今熊本で地震が多発してますね。
熊本だけじゃなく、九州やその周辺の地域にまで及ぶほど
大きく、そしてたくさんの地震
余震なのか本震なのかさえわからないような感じもあり、
大きな地震が続き不安な日々を過ごしていると思います。
被災者の皆さまへは心よりお見舞い申し上げます。
私も実は熊本で生まれ育ちで、今は別の土地に住んでるけど、
まさかこんな大きな地震が起きるとは予想すらしてなかった。
そして今家族や友達はまさに今地震が続く熊本に住んでます。
最初の地震の後に無事を確認できたものの
その後続く地震のため、家に居られないで車の中にいるようです。
妊婦の友達も被災してます。
続く余震にありえない映像や出来事をニュースで見ていると不安で仕方ありません。
今夜も大雨だとか・・
そして、何もできない自分にも感じるものがあります。
辛くて涙も出てきます。
パートナーには
”被災者が一番つらいんだよ。お前が一番つらい顔してるな”
と言われてしまいました。
被災者が一番つらいのはわかります。
でも遠くにいて、今すぐ助けになってあげられないでいることも辛いんです。
そばにいることさえ出来ない。。
周りの人は何をしてあげたらいいんだろう。。
いつもの生活を笑顔で続けないとダメなんですか?
直ぐにでも帰りたいけど、迷惑になるかもしれない。。
どうしたらいいの誰か教えてください
何か出来る事・・
神様、もうこれ以上地震を起こさないで
もうやめてください。
テーマ:ブログ
上海乗り継ぎしていよいよカンボジア到着。
上海は冬だけど、カンボジアは夏?だからか暑くてちょっと気持ち悪
洋服は冬向けなスウェット履いて、上着だけ薄着にパーカー羽織ってた。
脱いだけど、全然暑いし ι(´Д`υ)
空港に到着して歩いてると早速蚊の攻撃
空港は蚊がすごい!!
いきなり刺されて足痒いし。。
あっ
虫よけ忘れた!!
到着早々痛恨のミスに気付く。
デング熱やマラリアになる自分を想像してしまう。。
そして、相方のトイレ待ちのため、トイレ前の椅子で掛けていた眼鏡を外してグタリしてると、
がしゃーーーん
バリっ。。
って何よ
周りきょろきょろすると、おっさんが早歩きで去っていった
床を見てみると、私のメガネが。。。。
片方レンズ取れてる!! Σ(=°ω°=;ノ)ノ
おっさんがメガネ踏んだ!!!!
疲れと喪失感で涙出そう・・・
うるうるしてると、相方さんが戻ってきて
片目メガネを持ってうるうるしている私を見て
”どうしたの??殴られたの??”
って本気で思ったらしく、怒っていた。
でも殴られたようなもんだわ。メガネ片目って・・
おっさんに踏まれたフレームはなぜか壊れていないし、
レンズは大きい傷がなく、何とかつかえそうだったので、
ワイヤーにはめ込んだら、あっさり治った。
最近のメガネは丈夫ですね。
入国前に不吉だわ。。と思いつつ、入国。
入国スタンプ押すところの手前の左側にビザ発行待ちの行列が結構な長さ出来ていた。
私はEビザ取得してたので、そこには並ばずにすんなり無事入国。
空港で取得するほうが安いみたいだけど、
あの行列に並ぶのかと思うと、Eビザ取っていって正解かも
空港を出るとすぐタクシー乗り場があり、
呼び込みのに~ちゃんに
タクシー?タクシー?
と呼ばれる。確か地球の歩き方だとダウンタウンまで10ドル位って
書いてあったのでいくらか?って聞いたら15ドルというので、
まあ、誤差の範囲かと、そのタクシーに乗った。
タクシーはトヨタのカムリで地球の歩き方にメーター制のタクシーとして書いてあった会社っぽかったのでのったが、メータは付いてなかった。怪しい・・
空港を出てちょっと走ったころで案の定、金額交渉し出した。
そしたら、空港のゲート通るのに6ドルいるから、18ドルと言うドライバー
また来たかって感じだったので
”さっき15ドルって言っただろ?無理”
って言い合い
”いや、15ドルじゃなくて50ドルだ!!”
ってもう支離滅裂
”てことは、お前は80ドルって言ってるのか? ありえないだろ!!高すぎだろ!!
おろせ!!”
って強気で言ってみた。
ダメだというジェスチャーで、黙るドライバー
夜着で、12時過ぎてるし、
周りは暗い夜道
で、タクシーなんて拾えなさそうな道路だけど、今回は二人だし、最悪は空港歩いて戻ればいいって感じだったし。
本当に下されたら、ヤバいかなぁとは思ったけど、余りにぼったくりなこというから、
ちょっと本気になりました
そして、奥の手として、
ケータイを取り出し、電話を掛けるしぐさをすると、
”分かったよ。。仕方ない 20ドルでいいよ”
と態度を軟化させた。地元に知り合いがいると勘違いした様子
※何かの旅ブログで見た対処方法♪ 効果あります♪
20ドルかー、仕方ないって、言いそうになったけど、きっちり
”20ドルじゃないよ!15しか払わないよ!!”
ってさらに畳み込んだ。 ドライバーは黙ったままだったけど、
無事目的地に到着。※そこは案外素直に到着 (〃艸〃)
とりあえず荷物をトランクから出させてから、そのあとに清算。
もしここでゴネたら、と思い車の写真も撮ってみました。※これも某ブログのネタ

無事15ドルでタクシーに乗ることができた。
到着初日が一番ぼられる率が高いけど、さすがに80ドルはやりすぎですよね。
とりあえず、ホテルに到着してよかった~
旅の教訓
●カンボジアには虫よけとかゆみ止めを
●Eビザ取るほうが入国スムーズ
●タクシーは事前交渉必要だけど、それでもふっかけてくることがある
●ぼられそうになったら携帯をかけるふりをしてみる
て感じかな
つづく

上海は冬だけど、カンボジアは夏?だからか暑くてちょっと気持ち悪

洋服は冬向けなスウェット履いて、上着だけ薄着にパーカー羽織ってた。
脱いだけど、全然暑いし ι(´Д`υ)
空港に到着して歩いてると早速蚊の攻撃
空港は蚊がすごい!!
いきなり刺されて足痒いし。。
あっ
虫よけ忘れた!!

到着早々痛恨のミスに気付く。
デング熱やマラリアになる自分を想像してしまう。。
そして、相方のトイレ待ちのため、トイレ前の椅子で掛けていた眼鏡を外してグタリしてると、
がしゃーーーん
バリっ。。
って何よ

周りきょろきょろすると、おっさんが早歩きで去っていった
床を見てみると、私のメガネが。。。。
片方レンズ取れてる!! Σ(=°ω°=;ノ)ノ
おっさんがメガネ踏んだ!!!!
疲れと喪失感で涙出そう・・・
うるうるしてると、相方さんが戻ってきて
片目メガネを持ってうるうるしている私を見て
”どうしたの??殴られたの??”
って本気で思ったらしく、怒っていた。
でも殴られたようなもんだわ。メガネ片目って・・
おっさんに踏まれたフレームはなぜか壊れていないし、
レンズは大きい傷がなく、何とかつかえそうだったので、
ワイヤーにはめ込んだら、あっさり治った。
最近のメガネは丈夫ですね。

入国前に不吉だわ。。と思いつつ、入国。
入国スタンプ押すところの手前の左側にビザ発行待ちの行列が結構な長さ出来ていた。
私はEビザ取得してたので、そこには並ばずにすんなり無事入国。
空港で取得するほうが安いみたいだけど、
あの行列に並ぶのかと思うと、Eビザ取っていって正解かも

空港を出るとすぐタクシー乗り場があり、
呼び込みのに~ちゃんに
タクシー?タクシー?

と呼ばれる。確か地球の歩き方だとダウンタウンまで10ドル位って
書いてあったのでいくらか?って聞いたら15ドルというので、
まあ、誤差の範囲かと、そのタクシーに乗った。
タクシーはトヨタのカムリで地球の歩き方にメーター制のタクシーとして書いてあった会社っぽかったのでのったが、メータは付いてなかった。怪しい・・
空港を出てちょっと走ったころで案の定、金額交渉し出した。
そしたら、空港のゲート通るのに6ドルいるから、18ドルと言うドライバー
また来たかって感じだったので
”さっき15ドルって言っただろ?無理”
って言い合い
”いや、15ドルじゃなくて50ドルだ!!”
ってもう支離滅裂
”てことは、お前は80ドルって言ってるのか? ありえないだろ!!高すぎだろ!!
おろせ!!”

って強気で言ってみた。
ダメだというジェスチャーで、黙るドライバー
夜着で、12時過ぎてるし、
周りは暗い夜道

本当に下されたら、ヤバいかなぁとは思ったけど、余りにぼったくりなこというから、
ちょっと本気になりました

そして、奥の手として、
ケータイを取り出し、電話を掛けるしぐさをすると、
”分かったよ。。仕方ない 20ドルでいいよ”
と態度を軟化させた。地元に知り合いがいると勘違いした様子
※何かの旅ブログで見た対処方法♪ 効果あります♪
20ドルかー、仕方ないって、言いそうになったけど、きっちり
”20ドルじゃないよ!15しか払わないよ!!”

ってさらに畳み込んだ。 ドライバーは黙ったままだったけど、
無事目的地に到着。※そこは案外素直に到着 (〃艸〃)
とりあえず荷物をトランクから出させてから、そのあとに清算。
もしここでゴネたら、と思い車の写真も撮ってみました。※これも某ブログのネタ

無事15ドルでタクシーに乗ることができた。

到着初日が一番ぼられる率が高いけど、さすがに80ドルはやりすぎですよね。
とりあえず、ホテルに到着してよかった~
旅の教訓
●カンボジアには虫よけとかゆみ止めを
●Eビザ取るほうが入国スムーズ
●タクシーは事前交渉必要だけど、それでもふっかけてくることがある
●ぼられそうになったら携帯をかけるふりをしてみる
て感じかな

つづく
テーマ:カンボジア

SMAP騒動 当分収まらなそうですねー
ベッキー&ゲス極不倫も薄れるくらいSMAPは国民的アイドルなんですね。
英語の記事を見てたらBoysbandって書いてあった
SMAPってバンドなんだ。。
さて出発編

自動ゲート通過後

大ビールで出発待ちっす!!
今回はスカイチームの中国東方航空を利用しました。
格安すぎてびっくり

往復で4万いってないかも

搭乗後に安いなりだなって感じありましたが、
毛布は希望者のみ配布
ディスプレイ

テーブルは膝まで降りてきてます。折れてました。ハイ。
ビールは在庫不足か2本目は渋られました。
帰りの便では大丈夫でしたが。
成田発だけど機内の一部のスタッフは英語すらしゃべれない??
水いりますかー? シートベルトしめてー的なことを中国語でしか言ってくれなくて、何を言ってるのかがわからなかった。
一応国際線なのに。。
機内食はビーフorポーク
ポークはあたりでした。(* ´艸`)クスクス
相方のビーフはイマイチでした。
写真撮り忘れるという凡ミス

なんだかんだ上海までで短時間なので、特に気にせず。
上海に到着後、PM2.5にやられました。
ニュースでは見たけど、空港内も埃っぽくて、凄かった。
上海経由はマスク要るかも

7年くらい前に上海に旅行に来たときは、こんなに空気悪かったような記憶がないけれど。。この7年でかなり発展してきたんですね。。
国際線乗り継ぎの場所が、なんじゃこりゃ?ってくらい大行列!!
乗り継ぎ手続き場所の直前の床にしか国際線はこっちって明記がされてないので、
行列で隠れて見えないし、国内線も国際線も乗り継ぎ箇所にtransitの表記だけでかなり分かりづらかった~
乗り継ぎ行列で1時間以上並び、ビビりましたが、無事乗り継ぎ時間に間に合いました。
乗り継ぎ通路を通り抜けたあとに、少し時間があったので、空港内のお店を散策したら、
金額が

そして、えらく安い。。
日本で買うと3,4000円位のお酒が\200とか
そんなに日本と中国の物価って格差があったっけ??
あった気もする・・
うーん
でも
なんかおかしいよな。。
値段をほかの通貨単位に変換する機械にバーコードを通したら
40ドル?
おやおや
そうです。
中国元も\マーク表示なんですね。
恥ずかしながら、日本円単独のマークと思ってました。
紛らわしいのでUSDとかNZDとかのように
表示をちゃんとしてほしい
色々買っちゃいそうになりました。

つづく