あと明日一日頑張ればアルバロ男爵が出張から帰ってきます。
ふう~。
何事もなく無事過ごせますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この2週間の出張中、料理を思いっきり手抜きした分
家の中の色々なこまごまとした整理や掃除をしたり
日本行きのスーツケースをひっぱり出してきて
持っていくもののリストを作ったりしたりしていました。
こんな前から余裕を持って準備し始めるのなんて初めてです。
本来こうするべきなのでしょう。
今年は直前にきーっとなって走り回らなくても良さそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近のジャイ子さん、
相変わらず家にいる時は日本語の宮崎アニメを観ているのですが
(ちなみにアンパンマンは子供っぽくてあんまり好きじゃないみたいです。)
映画鑑賞の仕方がここのところ変わってきた気がします。
というのも前は内容よりも映画の色や動きやびっくりしたり笑ったりするシーンに反応して
そのシーンだけ見れればもう充分。
といった感じで集中力もなくすぐに飽きてしまっていたのですが
最近は内容をある程度理解しているのか
時には2時間まるまるきちんと見るようになりました。
只今のお気に入りは「千と千尋の神隠し」と「ハウルの動く城」と「トトロ」。
ポニョははちょうど100回くらいみてブームが去ったようです。
ココロ(トトロ)はもう同時にセリフ(でたー!とかおーい!とかばいばーい!とか)
が出るし千と千尋の神隠しは既に70回は見てます。
確かにおもしろい。(さすがにもう飽きたけど)
現在進行形でハマりまくってるのがハウル。
30回は軽く越えてます。
ちなみに母もちょいとハマり中。
ハウルの声のキムタクは特にファンじゃないけど声が抜群にいい。
やっぱり俳優は声が命ですね。
ソフィーの倍賞千恵子の声も上品ですごくきれい。
しかし母、個人的には紅の豚が好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本へ行く前に今季最後の収穫をしました。
微妙・・・
やっぱり野菜は地植えじゃないとダメですね。
よく耕されたいい土にお日様が出てから沈むまでちゃんと太陽を浴びないと
美味しい野菜はできないんだと実感。
自然だもん。
そりゃ当たり前っちゃー当たり前。
田舎の家に引っ越したらしっかり土を耕して
スプリンクラーできちんと水やりのでできる畑を作ろうと思います。
私達が将来的に目標としている生活を絵に描くとまさにトトロの風景。
今、目をつけている土地はトトロよりも
もうちょっとスペインらしい乾いた緑の土地ですけれど。
とりあえず目標さえ決まれば
後はそれに向かって今目の前にあることをひとつずつ丁寧にクリアしていくこと。
さー、明日は長旅から帰ってくるアルバロ男爵用にビールを買っておかないと。
ミズエ