今回はグリッシーニの作り方を紹介します。
色々なレシピがありますが、今回はパスタに使うセモリナ粉を使用したものを紹介します。強力粉を使ったものよりも『ガリッ』とした少し固めの仕上がりになるのが特徴です。

写真が20枚に分かれてしまったので、今日は生地を混ぜて寝かせるところまで紹介します。明日は成形と焼成です。

まずはレシピを紹介します!!

セモリナ粉 250g
薄力粉  250g
上白糖 10g
塩   8g
ドライイースト 5g
オリーブオイル 50cc
水   275cc



今回のポイントは『細く伸ばすこと』です!通常のパン屋さんなどで見られる太いグリッシーニではなく、生ハムなどを巻いて食べて食感も楽しめるものを作りました。そのためにセモリナ粉を使用して固めの食感を大切にしましたので、よろしければ参考にしてみてください。


①食材は至ってシンプルです。

※薄力粉はバイオレットという少し高いものを使用しました。


※右がセモリナ粉。左が薄力粉です。色が若干違います。


②粉をふるいにかけます。

※薄力粉はダマになりやすいので必ずふるってください!!


※セモリナ粉は細かいので、ふるってみましたがすぐに編み目を抜けてしまいました。


③30℃から40℃のお湯75ccでドライイースト5gを溶かし、上白糖10gを合わせて溶かします。

※お湯の温度が50℃を超えるとイースト菌がダメージを受けるので、ぬるま湯で溶かしてください。詳しくはドライイーストに付いている説明書を読んでください!!


④ふるいにかけた粉の中央にくぼみを作り、そこにお湯で溶かしたドライイーストを加えます。

※ためらうこと無く一気に入れましょう!!


※溶けきらないドライイーストもしっかり入れてください!!


⑤少し混ぜたら、オリーブオイル50ccを加えます。

※こねる時に混ざるので、豪快に入れましょう!!


⑥残りのお湯200ccを入れてこねます。

※パンと同じで最初は手に付きますが、こねるうちにまとまります!!


※ひたすらこねます!!


⑦まとまったら、ラップをして一時発酵させます。

※室温にもよりますが、30℃で2時間位。20℃で3時間は寝かせたいです。実際、今回は6時間も寝かせてしまいましたが問題ありませんでした。前の日の晩にでも寝かせて翌日に成形しても良いのではないでしょうか。


以上が、第一段階です!!ここまでは以外と簡単に出来てしまいます☆しかし成形する時が、もっとも難しかったです。細いグリッシーニは折れやすいから、なかなか見かけないという理由だけだと思っていましたが手で伸ばすことが難しいのだと気づきました。もちろんうどんのように包丁で切ってから伸ばすと簡単なのかもしれませんが、手作りの素朴さが失われそうだったので1本1本手で伸ばしてみました。不格好ながらも、味わいのある出来上がりと感じるのは親心のようなものでしょうか(笑)

連日学校の授業の関係で、更新が遅れ気味ですが今回の後半戦は早めに更新したいと思います。

ぜひ、皆さんも美味しいグリッシーニを作ってみてはいかがでしょうか??