こんにちは、安井です。ここではあまり書いたことがないかもしれませんが、今、質問型セルフマネジメント認定コーチの養成講座をひとつ受け持っております。
(⇒質問型セルフマネジメントのカリキュラムを使ってコーチングが出来るようになる資格です、ご興味ある方はこのメッセージくださいね)
その中で、自分でもやっぱり基本中の基本だな~と思ったことがあったのでシェアさせていただきます。
それは、人とコミュニケーションを取る時の【自分の心の状態】です。
コーチ養成講座ですので、とにかく僕がいろんな人になりすまして!?ロールプレイングをします。
基本、受講者の方はコミュニケーションが、そしてコーチングがすごーく上手いな~って思う人なんですよ。
でも、養成講座の中では、「さらによくするためには?」ということをいつも受講生の方に聞いていきます。
自らが自分に対して質問し、レベルアップをはかるべく行うと都度いろんな課題が出てくるんですね。
そうした課題をひとつひとつクリアしていくことで、コーチングのレベルアップを頑張っている最中です。
その姿勢は、本当に素晴らしいな~と毎回関心しきりです、、、
しかし、、、どうも、始めはすごくいい感じだったので、すぐに合格!みたいな感じなるかな~と思ったのですが、なかなかならない!?むしろ回を重ねるごとに課題が増えてくる!?感じだったのです。
それで、それがどうしてなんだろう???ということを受講者に僕がコーチングしていると、、、出てきました。
「今思うと、この講座に向かう前の気持ちが、なんとかクリアするぞ!という事で意気込むがあまりに、ちょっとしんどかったです」
、、、という事です。
あっ、出た!本音!という感じですね。
どんなにコーチングのスキルを持っていたとしても、、、、そのスキルを使う心の状態が”しんどい”だったらどうなると思いますか???
答えは簡単です。
マイナスの心はマイナスの現実を生み出します。
そのために、やっぱりどこかにこの気持ちが出てしまうことで、うまくいかなくなってしまっていたんですね~。
本来、受講生の方は、コーチングをすることによって、相手の心がクリアになっていくことを共有できるのが、すごく嬉しかったり、楽しかったりしたはずだったんです、、、
でも、いつの間にかその気持ちよりも、しんどい気持ちの方が大きくなってしまっていたんですね。
そのために課題が大きくなってしまっていたのです。。。
やっぱり、基本その相手の方との会話を楽しむ、、、そこに自分の持っているスキルを乗せることによって、相手とその心がクリアになっていくことを楽しむ。そんな心構えが大切ですよね~。
ということで、この受講生の方には、まずは【自分の心の状態を快にする】こと!これが次回への宿題!という形になりました。
きっと次回のセッションでは、本来のその楽しさを元に相手の方にお役に立てるようになっていることと思います!
それにしても「あっ!出た本音」この瞬間が、僕は本当に楽しいです!
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。
男のホンネ、女性のホンネを知ろう!
9月12日(土)17時~19時 七沢荘
男と女のコミュニケーション講座@ゼロ磁場
座談会形式で、参加者の皆さんの悩みを聴かせていただきストレスフリーな男女間を目指します。
https://www.facebook.com/events/1386456048320062/
最近、晴れた日が少ないですよねー。
☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
他のコーチングとの違いや特徴をご確認ください