【買電&売電報告】2015年4月 あと気になったこと | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

こんにちは、とりです(・∀・)

いや~暖かい…というか暑いですね\(゜□゜)/
朝晩はまだ冷えますが、日中はこちらも汗ばむくらいの暖かさです(;^_^A

床暖を切る時はドキドキでしたが、今となっては室内もちょっと暑いくらい…
といっても22℃とかなので、冬の間皆さんは床暖をつけてこれくらいの室温で暖かく感じていらっしゃると思いますが、どうやらとりにはちょっと暑いようです(;´▽`A``

さて、4月の電気代報告をしたいと思います☆

2015年4月(29日間)
<電気使用量>

ドリーム8(昼):約120kWh
ドリーム8(夜):約310kWh
ホットタイム22ロング:約390kWh

前年4月と比べると、合計で約230kWhの削減です!!
昼はちょっと多くなってしまいましたが(心当たりなし…)、床暖のホットタイムは半分近くまで削減できました☆
4月は特別節電を意識していたわけではないので、やはり今年の暖かさが影響していると思われますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
4月上旬はとても暖かかったので、一時的に床暖をOFFにしていましたしね(^^)

<請求金額>
ドリーム8:約9600円
ホットタイム22ロング:約10300円
その他(パワコン):約640円

合計約20540円

前年4月より100円ちょっと高くなりました。。。・°・(ノД`)・°・

昨年の11月に一度値上げをし、さらに今月から値上げをしているため、どんどんシビアになっていきます。
電気使用量は削減できたのに料金は高くなる…切ないですな( ̄∇ ̄+)

先日テレビで北電が会見しているのを見かけたのですが、今年度中は値下げをしないという話をしていました。

ん?ということは値上げしておいてすぐに値下げすることが前提だったってこと??(゜ρ゜)

次に、太陽光発電の売電結果です。

我が家は
・パネル容量:12kW
・屋根の向き:南
・勾配:1.5寸
※雪止めあり

シミュレーション値:1150kWh
実績:1575kWh
シミュ比:137%
前年比:△122kWh

昨年の4月は絶好調だったのですが、今年は一歩及ばずでした。
とは言えシミュ比137%ですから満足のいく結果となりました☆

4月前半は天気が良ければ瞬間的に11kWを超え、一日で軽く70kWh超えていたのですが、4月下旬辺りからなかなか70はいかなくなりました(´・ω・`)

空がモヤっているから?
パネルが汚れているから?
太陽の位置の関係?

シミュレーション上は5月が一番発電することになっているのですが、昨年は4月が一番発電しました。
はてさて今年はどうなるでしょうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

それにしても、今はパネルを20kW前後乗せている方もたくさんいらっしゃるので、12kWのうちはなんとも地味な発電報告ですね(;´▽`A``
一日100kWh超えとか、テンションあがりそうですね~( ´艸`)

*****

ところで昨日、テレビで家に関する番組を見ていて気になったことがあります。

お風呂の点検口の中が石膏ボードで覆われていなくて木がむきだしになっているのは欠陥住宅だと…

心配になってみてみました。

 

ちゃんと石膏ボードで覆われていましたヾ(@^▽^@)ノ

あともう一つ気になったのが、耐力壁の釘の数…
本数が決まっているんですってね。
それを手抜き工事でちょっとしか打っていないケースがあるんだそうです。
そうすると耐震性能が弱くなってしまうとか。

一条の場合はビスを打つ箇所に印がついていますし、監督さんもチェックしているので大丈夫だと思いますが、うちの工事の時はまず仮止めしておいて、最後に全部打つというようなやり方をしていたと思います。
その場合、やり忘れやチェック漏れがないとも言い切れないと思うので、建築中に見学に行ける場合はその辺を見てみると良いのかなーと思いました(^^)

建築中に見ておく箇所についての話が出たので、ついでに…

ハイドロテクトタイルを採用されている方は、パネルとパネルの継ぎ目付近のタイルをさわってみてグラつきがないかどうか、ビスの穴があいているのにビスが打たれていないところがないかどうか、チェックしてみると良いかと思います。

*****

今日は欲張って3本立てで行きます(笑)

先日カフェに行ったらコーヒーがとっても美味しかったので、家でも飲みたいと思って買ってきたのですが、豆で売ってたので粉にしてもらったんです。
その時に「ペーパードリップですか?」と聞かれたので思わず「はい」と答えてしまったのですが、ペーパードリップじゃなくてコーヒーメーカーでしたヽ(;´Д`)ノ

ちなみによく展示場で見かけるコレです↓

ペーパードリップ用とコーヒーメーカー用って豆の挽き方が違うのでしょうか?

コーヒーを飲むようになったのがここ1年くらいなので、コーヒーのことが全然わからないのでした(´□`。)

おしまい☆