血液検査以外でアレルギーを知るには? | 看護師とことこ★赤ちゃんとご家族の元気の応援団!! 「ぽっかぽか♪」江東区

看護師とことこ★赤ちゃんとご家族の元気の応援団!! 「ぽっかぽか♪」江東区

ベビーマッサージ・ファーストサインセラピスト、2児の母、看護師とことこのお教室、みんな元気のための小児科看護師のお話などなど、日々のいろいろです。
江東区、江戸川区、墨田区、市川市、松戸市でお教室、出張いたします。
亀戸自宅サロンにてもお教室開催。

赤ちゃんとご家族の元気を応援!!
ぽっかぽか♪とことこですカナヘイハート

1週間経ってしまいましたかが、スカイツリーの下でベビーマッサージ1月2回目でした。
{F2C0C6E0-13CF-45FA-962B-9D4DA936F802}



先週もいろんなお話が出ましたねキラキラ
また、来月もお待ちしてます。

さて今日は、前回の続き、
『赤ちゃんのアレルギーのお話』です。

前回もお話しましたが、アレルギー検査は2歳まではしても本当にそのアレルギーがあるのかあせるそれともで検査でアレルギーとでないからといって、アレルギーじゃないとも言えません。

2歳までは、わからないです。

でも、皮膚の状態が気になって病院いくと
「アトピーぽいね。」
と言われたり、ご自分やご主人がアレルギー体質だと心配になったりしますよね。

離乳食をはじめていくときにアレルギーあるものはあまり早く食べさせたくないですよね。

そこで、検査をしないで目安になることがあります。

「食事」です。

母乳の赤ちゃんなら、0か月から。
お子さんの皮膚や体の変化であれ?と思ったらママの食べたものを24時間思い出して、書き出してみてください。

そして、そんなことを1か月もやっていくと同じものを食べたあとに起きてるかもしてませんよ

ミルクのお子さんも離乳食ではじめて食べるものは一口からですよね。

なので、症状でたら食べたものを同じように振り返って、記録しておくとみえてくるかもしれません。

育児日記をつけるのも良いですけど、大変じゃありませんか

わたしだけ?ズボラなんです(≧▽≦)

毎日書こうと思うと疲れちゃうので、わたしタイプの方は、症状でたときだけ手帳かカレンダーに食べたものを記録しておくぐらいで十分です

続けることをが大切ですから、大変じゃない方法がオススメです。

あとは、食事以外に花粉などもありますよね〜

なので、鼻水出たり、咳がでたり、皮膚に症状がでたときは、食べ物とどんな日だったか振り返ってみるとよいですね。

アレルギーは、症状第一です。
これは、大きくなっても同じです。
アレルギー症状でたら、生活振り返ってくださいね。