『のだめカンタービレ』を読んで | ミツバチ生活への道~英会話・音楽ライブ・映画~

『のだめカンタービレ』を読んで

『のだめカンタービレ 13巻』(二ノ宮知子・講談社)を読みました。

二ノ宮 知子
のだめカンタービレ #13 (13)

ここで、知らない人のためにちょっと解説します。

のだめ」(本名野田恵)というピアニストの、音大時代からの成長していく姿を描いている話です。

本のキャッチコピーは【笑えるクラッシック物語】

ホントに笑える面白い漫画ですが、クラシックに疎い私にはすごく勉強にもなります。


主人公のユニークすぎるキャラに魅かれて、ぐいぐい読んでしまいます。

1度聞いた音楽はすぐにコピー出来ちゃう天才なのに、音楽の基礎が全くダメ。

それに部屋の片付けが超ど下手!

この辺に、しっかり親近感を覚えます(汗)

それから、字も恐ろしいほど下手です。

ああ、私が主人公かも。

音楽的才能を取り除くと、まんま私です!!!


それから、カンタービレ(cantabile)」はイタリア語で「歌うように」という意味だそうです。

初めて聞きました。

こんな風に、漫画を読むだけでクラシックの音楽知識が増えますよ。

それに人気だから,話に出てくる曲や用語を解説したファンサイトも目白押しで、ほんと気楽にクラッシクの世界になじんでいけます。


13巻も相変わらず面白かったです。

今回はまたまた大川弁炸裂。

福岡市に住んでいる私も近いものがありますが、やはりちょっと違い があり十分笑えます。

友人のヒロちゃんは住んでる所が近いので、「そこは笑う所じゃないだろ」状態だそうです(汗


ところで、巷では『HANA』人気ですが、『のだめ』もかなりなもの。

クラシックをやる人が増えているそうですよ。

素晴らしいことですね♪

音楽は奥が深いです!

演奏が上手いの下手だの、やっている最中にわからなくなったのだの、そんな皮相的なことをウダウダいっているようでは、音楽を愛する人として未熟としかいいようがありません。

(↑さりげに、自己肯定!?)

 

ところで、この『のだめ】のコミック本は数ヶ月に1回の発刊なので、発売日をうっかりすることもあります。

前回はヒロちゃんが発売日を教えてくれていたので、待ちに待ってその日に本屋へ走りました。

でも今回は全く気がつかなかったのですが、

とあるブログ(『日々精進&反省』 )を朝イチで読んで知り、お店が空く時間を待ちかねて買いに行きました。


このブログ、タイトルがすごくストイックでしょう(笑)

内容も音楽的にレベルが高くて、理解できないときもあるんです。

(おとといは『のだめ】で、なんとかついていけましたが)

そんな時は我が家の外見26歳の息子に、教えを乞います。

外見は26ですが、音楽嗜好は30過ぎです(汗)


実はこのブログの著者は、HERO先生率いるフュージョンバンド[Groove 5] のギタリストにして、ヤマハのギター・ベース科の小野先生です。

演奏はライブやCDでお聞きしているのですが、直接お話したことはありません。

でも、ブログって不思議ですね。

先生のブログを毎日チェックしているので、私にとってはすごく身近で、先生のことを何でも知っている気になってしまいます。

ちなみに、先生の好きなのはハンバーグ、チョコレートに、桜の花。

バレンタインデーなんか、逆銘柄指定でチョコレートが膨大に集まるそうですよ。

ヒュ~、モテるぅ~!!!