
たえちゃん、歯弱すぎ。
今は名古屋。
ここ数ヶ月で3回目の栄のネカフェで、ぼーっとしてるところ。
スコットTシャツの人発見。
前回もムラマサTシャツの人いたし、ライブ遠征民が多いネカフェ。
今朝は7時半という健康的な目覚め。
つのだはラクロス部で早起き慣れしてるから、寝起きもなかなか良い。
朝風呂あびて、スパワールドを後にして道頓堀へ。
前回一人で行ったときに楽しかったフードテーマパーク「道頓堀極楽商店街」につのだを連れて行く。
不況のあおりを受けてか、3月で閉館するらしい。
昭和のレトロな雰囲気が好きだったのに残念。
たこせん食ったり、うどん食ったり、昔ながらのパチンコやったり、若手芸人のライブを見たりしているうちに時間になり、つのだとはお別れ。
なんばの駅から、つのだは地下鉄で梅田へ、僕は近鉄で名古屋へ。
それぞれの旅路につく。
近鉄の特急で、大阪から名古屋まで2時間ちょい。
見知らぬ土地の車窓って、眺めてるだけで面白い。
2時間えんえんと外を眺めてたけど、まったく飽きない。
結構オタク気質が備わってますから自分。
途中、奈良と三重に、俺史上初上陸。
名古屋は、なんとなく慣れた感じ。
っつっても、名駅(名古屋人っぽく言ってみた)から栄に行くだけだけど。
会場はクアトロ。
ということで、必然的にまたパルコ。
名古屋のパルコは巨大だったよちんぺい君。
入場前に、先週渋谷でムッシュ呼ばわりしてきた名古屋人に再会。笑
ライブは若干セトリも変わってて、また違う楽しみも!
大阪のときよりも、さらにオレスカホーン3人がスコットの曲にマッチして聴こえた。
ホーンアレンジも音も、本当にしっくりくる。
もう、半永久的にスコットのバックバンドはオレスカがやればいいと思います!!笑
スコットの時の左回り、超楽しかった。
もっとアメリカのライブみたいに、ぐるぐるまわってこーぜー
ライブ後、スコットを出待ちしようとウロウロしていると
関東から遠征してきた人たちと仲良くなり
しかもそのうち一人がなんと八王子市民ということで意気投合!
(日野は、広い意味では八王子である。笑)
結局スコットには会えずじまいだったけど、いろいろと音楽の話に花が咲き
さっきまで近くのファミレスで一緒に飯を食べさせてもらってたところ。
今日もまた、新しい出会いと発見が詰まった一日でした。
明日は東京でスコットmeetsオレスカツアー最終日。
3箇所も見れたのは超ぜいたくだが、欲を言うともっと見たい。笑
今日は携帯で全く写真撮らなかったので
またもやしょーもない写真。
健康ランドで廃人と化したつのだの図。