こんにちは

前回のブログは、ほぼ家電好きの独り言でしたが、 

今回のブログは、購入したホームベーカリーで 
実際に、食パンを焼いてみました。 

機種は、前回も紹介した 
パナソニック社のSD-BH105です。 


今回使用したのは、誰でも簡単に 
ホームベーカリーでパンを焼ける 
市販のパンミックスを使いました。 

初めて食パンを焼くので、 
失敗したくないですしね(^_^; 

 


本体フタを開けて、パンケースを取り出します 


パンケースに、パンミックスを入れます。 


パンミックスに書いているレシビどおり 
水を160mlを計ってパンケースに入れます。 


材料が入ったパンケースを本体に戻します。 

この後、パンミックスに入っていたイースト菌を 
ホームベーカリーのドライイースト容器に入れます。 

そしてフタをしめて、コース(ドライイースト) 
→メニュー(食パン)→予約(焼き上がり時間) 
を押してスタートボタンで開始! 

すっごい簡単です、パンミックスだと 
僕の子供でも出来ると思います。 

ある意味カップラーメン並みの簡単さ! 

今回は標準の食パンコースを 
使いました。 

食パンコースだと 
ねり→ねかし→イースト菌投入→ねかし→ねり 
→発酵→焼き になるのですが 
最短で4時間かかります。 

(予約だとその時間に焼きあがりますが、焼き上がり 
時間が4時間未満だと予約設定が出来ないようです) 

予約時間(4時間後)に食パンが焼きあがりました。 


なかなかふっくら焼きあがっています。 

 

パンを取り出して粗熱をとります。 


食パンを切ります 
(焼きたてパンなので、やわらかく結構切りにくいです) 


ホームベーカリーのパンですが、焼きたてのパンなので 
美味しかったです 


その日の夕ご飯はクラムチャウダーでした 


でもやはり、全自動でさらにパンミックスで作ると 
それなりに問題もありますね 

1、いまいち風味がない(たぶんパンミックスが原因) 
 パンミックスのレシピ通りなのでバターを入れていないんですわ

2、ホームベーカリー全てにいえる問題でコネが弱い 
  (ただしMK社のホームベーカリーはコネが強いみたい) 

3、市販の食パンに比べると堅めかも(たぶん本体が原因) 

まあ、あれだけ簡単で自動に食パンが焼けるんですから 
それなりのデメリットもあるのは当たり前です。 
(1から3までは、購入前からわかっていたし) 

1・2・3の問題はちゃんとネットとかで解決策が 
書いてますので、それを参考にしながら 
少しずつホームベーカリーを使っていきたいですね



ペタしてね

読者登録してね