主催だってー!! ( ゜Д゜) ワーォ
【 popcorn market vol.1 】
* 7月26日(木)
* 11:00~18:00
* 札幌駅前地下歩行空間 憩いの空間
* 参加作家
・ etoileさん
・ BiG Mommyさん
・ ひばりやさん
・ BOOさん
・ TAROさん (わたし)
以上、6名の作家勢揃いで対面販売をします。
パソコン音痴の為、今回はetoileさんにフライヤー作成してもらいました。
etoileさん、ありがとうございます。
popcorn marketの名前の意味。
①.
手作り作家って作品作りにあたって、
デザインを色々と考えたり レシピ(型紙や図案)を作ったり、
陰で何気に努力をしているんです。
その努力の種から作り上げた“可愛い手作り作品“が、
popcornを作る時の様に、パンポン♪ハジケ出ている1day shop。
作品のデザインを考えている時は、
パンクだったりヒラメキだったりで、それぞれの作家の頭の中がpopcornになっていますけどね ^_^;
②.
わたしは、北海道育ちの道産子。
やっぱり大好きな地元に絡んだ名前を入れたかったんです。
北海道の名物 とうもろこし。
popcornの原材料はとうもろこしですね。
とうきびが私ら作家のアイデアやデザインです。
『ジュテーム』 とか 『ボンジュール』 とか、
アチラ語の名前もカッコいいんだけど、
わたし自身、アチラ語が難しくて読めないのよぉー ( ;∀;)
意味のあるイベントタイトルを付ける事が出来たなぁ っと、
自己満足しています ♪ヽ(´▽`)/
ホント 悩みに悩みました …ε- (´ー`*)
作品内容は、
布雑貨、編み物雑貨、木工、消しゴムはんこ、レザー 等、
この少人数で、よくこんなにバラバラなジャンルが揃うなぁ っと思います。
この地下歩行空間では他ブースで、
地方ご自慢の美味しいもの物産展や、
可愛い雑貨屋さん、
無添加パンやお菓子を販売しているお店屋さん、
1000円均一!みたいな衣類屋さん?
色々なお店屋の出展で賑わっています。
札駅にバーゲンを見に行くついでに、popcon marketにも遊びにいらして下さい♪
地下なのに電信柱が立っていると思いますが、
それはわたしTAROです!
近くなったら、また告知させてもらいますね。
