今日は滋賀一人旅の最終日でした。

 

午前中に怒涛の旅行をしました。

 

写真で振り返っていきます。

 

まず、早朝に瀬田の唐橋へ。

日本三古橋のひとつです。

宇治橋、瀬田の唐橋、山崎橋(山崎橋は現在は存在しない)の3つ。

宇治橋は以前行ったので、三古橋制覇ですね。

山崎橋は何か記念碑とかあるのかな。まだ制覇と言うのは早いかな。

 

石山寺へ。

西国三十三ヵ所のひとつです。

 

石山寺の名前の由来である珪灰石。

立派な岩でした。

 

石山寺は紫式部のゆかりのお寺。人形がありました。

 

石山寺の多宝塔。

日本最古の多宝塔です。

後日書きます。

 

続いて、岩間寺へ。

山奥にありました。

比較的小さなお寺でした。

こちらも西国三十三か所のひとつです。

これで西国三十三か所は残り2箇所となりました。

最初と最後の2箇所です。一番遠いところがやはり残りましたw

和歌山の青岸渡寺と岐阜の華厳寺。

順番的には次は和歌山ですね。

 

岩間寺からの景色。山奥ですね。

 

オランダ堰堤。

こちらは日本最古シリーズ。

日本最古の割石積堰堤。

キャンプしてる人が多かったです。

行って初めて知る、「あっ、そういうとこなのね」って。

誰もいない辺鄙なところだと思ってたんですけど、GWということもあり賑わってました。

 

こちらも日本最古シリーズ。

日本最古の石造トンネル。

天井川を掘ってます。

 

最後にMIHO MUSEUMへ。有名な美術館です。

 

 

なんかスケール感が違うね。

お金かかってます。

 

特別展は和ガラス展でした。

なかなか見応えありました。

 

5日間の旅が終わりました。

 

滋賀の行きたいところ全てまわることができました。

 

満足です。