湾奥朝練はつづくよ! | TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

船橋法典のカヤックショップ「kayak55.com」スタッフ
ホエールのカヤックフィッシングブログ。シーバス、ブラックバス、アオリイカのエギング、青物、根魚、マダイ、ヒラメやマゴチ……様々な魚種をカヤックから釣る!kayak55.com公式ブログとしてお知らせなども!

つい先日、嫁さんと餃子を食べに宇都宮に行ったのですが・・・

 


その時に宇都宮城址公園ってところを観光したのです。

 

まさか・・・この公園で3日後に爆弾自殺があるとは・・・(汗)

 

亡くなった方にもいろいろ事情はあったのだとは思いますが・・・・3日決行日がズレてたら巻き込まれてた可能性もあったわけで、そういう死に方はやめて欲しい!

 

ホエールです、こんにちわ!

 

さて!

湾奥シーバスの季節です!

 

今年のテーマは「今、手に入るルアーで釣る!」ということで、一軍ルアーでも廃盤のルアーは封印して、新作ルアーと定番ルアーをボックスに入れて、秋のシーバスに挑んでいます。

 

・・・しかし・・・

 

Facebookで数年前の写真をシェアしますか?みたいなのが出てくるじゃないですか、それを見ると数年前は10月初旬に湾奥干潟でトップでボコボコだったりするんですよね〜。でも、ここ2年ぐらい、スタートが遅いのが続いて・・・今年もまたスタートが遅い感じなのです。

 

なんなんでしょうね〜ホント、この秋の湾奥はけっこう厳しい。

 

インスタではコンスタントに報告させていただいていますが・・・まずはそれを、ちょっと振り返ってみます。

 

【10月16日】
仕事前に、お客様進水式パドリング講習!

 

パドリング練習メインなので、実釣時間は1時間ちょっとでしたが、お客様がその短時間でやってくれました!

 


ズドーンと70アップ!

 

ヒットルアーはお貸し出しさせていただいたジャクソン・アスリートダッシュチューン。沖のシャロー、水深は1.7m。

 

やはりでかいのはシャローの流れの中にいますね!

 

そして、アスリートダッシュチューンはやはり強い。

 

しかーし、横で投げていたホエールはノーフィッシュ!(笑)

 

この日に出ていた他のカヤックアングラーの方に聞くと、皆さんが口を揃えて言うのは、とにかく渋かったそうです。

(連発じゃなくても、釣っている方はいました!)

 

10月半ばといえば、ホエールがカヤックシーバスに夢中になっていた10年以上前は超ベストシーズンだったのですが、やっぱり今年はまだまだ、ちょっと渋い感じだ。

 

【10月18日】
お客様も70アップ釣っているし。それにしてもそろそろじゃない!?ってことで、この日は同級生カッキーを湾奥に迎え、仕事前朝練にて、シーバスを探すことに。

 


なんと・・・9時〜14時までの短い時間に総移動距離16kmも探してノーフィッシュ!

(ポイントを2周してしまった・・・)

 

ホエールが一発かけたのですが、バラシてしまいました(涙)

 

バラしたルアーは、ラッキークラフト・ビーフリーズ78S。


カヤックを始める前の陸っぱりでは定番中の定番でした。そして、今もなお手に入るルアーということで、最近、カヤックシーバスのボックスに戻したルアーです。

 

飛距離はやはりイマドキのルアーほどじゃないですが、強い泳ぎと意外にシャローを引けるレンジと、なによりトゥイッチ&ジャークがやりやすい。

 

やっぱり釣れます、ビーフリーズ。

 

まあ、このバラしちゃたんですけどね〜(涙)

 

この魚もシャローの牡蠣殻に居付きのフッコでした。


フレッシュかつ、サイズも期待できる沖のシャローの潮の流れの中には群れが入ってませんで、バイトさえありませんでした。いつスタートするのだ!?

 

【10月21日】
それにしてもそろそろでしょ?

 

ということで、再び仕事前の朝練へ!

 

まずはやはりフレッシュな銀色の群れを求めて、沖のシャローへ。


ここで今までとは違う傾向がっ!

 

小規模ながら、ようやく今年初めて、まとまったシーバスの群れに遭遇しました!

 

トゥイッチを入れてきたビーフリーズ78Sの後ろをずっとついてくる、70cmクラスのシーバスっ!

 

うわ〜!

 

食えっ!

 

食えっ!

 

Uターン・・・

 

食わないっ(涙)

 

でも、シーバスのチェイスって、テンションあがります!

 

デイゲームのシャローゲームならではの光景。でっかいシーバスが追ってくるのが丸見え。これぞ秋の湾奥カヤックシーバスの醍醐味ですよ。

 

その後も2ショートバイト・・全て乗らないっ!

 

そして、群れを見失ってしまったー(涙)

 

でも、これは収穫です。沖のシャローに群れが入ってきたってことはかなり良い傾向でしょう。次は爆れるかも!?

 

ただ、このままでは悔しいので、岸際の牡蠣殻の居付きを1本ぐらいは釣って帰ることにします。

 

水深1.5mの牡蠣殻の山から落ちるブレイク。

 


アピアのバグラチオンで引っ張り出しました。

 

このルアーは調べるとだいぶ前に発売されたルアーみたいなんですが、2010年ぐらいから使うルアーが完全に固定しまっていたホエールにとっては新作ルアーです(笑)

 

力強い泳ぎと、トゥイッチでの強烈なフラットサイド面でのヒラ打ち。ローリングするフォール。ここにシーバスいるはず!っていう場所で、強い力でシーバスを引っ張り出したい時は超有効だと思います。

 

あとは潮止まりでどーにもならなそうな時に無理やりシーバスのテンションを上げて食わせるとかにも有効でしょう。

 

ランダムトゥイッチャー的なものを想像していたのですが、まったく別モノのルアーでした。

 

ランダムトゥイッチャーはより水に馴染むルアーなのですが、こちらは存在感が強く、よりアピール重視の攻撃的なルアー。入れるタイミングはけっこう選ぶルアーではないでしょうか、ただ上手くハマると爆発力があるルアーだと思います。

 

この日はこの1尾のみで朝練終了。

 


獲物一匹ゴミ一個運動もゴミ1個・・・

 

そして、昨日も行ってきました。仕事前の朝練!

 

昨日のことで記憶が鮮明なので、これはちょっと詳しくレポートします。

 

【10月25日】
これまで、朝練ではバイキングカヤック忍(ジ・O号)を使っていたのですが、天気予報サイトによっては11時ぐらいから南の強風になるという予報が出ていました。

 

南が吹き始めたらすぐに撤収できるように、陸上では重いですが海上での機動力を重視して、今日はこの艇で行きます!

 


バイキングカヤック・プロフィッシュ45
キュベレイ号

 

ちょうどソコリからの上げが入ってきた段階でスタート・・・・まだまだ干潟がかなり干上がっています。

 


やっぱ陸上では重かった(笑)

もちろん浮いてしまえば、忍より速いのだから、ちょっとの我慢です。

 


タックルは先日のジギングで不注意でKFゴルゴのガイドを飛ばしてしまいまして・・・現在ブランクスさんに入院中。その間、ゴルゴを使う前にメインタックルとして活躍していたサムスティックを使っています。

 

リールとラインはいつもどおり、ABUのUC4601CD2D2。PE1号にリーダーはシーガーエース3号。この組み合わせで基本、キャスティング〜ジギング〜鯛ラバからなんでもやっています。

 


いくぞー!

 

実はパドルがこれに変わっています。

 


スウィングスター・エンペラー(ストレート)

 

新ブランドのニューモデル。これは試してみないとということで、あらたにおろしました。

 

やはりいろいろなパドルを使ってみないとお客様にも説明ができないので、ここ数年は、およそ1年ぐらいでパドルを変えるというのを繰り返していました。

 

近年では、アクアマリンのムスタング→マーシャスのバタフライ→マーシャスのグラスベント。

 

このマーシャスのグラスベントが個人的には、バイキングカヤックにちょうどよかった。ウエイトは重いですが、水の抜けがよくて疲れにくいパドルでした。かなり気に入ってしまって、1年で手放せず、2年丸々使った感じです。

 

マーシャスのグラスベントが十分良いのはわかったので、ここで新型パドルを試していくことにしました。

 


うおーーー軽っ!エアーだ!


速さが自慢のプロフィッシュがさらに速く感じる。

 

やっぱりフルカーボンは軽い。
そして、フォームコアブレードなので抜けもいい。

 

このエンペラーはブレードの面積は大きいモデルです。掴みはきっちりという感じでスピードは出しやすいですね。
(もう一機種、ブレード面積が小さいモデルも登場予定で、こちらはチャン松君が試す予定)

 

このパドルは短いパドルでピッチを上げて漕ぐと疲れにくいという最近のトレンドのコンセプトで開発されているので、長さは215〜225cmをおろしてみました。

 

ローアングルではなく、ある程度シャフトの角度はつけた状態で、身体のヒネリで漕ぐ形です。短いパドルほどフォームが大切。そして短めのストロークで回数を増やすような感じにするとスピードが安定します。

 

この一連の動作が短いパドルだと疲れにくいわけですね。

 

たしかに、プロフィッシュ45に積んだGPSが時速7km前後を行ったり来たりのペースでも疲れにくい。

 

めちゃくちゃ幅広い艇でなければ、このパドルは短めで使った方がその特性がよく出ると思います。

 

そして、スライス系の動作が得意なブレード形状で小技がきかせやすい。最大速度域ではスターンラダーでスイーッと曲がっていく。

 

う〜ん、さすがに高いパドルはいいですね!これからもっと使い込んでいくのが楽しみです。

 

ソッコーで沖のシャローエリアに到着。

朝練なので時間がないのだ!

 

その間にも、上げ潮がちょうど入ってきて、潮目もくっきり出ています。

今日は潮のタイミング的にはいいです。

 

ただ、気になるのは若干、水温が高いコト。上げ潮で入ってきた水が温かい。はっきりいって10月終わりの水温じゃない感じですよ。

 

潮目、潮目で打っていきます!

 

先発で強い泳ぎのウェブリング系のルアーを流していきますが、反応が無い。

 

派手がだめならタイトなローリング系ルアー、これ鉄則。


水深は1.5m・・・となると、先日、お客様が70アップを釣ったローリングミノー、ジャクソン・アスリートダッシュチューンにチェンジ。

 


キャストー!
正面に潮目が入っているのがわかるでしょうか?こういうところに魚がいるはず!

 

その2投目で・・・

 


食ったー!

ルアーローテーションがハマる、快感。
ようやく沖のシャローで食ったよー!会心のアタリだった。


しかもデカイし!

 


よっしゃ!70cmUPは余裕の個体だ!

 

ランディングをしようと寄せてきたら・・・・最後のワンダッシュ!

 

プンっっ・・・・

 

え!?

 

あーーーバレたー!


ガーン・・・・70アップだったのに(号泣)

 

ちょっとファイトが雑でした。秋の魚は元気モリモリ。しかもシャローなので最後まで走るわけで(それが楽しい!)、もう少し疲れさせてからランディングに行くべきだった・・・

 

ショック!

 

でも、魚はいる。まだまだイケるっしょ。

 

今年、不調が続いていた沖のシャローに魚が差しているだけでも光明が見えた一尾でした。

 

そのままジャクソン・アスリートダッシュチューンを投げていくと!

 

チェイス!

 

追ってきて〜追ってきて〜

 

あーー食わないし!

 

食わなくても、これこれ、これが楽しいんだ!

 

しかし・・・直後に群れを見失ってしまいました。

 

上げ潮がグングン効きだしていて、潮目の位置が刻々と変わっていきます。

沖のシャローのシーバスは流れがあるトコロにいる。その流れの位置がどんどん変わっていく、つまり釣れる場所もどんどん変わっていく。

 


キャストしてアタリがでなければ移動してキャスト・・・の繰り返し。


シャローシーバスの運動量はほとんどスポーツのレベルです。

 

バイトが出ない・・・

 

そうこうしている間に、潮が上げてきて水深は1.7m。さっき釣れた時より20cm上がった計算になります。

 

もしかすると、すでにレンジがズレているかもしれません。

 

何を投げてもバコバコに食ってくる日もあれば、ちょっとのレンジや動きのズレでヒットまで持ち込めない日もある。

 

今日はウォブリング強いルアーに反応がない、チェイスしてきても食わない・・・あきらかにシーバスがナーバスな日。

 

刻々と変わる魚の居場所を追うのはもちろん、同時に潮位に合わせてルアーを変えてレンジを合わせていかないと、魚がいても食ってくれないことも多い。さらに、レンジが合っていても動きが合わないと食ってくれない。

 

爆釣もいいけど、魚はいるけど難しいっていう日が、釣りとしては一番楽しいのではないでしょうか?

 

だって、今、最高に燃えている。

魚はいるんだから釣ってやる!

 

潮位が上がった分、レンジを少し下げる。アスリートより潜ってくれて、ローリング主体のルアーは・・・・

 

これいってみよか。


メガバス・X-80

 

言わずと知れた定番ルアー。

このルアーも港湾部の陸っぱり時代はお世話になったルアーです。当時、入手するのも難しかったぐらい人気がありました。そして、買った当日に橋脚にぶつけてリップがなくなるとか・・・(泣いたなぁ〜笑)

 

干潟のカヤックシーバスでは当然、リップ折れの恐怖はありません!

 

カヤックからもよく使われているルアーだと思いますが、ホエール的にはこのレンジは別のルアーを主力としていたので、カヤックからはあまり使っていませんでした。

 

ただ、定番ですから、だいたいどこの釣具店にも売っています。「今、手に入るルアー」ってことで、今年のテーマにマッチしているなと思い、あらためてボックスに入れてきました。

 

いい潮目が入っているところにぶち込んでいこう!

 


バキューン!

いやぁ〜気持ちいい。X-80は昔のルアーとしてはよく飛びます。

 

その一投目でした。

 

着水して少し潮になじませてからリーリング、トゥイッチ、リーリング、トゥイッチで・・・

 


ドスン!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ルアーチェンジ一投目、最高の展開。


もちろん結果論であって他のルアーでも釣れたかもしれないけど、さっきのアスリートもそうですが、今の状況を考えてチェンジしたルアーがハマると超嬉しい。

 

サイズはさっきより小さい。でも、今度こそは確実に獲る!

 

十分に時間をかけてファイト。

 

そして寄せてくると・・・

 


あぶねぇ〜リアフック1本じゃないかぁー!

 

連続ランディングミスだけは避けたい。

 


掴んだ〜よっしゃ〜!

 



サイズは65cmでございました。
やはり、最初にランディングミスした魚は70は余裕で超えてたな・・・(涙)

 

さあ、ハチマルでまだいけそうだ!

 

シーバスをリリースして、すぐにキャスト!

 

ハチマルはやっぱりいいですね。水に馴染みます。この比重がいいんでしょうね〜

 


そして・・・連発!

マジですか?これは上手くいきすぎじゃない?

 

あれ?なんだか変だぞ・・・

 


えークロダイ!?

シーバスと同じでクロダイまでヒット!X-80釣れすぎでしょう。

 

釣った時はクロダイかと思ってたのですが、写真を見ると・・・

 



40UPのキビレでした!

 

富津方面ではここ数年、シーバスの外道でキビレが毎年のように釣れてるんです。10年以上前にやってた頃はあまり混ざらなかったんで、キビレ確実に増えているよな〜と思っていました。

 

しかし、この湾奥シャローでも長いことカヤックからシーバスやってますが、キビレが混じったのは個人的にはこの魚が初めてです。

 

もしかするとキビレがどんどん生息域を広げつつあるのかも?これも温暖化なのかっていうのは早計でしょうか!?ここ数年、湾奥干潟のシャローカヤックの開幕が遅れ気味なのも水温に関係あると思うんですが・・・

 

今日はこのまま爆るのか!

 

と思ったら・・・なんと・・・群れが去ったのか、完全に沈黙!

 

その後はチェイスもバイトもなく、お昼を迎え、仕事に戻ることになりました。

 

魚がナーバスでなかなか連発とはいかず本数としては低調でしたが、それでも沖のシャローに回遊の群れが入ったきたのを確認できたのは収穫です。

(今日は2つの群れと遭遇)

 

ちょっと遅れてましたが、そろそろきますね、一年で一番熱い、1日やれば余裕で二桁釣果の季節が!


この空気、この浮遊感。

最高だなぁ〜湾奥シャローカヤックゲーム。

 

今日遊んでくれた海と魚に・・・感謝!

 

【オマケ】
獲物一匹ゴミ一個運動。


今日はシーバス1尾、クロダイ1尾で2つのゴミを拾います。

 


缶コーヒーの缶2つを拾いました。

 

これ、ついさっきまで誰かが飲んでた形跡。

 

そのまま放置とか・・・どうかしてるよ。缶コーヒー好きとして許せないよなぁ〜

 

で、腹が減っては戦はできない!

 


お店に戻る前にデイリーストアってのが最近の定番。

 


から揚げ焼きそば!

 

に・・・

 


から揚げ2つ追加して超から揚げ焼きそばにしてみました!
(どんだけから揚げが好きなんだ!笑)

 

漕いでも太るって・・・秋ですね〜(だめじゃん)