- 前ページ
- 次ページ
そろそろ会社復帰の準備をはじめているのですが、
なにを持っていったらいいのかとか、何を準備しておけばいいのかとか
なにも思いつかないまま時間だけが過ぎていきます。
こんなもんなのかなとも思いつつ、なんかぬるっと始まってしまいそうです。
そもそも3月1日からの復帰なので、木曜日という平日ですし。
なんか微妙ですよね、でもすぐにまた週末になるので、ラッキー。
いい感じですぐ休めるタイミングなので、やりやすい気がします。
直近している準備は、
①水筒を綺麗にしておこう
②紙コップもっていこう
③歯磨きセットも持っていこう
④イソジン持っていこう
⑤円座クッションもっていこう
⑥手土産もっていこう
・・・これくらいですかね。
他に何が必要かわかっていません。
必要になったらそのたびに追加していこうかなっては思ってますが、
どなたかお知恵あればおしえてください。。。
職場からも何も準備いらないよって言って頂いているのですごい気楽です
しばらくはぼーっと座っているだけでいいかな、なんてのんきに思ってます。
とりあえず、傷病手当金の申請だけやっていこうかなって思ってます。
あと、ちょっと悩んでいるのが、職場での挨拶ですかね。
さすがに何か一言言わされるかと思いますが、何しゃべろうかなーって。
カミングアウトをどこまでしていくかは悩みどころです。
正式な病状を伝えていないので、なんで休んでいるのかは一応謎の状態なので
どこまでいうか、もしくは言わないままでいくか。。。
難しいですよね。
ネットで調べてみると、言った方がよかった、という声が多そうですよね。
さすがに同じ職場の人には言っておいた方がいいかなって思いますけど、
それ以外はどこまでいうべきか。
親しい人には言ってもいいかなって思いますけど、仕事でやり取りあるだけの人に言っても
言われた人も対応むずかしいよなあって。
毎回1から説明しても、、、うーん。。。悩みどころですよね。
ブログはじめたのも、SNSで公開するのを一旦やめよう
っておもったので、その代わり匿名ブログで吐露しようって思ったからです。
リアル友達には告知できてないので、
告知しても、、、っていう思いがあったので。
なので、今更面直でカミングアウトするのも違うかなあって思ったり。
堂々巡りになりますが、、、どこまでカミングアウトするか。難しい。
仕事。。。まあそれは2の次、3の次です。怒られますかね、、、