「ラニカイビーチ」へ続く路地を攻略してみました♪ | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

Hawaii Take Take Tour(ハワイ・タケタケ・ツアー)です\(゜□゜)/

 

 


本日は「ラニカイビーチ」の紹介ですハワイ

今更「ラニカイビーチ」なんて紹介しなくてもガイドブックや

ハワイの特番で散々紹介されていますね
訪れる人も少なくキレイなビーチで有名ですから
でも今回は違います
「ラニカイビーチ」に続く路地の紹介です
そうです家と家の間の細い路地を抜けてビーチにでるあの路地です
この「ラニカイビーチ」へ続く路地って何本あるか知ってますか
答えは「11本」あるのです海
それでは今まで誰もやらなかった「ラニカイビーチ」へ続く路地を

一挙全部公開しちゃいますシャカ女子2
カイルアの街からトコトコ歩いて「カイルアビーチ」まで来たら

もう少し頑張って「ラニカイビーチ」も訪れてみてはどうでしょうかアロハ

「ラニカイの石塔」

ご存知「ラニカイの石塔」です
「カイルアビーチパーク」内を抜けて歩くとスグです
そして唯一の坂がある場所ですが坂はほんのチョットだから

(徒歩5分もありません)

レンタサイクルを利用する方も電動なんて必要ありません。

ギアなしでも坂の距離が短いから勢いを付けて登り限界地点から
チャリを押して歩けばスグに「ラニカイの石塔」です 

ここまで来たら「ラニカイの石塔」の後ろの

ライムグリーンの家のポスト郵便ポストを見てね〒。
見れば分かります
「可愛い〒ポスト・ラニカイ編」クリックココをクリックすると見れますクリック

 

ラニカイ二又ポイント

「ラニカイの石塔」から下だり坂になり

スグに道路が二又になります
「ラニカイ・トレイル」山へチャレンジする人は右に進みますみぎ
「ラニカイ・トレイル編」クリックココをクリックすると見れますクリック
今回は「ラニカイビーチ」なので左に進みますひだり孤島

ラニカイ二又ポイントの看板

二又ポイントにも「ラニカイ」看板があるので記念撮影にどうぞ
ちなみにこの二又は一方通行になっております一方通行
右側から入り、最終的には一周回って左側から出てこれます
くるま。の人以外は無視して構いません
それでは二又を左側に進み

「ラニカイビーチ」に続く路地を全部公開しちゃいますプレイ
その前に「ラニカイビーチ」へ続く路地は全部で11本ありますが

それぞれ路地の入口に標識がありナンバーが記されております

「オーシャンアクセス」ナンバー拡大

標識の左上に「オーシャンアクセス1」

記されてるのが分かると思います
この数字を元に各路地を説明していきます
あまり知られていなくて、まず訪れることが無いと思われる

奥側の「オーシャンアクセス11」から順に説明していきます

 

 

「オーシャンアクセス11」標識

ここがまず訪れる人がいないと思われる

「オーシャンアクセス11」です11

救助活動用ポイント案内板

入口にこの標識もありますが

これは海で事故があったときに場所を特定するための

ナンバーが記載されていますので、水難事故等があり

場所を知らせるときは「94-B」と伝えて下さい

「オーシャンアクセス11」入口

「オーシャンアクセス11」の路地の入口です
この路地が「ラニカイビーチ」に繋がってる天国の道なのです

「オーシャンアクセス11」海側

しかし海側はこんな感じなのです
砂浜ビーチが広がってるいるわけではなく、いきなり海なのです
こんな具合に天国のビーチがあると思いきや

違う場合もあるのです
でも当ブログを見たおかげで現地に行かずに状況が見れたので

あなたはラッキーですよ

 

 

「オーシャンアクセス10」標識

「オーシャンアクセス10」です10

「オーシャンアクセス10」入口

「オーシャンアクセス10」の入口です。

海側が木のトンネルみたいになっていていい感じ

「オーシャンアクセス10」海側

でもここも砂浜が広がってるビーチではありませんでした

 

 

「オーシャンアクセス9」標識

「オーシャンアクセス9」です9

「オーシャンアクセス9」入口

毎回、標識横に写ってるチャリが今回の相棒です自転車

「オーシャンアクセス9」海側

ここも海水浴ができる状態じゃありませんでした
土嚢が山積みになっており

家の敷地が削られないように防御されている感じです

 

 

「オーシャンアクセス8」標識

「オーシャンアクセス8」

「オーシャンアクセス8」入口

ここの入口は絵になるほど綺麗でした

「オーシャンアクセス8」海側

でも海側がダメ
入口がカッコよかったから期待したけど最悪
道が陥没していて進入禁止となっていた

 

 

「オーシャンアクセス7」標識

「オーシャンアクセス7」ですw-inds.

「オーシャンアクセス7」入口

入口にはグリーンのポールが3本
入口は普通で感動は無い感じです

「オーシャンアクセス7」海側①

ところが路地を進むと広い砂浜が広がり

明らかに11~8とは違った感じです

「オーシャンアクセス7」海側③

ボートも置ける広いビーチです

「オーシャンアクセス7」海側②

まさに求めていた白い砂浜のビーチです
しかし、「オーシャンアクセス7」は歩いてくるには

遠いのが欠点です

 

 

「オーシャンアクセス6」標識

「オーシャンアクセス6」です

「オーシャンアクセス6」入口

入口はオシャレじゃないけど問題は海側だ

「オーシャンアクセス6」路地

路地の奥側で少しカーブしてビーチへと続いているのが超超超イイ感じモー娘。

「オーシャンアクセス6」海側

海側出口でパッと広がるこの感じイイですね

 

 

「オーシャンアクセス5」標識

「オーシャンアクセス5」です5

「オーシャンアクセス5」入口

さぁずっと調子イイからここも海側に抜けると期待できますね

「オーシャンアクセス5」路地

海側出口で木が邪魔しているようになってますが、

これがまた他に無い「オーシャンアクセス5」の特徴です木

「オーシャンアクセス5」海側階段

海に降りる木製の階段があります階段

「オーシャンアクセス5」海側

このあたりはビーチに人もまばらでゆっくりするのに最適です

 

 

「オーシャンアクセス4」標識

「オーシャンアクセス4」です4

「オーシャンアクセス4」入口

他のチャリも来ていますね!

「オーシャンアクセス4」路地最後は曲がってる

ビーチ手前でS字クランクしているのが特徴ですクランク

「オーシャンアクセス4」海側

ビーチも広く「ラニカイの石塔」寄りなので

「ラニカイベストビーチ」だと思われます
しかしまだ3つ残っておりますので全部見ないと結果は分かりません

 

 

「オーシャンアクセス3」標識

「オーシャンアクセス3」ですサンティーズ*3

「オーシャンアクセス3」入口

入口で嫌な予感

「オーシャンアクセス3」路地工事中

小型重機が入って作業中でした工事中

「オーシャンアクセス3」海側

ビーチは少しだけありましたが

工事のせいか海水客はいませんでした

 

 

「オーシャンアクセス2」標識なし入口

「オーシャンアクセス2」の入口です2
ここは何故か標識がありません

「オーシャンアクセス2」海側

ここもビーチはないのでダメですね

 

 

「オーシャンアクセス1」標識

「オーシャンアクセス1」ですはぁと

「オーシャンアクセス1」入口

入口側から見ると海側に柵らしきものが

「オーシャンアクセス1」海側①

柵があり行き止まりのようですが海に降りる階段があります!

「オーシャンアクセス1」海側②

ちょっとムリですね


以上オーシャンアクセス1~11を見てきましたが、

ちゃんとした砂浜ビーチがあるのは4~7番になります

歩く距離から利便性を考えると「オーシャンアクセス4」がベストだと思います

どうでしょうかHawaii Take Take Tour(ハワイ・タケタケ・ツアー)

独自解析になりましたが

参考にしてみて下さい('-^*)/

 

 

★☆★「ラニカイビーチ」の詳細情報★☆★ 

 

今回の訪問時間はお昼前になりますので潮の満ち引きにより状態が違うかもしれません。   

地図: ココをクリック! 

 


近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス  

  ※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!
 

目的地はラニカイビーチエリアです。
ワイキキからはクヒオ通り山側から8・19・20・23・42番バス等に乗車して

アラモアナセンターまで行きます。 

山側から乗換えになります。

 56番・57番・57A番に乗車してカイルアを目指します。

山を越えて町に入りますので

カイルアタウンの中には数箇所バス停がありますので

好きな場所で降車して構いません。 

57番・57A番バスでのお薦めの降車バス停はメイシーズ前になります。 

56番バスは「ムームーヘブン」前辺りがお薦め。 

基本的に70番バスが停車するバス停ならどこでもかまいません(;^_^A

カイルアタウンを目的にアラモアナセンターからもローカルの人達も

大勢行きますので降車は間違わないと思います。 

カイルアまでは以外と簡単なので初心者のバスの旅にお薦めです。

 

今回はカイルア・タウンの降車バス停から70番バスに乗車します。 

でもこの70番バスは便数が少ないのでタイミングが問題です。 

無事に70番バスに乗車できたら、「カイルアビーチパーク」を越えて、

「ラニカイ石塔」を通過したら降車合図をします。

(オーシャンアクセス1寄りの場合) 二又近辺で降車しますが

一周回ってから目的地近くでの降車がお薦めです。 

※アラモアナセンターから57番バスに乗車した場合の説明になります。 

カイルアタウンで70番バスに乗り換えを希望せず、

徒歩を選択した場合は降車しないでもう少しだけ乗車して

カイルア・ロードを走行しながら、

左手に「カイルアSC」・「カイルア・ディストリクト・パーク」を見ながら通過して

250メートルほどするとカイルア・ロードがT字路で左折する箇所

(バスは左折しないでT字路から

ワナアオ・ロードに道路名が変わった道を進んでシーライフパークに行きます。)

がありますので、過ぎた所で降車して、そこから「カイルア・ビーチ」方面に

カイルア・ロードを歩くと徒歩距離が短くてすみます!

チョット降車タイミングが難しいかも(→o←)ゞそこで↓

先日当ブログで紹介した
「TheBus(ザ・バス)降車タイミングは難しいですね」を参照して下さい!

56番と57Aは上記方法とはルートが違うので不可です! 

結論から言うと、アラモアナSCから57番バスに乗車したら上記

※マークの方法が使えます。 近年はカイルアを訪れる観光客が増加しているので、

レンタサイクルを利用してビーチ方面まで行く方法が楽で

時間も有効に使えると思います。 

カイルアタウンから「カイルアビーチ」までは平坦ですが、

そこから先の「ラニカイビーチ」方面は坂があります。
※質問等があればコメント欄からお願いします。分かる範囲でお答えします。