今日は滋賀一人旅の2日目でした!

 

湖北を中心にまわってきました。

 

写真で振り返ります!

 

 

 

大津市の満月寺へ。

うーむ、逆光ですな。

浮御堂は美しいね。来てよかった。

 

 

鳥居が有名な白髭神社へ。高島市。

近くで撮影して気付く。琵琶湖って綺麗なんやなと。

なんか琵琶湖って汚いイメージを持ってました。偏見でした。

 

 

メタセコイア並木へ。

ライダーがたくさんいました。

これは走りたくなる道ですね。

本当に美しい。来てよかった。

 

賤ケ岳リフトで賤ケ岳山頂へ向かう。

シャガの花が本当に美しかった。

BGMも流れて「山ってこんなに美しいのか・・・感動‼」ってなりました。

 

 

賤ケ岳山頂。

あの賤ケ岳の戦いが行われた場所ですね。

そう思うとなんか熱くなるね。

 

賤ケ岳からみえる琵琶湖。

 

賤ケ岳からみえる余呉湖。

余呉湖は美しいね。本当に。遠くから見ると。

 

余呉湖は、電車の車窓から観てて「一度は近くで観てみたい」と思ってて、それが実現しました。

しかしながら意外と臭くて汚かったです。

ちょっと衝撃。まあ一応は閉鎖湖だからかな。

 

伊香具神社へ。

賤ケ岳の周辺案内図を観てておもしろそうだったので寄ってみました。

この伊香式とよばれる鳥居が特徴的なんだそうです。

 

そして、伊香具神社の桜並木。美しい。

 

長浜駅鉄道スクエアへ。

こちらは日本最古の駅舎。

後日詳細記事書きます。

ここも意外とおもしろかった。

 

ここで京都新聞の人に取材を受けました。

後日掲載されるらしい。チェックしとこ。

 

D51とよばれる蒸気機関車。

鉄道は詳しくない人なんですけど、

後ろの炭水車って、水がメインなんですね。衝撃を受けました。

よく考えたらそうなんですけど、炭水車の部分って全部石炭だと思ってました。

 

隣の慶雲館にも寄りました。

明治天皇の行在所だそうです。

 

明治天皇が座るところ。

 

二階からみえる庭園。立派。

 

そして、最後に醒井養鱒場に行ってきました。

こちらも日本最古の養鱒場です。

かなり広かったです。

 

 

 

琵琶湖にはビワマスというのがいて、それがはじまりらしい。

結構お客さんが多くてびっくりしました。釣り客が多いっぽい。

 

小川にたくさんマスがいて違和感がありました。

 

お風呂はあねがわ温泉で。

相当気持ちよかったです。

泡風呂につかりすぎて、逆に足裏を痛めました。

 

夜はバリバリジョニーのトンコツジロー。

これはお腹いっぱいになりました。

若干終盤飽きましたけどw

 

滋賀県はやはり琵琶湖の恩恵を大いに受けていますね。

 

今日、実感としてありました。

 

ちなみに、昨日の人生初の車中泊はよく寝られたものの結構寒かったです。

 

寝袋だけでは厳しいのかな。今日は着込みます。

 

それと、午後9時に寝て、午前6時に起床しましたw

 

やっぱり人間ってそういうふうに出来てるんだなって思ったw(動物的な意味で

 

 

明日は彦根や多賀町を巡る予定です。