こんにちは! 店長齊藤です!
ついに行ってまいりました。
初の琵琶湖です!
今回は7/4、5の2日間琵琶湖での釣りを満喫~!
のはずだったんですが・・・
なんとΣ( ̄Д ̄)
前日に台風発生!
しかも直撃コース?
一時は中止も危ぶまれ・・・
社長からも「秋にまた機会を作るから、今回は止めとく?」とも言われたんですが・・・
なんとかなりそうな気配も有り・・・
決行です( ̄▽ ̄)ノ
アホデスネ(笑)
しかし、最悪4日の午前中しか釣りにならない可能性もあり、
少しでも早く開始したいとのことで、急遽高速バスから車での移動に変更(笑)
一路琵琶湖に向かいます!
途中静岡サービスエリアで休憩。
少し風が強くなっているような・・・
着いたはいいけど、やっぱり中止!
なんてことにはなりませんように・・・
ちょっと着くのが早くなりそうなので、土山サービスエリアで1時間ほど仮眠して、
ようやく琵琶湖に到着( ̄▽ ̄)ノ
予想に反してマリーナは朝一鏡のような水面です。
これはいいんじゃないですか~。
しかし台風は接近中。
この日のガイド、健ちゃんプロこと関根健太プロとご挨拶して、早速出発!
初めてのバスボートは「スゲ~っ!」の一言!
水面を滑るようにカッ飛んでいきます!
沖に出ると風がそこそこ強く吹いている感じで、風裏のエリアからスタートです。
見渡すとそこらじゅうにウィードの塊が、水面近くまで伸びてます。
これはいつものログだと、すぐにウィードを拾っちゃいそうなので、まずはトップから。
健ちゃんプロからアクションの付け方のレクチャーを受けて、素直にその通りに動かします。
そんなに意固地ではありません(笑)
が、反応なし。
で、「移動しましょう」
しばらくはこの繰り返し。
そうこうしているうちに雨が降り出しました。
しかも結構本降り。
そしてこんな光景も(笑)
雨の様子を撮る社長。
それを後ろから撮る健ちゃんプロ。
で、さらにそれを撮る自分(笑)
アホな光景ですね(笑)(笑)
台風の影響で本降りの雨が降ったり止んだり。
雨の合間に健ちゃんプロにお借りしたティムコのコーリングペッパーをウィードの横でポーズさせていると、
「ゴボッ!」
キタ――(゚∀゚)――!!
いきなりジャンプ!
40くらいか?
オオーッ、琵琶湖のバス結構引くな~
とか楽しんでいると、
ガーΣ( ̄Д ̄)ーン
藻に化けたーっΣ(・ω・ノ)ノ!
・・・
社長、ニヤニヤしてます。

なんでもこれが琵琶湖の洗礼で、経験してもらいたかったとか。
ソウナンデスネ・・・
その後は反応なく、危険な雨雲接近中でマリーナに引き返します。
残念!
帰着直後からまさに豪雨!
これはしばらく動けそうにありません。
なのでここからはお仕事です。
健ちゃんプロの偏光とナイトオレンジの度数チェック。
やはり少し視力が変化していたので、調整させていただきました。
そうこうしているうちに、先程までの豪雨はすっかり上がってローライトのいい感じ。
終わった後に良くなるなんて、まあありがちですね。
そこで健ちゃんプロから「今から出ますか?」となれば・・・
当然ですね(笑)
第2ラウンド( ̄▽ ̄)ノ
沖は貸し切り状態!
ひたすら投げます!
と、ここで社長に来ました!
ゴリ巻する社長!
ネットを持って待ち構える健ちゃんプロ!
あと少し!
・・・
あれ?
バレちゃった?
・・・・
「関根さん、いないんだもん」と、健ちゃんプロのせいにする社長。
いえ、証拠写真バッチリありますから(笑)↓
これです(笑)
その後は反応なく、風が強くなってきたところで本当に終了です。
琵琶湖初日は残念な結果でした~。
あ、でも一応釣れましたよ。
ギルが(笑)
健ちゃんプロ、1日お付き合いいただきありがとうございました。
釣果は残念でしたが、楽しい釣りができました。
またお邪魔しますので、その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
もっとイージーかと思ったら、琵琶湖も結構厳しいですね。
次回は初!琵琶湖釣行7/5編に続きます。
それではまたお目にかかります。 失礼しました。
店長齊藤