間が
自然にある。

家族への思いやり。
自分へのご褒美。

暮らしを豊かにすることは
きっと、そんな点にもあるような
気がします。

話しが多少違いますが
ピアノ習っている方がいる家族がいたら
ピアノを閉じないで欲しい
ピアノに触れたい時に
いつでも奏でることが出来る。
好きって大事なことですよね。

好きな車に乗れる。
そのために
仕事も頑張れる。

小さな幸せ。

どんな形でも
幸せは同じでしょ!

心の豊かさが
暮らしの豊かさ
ではないでしょうか。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>