タマモ狐の隠れ家-東北復興支援ミクさん
初音ミク応援ヴァージョンがとどきました。

(商品価格3000のうちの1000円が復興支援に回る商品です)


私が、初音ミクと言うキャラ、存在が、大好きなのを除いても、この笑顔は最高に可愛いと思います。


一日でも早く、被災地の人たちがこんな風な笑顔で暮らせる日々がくればいいのですが。


ただただ祈るだけです…。


まあ、いい大人が言うことでは無いと思うのですがね。(苦笑)


思い返せば、この復興のミクフィギュアの注文をして届くまでほぼ3ヶ月…。

遠く九州から見ていて、復興の速度は遅く、いらいらしてしまいます。


本当に、「社会における最大の不幸は無能な指導者を仰ぐ事」とは良く言ったものです。

コレだけ時間をかけてなにも出来ない無能な政府、国会はとっとと消え去ってください。

貴方たちが、復興を妨げる最大の瓦礫です。

まあ、こんな所で言っても無駄ですけどね。




昨夜は25時過ぎても室温29度、とてもじゃないですがねむれたものじゃなく、大真面目にクーラーの使用を考えてしまいました。

この後時勢、そんな贅沢は、世間様が許しても私の財布が許しません。


まあ、そう言って我慢した結果、昨年は熱中症で酷い目にあって秋口過ぎても、体力回復しなくて大変だったのですけどね。


そんな中で、瓶の中の魚と水槽のウーパールーバの「きゅうべー」(はい、アレからとりました、前から見た顔がそっくりなんだもの)が気持ちを和ませyてくれます・・・が・・・。

きゅうべーを見ていて、ふとおもいました、「あ~こいつ、自分より運動してるな~」。

以前飼っていた、ウーパールーパーの「うぱさま」は水底でじっとしていることが多かったのですけどねぇ。


単純に活発な性格で、元気なのならいいのですけど、水槽の環境があってなかったら困りますねぇ・・・。

でも、気持ちよさそうに泳いでウィローモス(苔)のうえでボーとするところを見ると大丈夫なのかな、餌食いもいいですしね。


でも、夏本番の前、気温がこれ以上上がらないうちに早いうちに水槽用に小型扇風機(送風機)買った方がいいのでしょうね


※水槽やガラス瓶の表面に風を当てて気化熱で水温を下げる工夫です。特にウーパールーパーは高水温に弱いので、なるだけ水温が上がらないように工夫をする必要があります。



ヘヤの掃除をしていたら畳の上に小さくカビが・・・。
あわてて、畳用の洗剤で拭いたあと、ネットの質問箱で除去方法を調べようと思ったのですよ。

グーグルの質問箱を見て対処法方をしらべて、必要なモノを買いにいこうかと思ったら、関連質問に怪しい単語が・・・。

「お尻」「乾電池」「抜けない」

まて・・・、畳に生えたカビの対処とどんな関連があるんだ?

思わず見ちゃいましたよ。
なんと言う釣り針・・・


  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

あの震災からも3ヶ月たちましたし、直後に献血されたかたはこの機会にもう一度献血にいかれませんか?

血液センターのかたも言っておられましたが、「震災直後にはこうして集まるけど、すこしするとまた不足し始める」そうなので、献血が出来る方は定期的な献血をお願いします。




先日話したように、最近家族が増えました。

アカヒレ10匹とベタ1匹はガラス瓶の中に慣れてくれたようで私の目を楽しませてくれてます。


ところが、私の部屋にはもう一つ、元々私がベタを飼育するのに使っていた小型水槽が有るのですよね。

この水槽を遊ばせるのがもったいないです。


ではなにを飼育しましょうか・・・、小型水槽なのでおのずと飼育できる生き物は限られます。

その中で自分の好みのモノを探すわけですが、真っ先に浮かんだのは「長生きする生き物がいい」と言う事でした。

次に頭に浮かんだのは「飼育しやすい方がいい」。

最後に頭に浮かんだのは「人に慣れるほうがいい」。


水槽で飼える中でこれらの条件を見たす生き物まず頭に浮かぶものそれはやはり亀でしょうか・・・。


ミドリガメなんかは確かに長生きしますし、人にもよくなれます。

でも、飼い易いかどうかと言われると・・・。


意外と知られてませんが、ミドリガメは大きくなります、洗面器くらいの大きさになるんですよ、とても小型水槽では飼育できません

さらに言えば、亀は水をかなり汚しますので水かえも必要ですし(コレをしないと臭いがきつくなる)、根本的な問題として爬虫類だから紫外線を浴びせないと行けない。

よく池などで見かける日光浴ですね。

で、この日光浴って実は窓ごしではダメなんです。ガラスやアクリル、プラスチックは紫外線をさえ入りますから直射日光でないといけない。

ソコで、室内で飼育しようと思ったら紫外線ライトが必要なんですよね。コレ、結構高いんですよ。

そこまで考えると亀はダメです。


そういえば、ある2時間ドラマで救急救命士の女性が水槽で亀飼ってたけど、紫外線浴びせて無かった気が・・・。




となると無難なところで、金魚・・・。

でも金魚って実は意外とというか、かなり神経を使う生き物なんですよ。

あの独特の姿は品種改良の結果です、それもかなり。

そういった生き物はかなり、種として弱いのですよね。


もちろんコレは種類にもよる事ですので、コメットなどの様に飼い易い丈夫な種類もいます。

あと室内での飼育なら、エアレーションだけでいいですしね。

ほぼ確定だと思ったのですが意外な所から意外なモノが、候補に上がり、結局金魚は取りやめにしました。

その生き物とは、コイツです。



タマモ狐の隠れ家


ご存知、ウーパールーパー、正確にはメキシコサラマンダーのアホロートルです。

なぜ、コレを選んだのか・・・、単純です熱帯魚やで売っていたから。w


もちろんそれだけではないですよ、昔飼育した経験があって勝手を知っているというのが大きな理由です。

可愛いし、飼育もし易いですし、慣れてくれますからね。


ネットなどで見ていると、ゴールドと言われる黄色がかったモノや、目の赤いアルビノ種(まあ元々白い生き物ですけどね)、さらにはマーブルという黒系統のモノもて、じつは近所のお店でコレが売っていて、最初はコレを買おうかと思っていたのです。


でも、このマーブル種と言うのが曲者でして・・・実は、マーブル種はウーパールーパーではない場合があるのんです。

白いウーパールーパーがメキシコサラマンダーという種なのに対して、マーブル種は、実はタイガーサラマンダーという種だったりすることがあるのですが、まあそのあたりはいいのです。

問題なのは、黒い種類の場合、変態しちゃうのですよね・・・、大人になってしまう。


タマモ狐の隠れ家


こお言うのが・・・。(一般的には、あまり可愛くない画像かも(苦笑))

タマモ狐の隠れ家  タマモ狐の隠れ家


こうなっちゃう。(左がメキシコサラマンダー、右はタイガーサラマンダー)


まあ見た目が変わる程度は一向に構わないのですけどね・・・、困るのは生活が変わってしまう。

良く見てください、大人になると、首周りのビラビラ(エラ)が無くなってるでしょ。

こうなると、生活圏が、水中から陸上に変わってしまうのです。

そうなると飼育方法が変わってしまうし、餌のやり方が変わってしまう。イロイロ大変なんですよ。

昔飼ってた固体、おそらくタイガーサラマンダーが変態して本当に大変だった。

水槽も大きなモノに変えないといけませんし、そうなると重量が増えますので置き場所を変える必要が、部屋の模様替えまでしないといけない事に、ちょっとお困ります。


なので、今回は白いモノを選んだのです、間違いなくメキシコサラマンダーですから。

もし、メキシコサラマンダーが変態したらすごい事なんですよ。


とまぁ、長々書きましたが、飼育し始めて1週間ほど、ウーパールーパーは水槽に慣れてくれたのか結構活発に泳ぎまわってます。



タマモ狐の隠れ家




その姿はまさにアホロートル、アステカ語で「水と遊ぶもの」です。


最近は私が餌をあげるのを理解している様で、水槽に手をもって行くと下から浮かび上がって餌を待つようにもなってきました。

人口餌の場合、基本、目の前に落とす必要が有るのですから向こうからよってくれるのはありがたいです。

でも・・・、かなり空振りしてくれます。(苦笑)


食べ残した餌の始末など結構面倒ですが、この可愛い同居人と、このさき長く暮らしたいと思っています。


「スペースインベーダー」というゲームがあります。

まあ、携帯ゲームにもありますし、コレまで何度も家庭用ゲーム機に移植されているから、ほとんどの人がご存知でしょう。


私は、このゲームの一大ブームをリアルタイムで経験した世代(歳が判るな)なので、それなりに思い入れがあります。

先日、顔を出したゲーム屋で見っけた、PSPソフト「スペースインベーダーポケット」。

価格も1000円を切っており、中身もスペースインベーダーに始まり、インベーダー2、リターン・オブ・インベーダー、MJ12、あかんべーだー、とその進化系のゲームも含まれていたので、いい息抜き&暇つぶしになると購入しました。(個人的にはPCエンジンで出てた「スペースインベーダー復活の日」も欲しかったのですが、これはプレイステーションストアの、アーカイブについかされる日を心待ちにしましょう。(Wiiのヴァーチャルコンソールには有る)


さて、久しぶりにプレイしたインベーダーゲームですが、なんと言えばいいのでしょうか、相当昔のゲームなのに、まだ現役なんだな~という。今でも贔屓無しに面白いのです。

いや、本当に、言い方は悪いのですがショボイゲームなんですよ・・・、でも面白い。

何よりも、ゲームのボリュームが、暇つぶしにはちょうどいい内容なんですよね。

同時収録されている、後発のゲームよりも、ある意味完成度が高い・・・。

だからこそ、いまだに人気が高いのでしょうねぇ。


インベーダーゲームは国産シューティングの元祖、というか、真祖。全ての始まりといっていい存在ですから、矢張り頂点なのでしょうねぇ。

いや、このいい方が大げさで無い事はWikiに掲載されているエピソード、特に「流行と影響」の項目を読んで貰えば判ると思いますが、インベーダーゲームの出現が社会に大きな影響を及ぼしているのですよ。(スペースインベーダwiki


いまから30年以上・・・、それだけの時間を経ても愛されるインベーダーゲーム、彼はきっとこれからも、ゲームハードが進化してもありのままの姿で行き続けるのでしょう、この国からゲームが無くなるその日まで。


結構手間取りましたが、レベル75で、ファンタシースターポータブル2インフィニティーの、エピソード1をクリアしました。

ラスボスに手間取った・・・。orz


まあ、結局のところ、力押しだけで突っ込んでた私が悪いのでしょうけどね、ソレを指し引いてもウザイ敵でした。


と言うわけで、ようやくのエピソード2。

いやぁ・・・、ナギサちゃん可愛いわ。w

キャラ的に、エピソード1のヒロインであるエミリアより好みです。


べ・・・べつに、スタイルがいいからだとか、タイツがツボだったとかじゃないですよ。

ぶっちゃけ店頭デモで一目ぼれして、このゲームを購入する事に決めたですから、最初から本命だったのですけどね。


で・・・、内容ですが、エピソード1ではヒロインが、冒頭でやたらとウジウジして事もあって(この所為で、エミリアの印象が悪い)いささか暗いと言うか、重さがあったのですが、エピソード2ではのっけからコミカルさが目立ち楽しませてくれます。

とこか浮世離れしたヒロイン、ナギサと彼女と共生する旧文明人ワイナールのいい意味での軽薄さが程よくいいリズムを作り出しています。


ただし、シナリオ内容はいきなりトリッキーと言うか、画面に表示されない、いくつ有るかも判らない標的を探し出して破壊しないといけ無いという、手間が無駄に掛かるという・・・。

せめて、そのエリアにいくつあるのかを明言してくれてたら違ったのですが、それが無いため、重箱のすみをほじる様に調べまわる事になり必要以上に時間が掛かりました・・・。

変化球はいいけどもう少し配慮が欲しかったところです。


さて、インフィニティーから追加された新種族「デューマン」。

彼らがなぜ現れたという、その理由に秘められた、グラール太陽系の危機というのはなんでしょうか?

ファンタシースターオンラインから始まるシリーズ10年目の節目となるこの作品で大きな謎が開かされる事はまちがい無いそうですので、ゆっくり時間を掛けながら一足遅く他のしんでいこうと思います。


何気なくよった「ほっともっと(旧ほっかほっか亭)」、のり弁当が今日まで安いという事もあって、夜食べるためにのり弁当を買いによったのです。

弁当を待つ間に何気なく店内を見渡しますと、あの有名な写真のパネルが・・・。

タマモ狐の隠れ家


この写真、「何が写っているのだ?」と思う人もいるでしょうが、実はコレはその筋では有名な写真なのです。


フルベッキ写真・・・、そう聞けば判る方もいるでしょうが、この写真がなぜ有名なのか、それは被写体たちの豪華さにあります。

なんとここに写っているのは、西郷隆盛や坂本竜馬を初め、若き明治天皇まで写っている、志士達の集合写真だと言うのです。


これだけで、「うわぁ~~~~~」と思ってしまいたくなります。


この店の方はどの様に思ってこのパネルを飾っているのでしょうか・・・、昨年の大河の影響・・・?


この手の話し、歴史のロマンは皆さん好きですよね、その割には、歴史というモノを学ぼうとしませんけど・・・。


そういえば、数年前にはテレビ東京系で馬鹿な歴史番組やってましたよね・・・、「新説」といいながら、「珍説」を取り上げて、これまた歴史に詳しく無い馬鹿な芸能人に評価させて勝手に歴史の「真相」だと認定する程度の低い番組・・・。

私があえてこうした、悪意むき出しの言い方をいするのは、その番組の内容が歴史ヘの敬意をもたない、ネタとして面白ければいいだろうと言う軽薄極まりないマスゴミの本性そのままの害悪まみれの番組だからです。


この、フルベッキ写真も、「志士の集合写真」という、まずありえない事柄。

そもそも「なぜそんな事ができたのか」「なぜこんな写真が撮影されたのか」と言う、本質的な疑問をとんでもない理由をつけてさらにとんでもない歴史的事実を捏造するのに利用されてます。

すなわち、「フルベッキ氏はフリーメーソンのメンバーであり、明治維新はフリーメーソンの陰謀だった・・・」、この写真はその証拠である。


まったく、こんなことを言い出す人間がいるから、エロ漫画やゲームが子供に悪影響を与えるという、話しに信憑性を与えてしまうんですよ、低俗なゴシップ紙やペーパーバックの読みすぎです。


歴史にロマンを求めるのはいいですですが、ロマンだけでは地に足はつきません。

歴史と言うモノは、民族の年輪、経験値、知識と教訓の宝庫です、ソレを学び知る事は未来を作る資産です。

いい加減な知識を持つのではなく、しっかりとした知識を学ぶ事の方が、英語を学ぶより大事だと思うのですけどねぇ・・・。

現実問題として、歴史を鑑みていたら福島の原発事故、津波で重要な施設が流されるなんて事は無かったと思うのですけどね・・・。(実際、地震による今回と同規模の津波が起きた記録が有る)

自国の歴史を大事にしない国は滅びてしかるべきなのかもしれませんね。

「壷中の天」と言うのは「日常の中の別世界」と言うことだそうです。
あるいは酔っ払って浮世を忘れる事ことともいいます。

中国には、こうした壷の中に住む仙人が住む世界(神仙界)が有る、あるいは壷が神仙界の入り口だという伝説があるのです。




先日、私が飼育していたベタと言う熱帯魚が死にました。
ペットショップやホームセンターで、小さな容器に入って売ってますのでご存知のかたも多いと思いますが、非常に飼いやすくそしてさまざまなバリエーションがあって奥深い熱帯魚です。

私の飼育していたベタは、普段は暗い藍色っぽい色なのですが、光のあたり具合で赤くも、青くも、黄色が浮かんだり、緑が浮かんだり、泳ぐ際に身体をひねり、ひれを広げるたびにさまざまな「表情」を魅せてくれてとても可愛かったです。

先月の20日を過ぎた頃から元気を無くし、水槽の底に横たわって時折思いだしたかの様に泳ぐ姿に、覚悟はしてたのですが、さすがにその魚が死んだとき心が空っぽになりました。
ペットロスと言う奴でしょうか、軽い欝になってしまって、情緒が不安定になってしまって、当分、熱帯魚(ペット)は飼わないと思ってたのです。
ところが、そんな時に、ふと頭に浮かんだ有る考えにものすごい危険を感じてしゾッとしました。
頭に浮かんだ事、それは。

「ああ、これで安心して倒れられる・・・」

私は、病気で心臓が弱く、ここしばらく体調も悪くて、寝たり起きたりを繰返していたのですがそんな中でも、魚の事が気掛りで、「倒れる(入院する)のはまずい」と踏ん張っていました。
事実、死んだ魚を手に入れた時には、「コイツのために絶対倒れられない」と気力がたかまりましたから。

今時分にはその、「気力の支え」が無くなっているその事に危険を感じこう思いました。

「いかん、また心が折れている」

それに気がついた私は、翌日用事で出かけるついでにネットで見つけていた家の近所の熱帯魚屋に出かけました。
まあ、すぐに魚を飼わないまでも、熱帯魚を見れば心が和むと思って。

まあ、効果ありましたよ思いっきり。w

「三つ子の魂百まで」と言うべきでしょうか、うずもれていたアクアリストの魂が燃え上りました。
幸い水槽はアリます、前の魚が死んだあと、水草のために水を入れ替えてエアレーションと濾過を続けていたため
に、受け入れ態勢はばっちりです。
考えたら、それ自体がアクアリストの本能だったのでしょうね。
とりあえず用事を済ませるために一度店を出て、ホームセンターによって買い物をしようと思ったら入り口であるモノに目が止まりました。

それは、果実酒や梅干を付けるためのガラス瓶。
ソレを目にした時に私はあることを思いだしました。
そもそも熱帯魚が大好きな私は以前、水槽をいくつも揃えて魚や、両生類を育てていたのですが、その頃からある事をやってみたかったのです。

それは、大きなガラス瓶、ガラスの樽の中に砂利を入れ、水草を植えてろ過システムを組み込んだ水槽(?)を作る事。
ガラス瓶の中に、小さな世界「壷中の天」を作る事でした。

「金魚鉢で金魚を飼うのと違うのか?」と聞かれそうですが、似て非なると言うべきでしょうか…、私にも判りません。w
おそらく、「ガラス瓶」と言うところがツボなのでしょうね。

まあ、現実的には大きなガラス瓶を入手するのは難しく(仮にワインの醸造に使うモノが手に入っても容量は25リットル弱ほどで、小型水槽程度の容量でしかない)また瓶では管理が難しい事も、容易に想像が付いていたのであきらめていました。

ですが、この果実酒用の容器、5L弱のサイズですがベタなどを飼う程度なら十分過ぎるサイズです。
さらに口が広く手を突っ込めるから手入れも簡単だし・・・。
しばらく考えたあと、ガラス瓶を購入、砂利と水質調整剤、濾過用の小型フィルターも購入しました。
そして、生体を購入ししばらくは、以前の水槽で飼育し、その間に新しい水槽に、水草を入れてを水起こしを始めました。

タマモ狐の隠れ家

そうして、完成したのがこの水槽(?)です。
砂利と、エアフィルター、そして水草(藻)入れただけの簡単なモノですが、思いのほかシンプルでいいと自画自賛しています。

この画像だと判りにくいですけど、中には、ベタとモチーフの「壷中の天」にちなんで中国産の熱帯(?)魚、アカヒレ(コッピー)を10匹泳がせています。

ともに、コップで飼育できる魚として知られてます様に、多少の水質悪化にも耐えてくれる頼もしい魚ですが、金色の身体と、名前の通り真っ赤なヒレをもつアカヒレは、きちんと水槽で飼育して群れさせたい魚でもあります。
今回、選んだベタは濃いアズライトブルーの身体に、紅い胸鰭が鮮やかな固体です。

もちろん、鰭の紅は揃えました。w

まだ、ベタの身体が小さいためか、ベタ専用の餌がうまく食べれないため、アカヒレ用の粉末飼料を与えてますが、餌食いも良く安心してます。



こうした生き物の撮影はさすがに携帯ではキツイですね、安いデジカメ買おうかな…。


この瓶での飼育、水槽のセットに掛かった初期投資は。
ガラス瓶 500円 砂利 150円 ゼオライト100円 エアポンプ+フィルター 800円 水質調整剤 250円
餌 2種250円

生体 ベタ500円 アカヒレ(10匹)800円
とまあ、3350円ほどかかってます。(自分が購入したおよその金額)

この金額を高いと取るか、安いと取るかは人それぞれでしょうし、冬を超えさせるためにヒーターも必要になりますので(冬でも常時室温が20度くらい有ると言うのなら別ですよ)実際は6000円近く掛かるでしょう。

まあ、私は安いと思います。
実際、この水槽をセットして、精神面にいい影響与えてくれてますしね。
ま、何にしてもこの小さな世界の住人たちが少しでも元気に過ごせるようにしっかりしないといけませんね・・・。

もう一つの水槽の住人もですが……(-。-) ボソッ
今週末は体調がイロイロ最悪でした。
気候がようやく夏らしくなってきたので、暑さにやられたのかとも思いますが、それほど「暑い」って感じてないのですよね。
もしかして、「暑さ」を感じないくらい衰えてる…。

そうしたなか、部屋に篭ってチマチマとある事をしてました・・・。
それは。

HGUC 1/144 MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム (ガンダム・センチネル)/バンダイ
¥2,625
Amazon.co.jp

コレの組み立て。w
久しぶりにガンプラを組み立てたわけですがやっぱり楽しいです。
ああ…、オタの魂百まで…。

前の記事で、こうしたプラモを売っている店がちかくに無いと書きましたら、アレは勘違いでした。
冷静に、「ガンプラを売っている店」に限って考えたら、別に模型店でなくていいのですよね、最近は大きな家電量販店で売ってますから。w
まあ、そういった店で扱うようになったから街の小さな模型店が駄目になっているのでしょうねぇ・・・。

で、前にも書きましたが、今は塗料がないので単純な素組みに留めたのですがやっぱり、色は塗りたくなりましたね。
素組みでも配色などはある程度出来ているのですがやっぱり面白みに・・・。
少しずつガンダムマーカーでも揃えようかと思います。