”薩摩びと いかにやいかに 刈萱の関もとざさぬ世とは知らずや”
2016.4.29(Fri)、@鹿児島県出水市、熊本県芦北町ほか

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
大型連休となりましたね。
九州では地震も心配ですが、それでも元気に頑張っていらっしゃる方も多いです!
もしよろしければ、連休は九州へ!(※道路交通情報を要チェック!!)

さて、私もプライベートな休日を頂きました。
今回は、鹿児島県出水市で行われたウォーキング大会に参加。
その模様+薩摩街道(熊本県側)の史跡をいくつかご紹介いたします!

 

YouTube薩摩街道|鹿児島&熊本の参勤交代道動画https://youtu.be/nKFFtZilSHQ

 

 


 

☆「野間乃関所ウォーキング大会」(公式サイト)

海、みかんで有名な鹿児島県出水市米ノ津地区。
大学時代、📝南九州一周鉄道旅行で、この付近の海の車窓に興奮した記憶あり

そして、江戸期は参勤交代の薩摩海道の要衝でもあったそうです。
「野間乃関」という薩摩で最も厳しい関所がありました。
出水は、地理的に陸路も海路も肥後国と接している要衝だった&薩摩が内情を他国に漏らさぬように厳しい監視をしていたということから、この関所はとにかく通行審査が厳しかったそうです。
あの坂本龍馬でも、野間乃関で許可が下りず、海路米ノ津港から通行したそうです。
その他、詳しい内容は、上記公式サイトをご参照くださいませm(__)m

今回、このウォーキングに参加した理由は以下の4つ。

 
  1. JR九州ウォーキングとタイアップされているため(今年が初)
  2. 大分から遠い鹿児島の地に興味があるため
  3. 野間之関は初訪問のため
  4. 大学時代、薩摩街道の熊本側は歩いたものの、鹿児島側は歩いたことがないため

YouTubeJR九州ウォーキング走る人」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAmba1vHqWWXMLt1ZbEQBOZ


まずはウォーキング大会の模様をご紹介
 
会場は野間乃関所址。
▽石碑の文字は、東郷平八郎揮ごう。
 
▽広場(駐車場)には多くの方々。

▽出水市のつるのしんも登場鶴?
 
▽広場内には、古井戸あり。当時のままの面影を残す貴重なものです☆
 
受付を行います。私は事前受付で申込。たくさんの参加賞を頂きましたm(__)mありがとうございます☆
▽通行手形。関所らしさがあり、記念として後年にも残せるため、嬉しいですね♪
 
▽タオル。これも記念になりますね!
 
さて、開会式。
実行委員長や市長などから激励を頂きます☆
 

 

 

いよいよスタート。
実はこの時、私は僭越ながら大役を任されました。スタート時、関所にて大きな通行手形を示す役です!
▽甲冑姿の方が持たれている大きな通行手形を門番に示して、いざ出発!テレビカメラにもばっちり写りましたw
 
たくさんの地元の方々が出発をお見送り。こんなにもたくさんお見送り頂けるなんて、わっぜありがたいですね☆
 

コースは約6km。峠道を登るコースです。
みかん畑を通る珍しいコースです丁度みかんの花が満開で、目にも香りにも爽やかです
天気もよく、また参加者も大分からの私に気さくに話しかけて下さり、スイスイと進みます。

▽途中、九州新幹線が走る風景も。時は21世紀。人馬から新幹線の時代へ
 
▽峠道を進みます。
 
▽みかん畑

 
▽みかんの白い花(≠ZONE)も見ごろ☆
 
頂上へ!海の広がる風景に心惹かれます☆
 

▽休憩所もあり。お茶・みかん・お菓子を頂きます。おもてなしや労い、ありがとうございますm(__)m
 この際、テレビのインタビューも受けました先月の鹿児島ユナイテッド戦に続き、鹿児島での取材率高し!w
 
頂上に登れば、あとは下るのみ。

 

平野部へ。
有村雄助首実検の地。首実検とは、戦場で討ち取った敵武将の首をもって、武士の手柄を判断することです。
 
300mほど歩き、無事ゴール☆1時間20分程度の行程でした


▽お出迎えもたくさんの皆様!ありがとうございます☆

完歩後も、たくさんのおもてなしやお土産を頂きました
▽みかんたくさんアリガトウゴザイマスm(__)m

 

▽うどんなど地元の方による美味しい昼食♪
 うどんはあっさり食べやすく、ホルモン煮はピリッと香ばしい!ごちそうさまでしたm(__)m

その後は、ステージイベント。

 

和太鼓集団「和楽」さん。
伝統+前衛的な演奏をされます!国民文化祭など各舞台で活躍中太鼓みんなで楽しく、そして勇壮に楽しめますね!

とりあえずビールさんのバンド演奏。
 地元で活躍されるバンド。ふるさと出水を歌った曲も素敵です☆ボーカルがハイトーンが聴いており、うっとり♪
 私も高音が出るように、ちぇすとー!…(苦笑)(個人的に、スタレビさんを想起させる歌声。)

▽出水商業高校のみなさまによるダンス。出水観光宣隊のつるみんじゃーはほのぼの♪
 ダンスはキレッキレ!私もキレがほしい…(キレてないっすよw)
 
 
▽三味線演奏三味線
 地元の保存会による演奏。史跡で民謡は、やはり趣あり♪
 なお、個人的に、半被の配色がセレッソ大阪を想起させる…セレッソ大阪
 
 
ウォーキング会場はこれにてお暇。

▽帰りに、近くの加紫久利神社へ。
 創建は奈良期。明治期に西南戦争にて焼失も、程無く再建。
 田植まつりが行われているそうです。
 

遠く、大分から参加してよかったです☆
たくさんのおもてなし、心からわっぜありがとうございます☆
天気も良く、海とミカンに癒されました♪
出水の自然・文化、そして人の良さを大いに感じられました☆
なお、鹿児島県のTV局のニュースHPに、私のインタビューや手形をかざすシーンの動画がUpされております。
ぜひ、みなさまでお検索願いますm(__)m
(※結構恥ずかしいため、自分から直リンク紹介は遠慮させて頂きますm(__)m(苦笑))


以下は番外編。薩摩街道に関する史跡(熊本県分)をご紹介。
大学時代、子どもたちと薩摩街道を一緒に歩く企画に挑戦。心身ともに非常にきつかったものの、何だかんだでよい想い出のある企画でした☆(甘酸っぱい想い出ってもんだねw)
その中で、水俣・葦北の文化財も訪問。後日、原付で改めて水俣・葦北を巡るほど、想い出のある土地です。
今回訪ねた分、過去に訪ねた分の一部をご紹介。

 


[水俣市]

境橋

まさに、薩摩(鹿児島)と肥後(熊本)の境にかかる橋。
なお、ウォーキング時、地元の方よりこの付近に眺望のよい温泉があるのだとか。探したものの見つからず…そのまま葦北郡へw
 

 

[津奈木町]

☆重盤岩眼鏡橋

薩摩で架橋事業に携わる石工がおりました。
しかしその石工、情報漏洩を恐れる薩摩の追手により重傷を負います。
その時、津奈木の方が介抱。そのお礼に石工が築いた石橋です。
参勤交代企画では、この石橋を渡り、薩摩街道への第一歩を踏み出しました。
また、近くにはつなぎ温泉 四季彩もあり。(※詳細は過去記事にて)


重盤岩・舞鶴城公園

眼鏡橋付近に、大きな岩断崖が!これは重盤岩(ちょうはんがん)と呼ばれます。
津奈木火山岩群。大きな礫で成り立つ安山岩です。そして、頂上には舞鶴城公園あり。展望よし!
 

 

 [芦北町]

湯浦温泉

奈良末期開湯と、1300年近くの歴史ある温泉郷街では、鯉のぼりや七夕といった日本の伝統四季を感じられます☆
大学時代、ヘルシーパークで大変お世話になりましたm(__)m
子どもたちと津奈木~20km歩いた後に入浴人生で最も温泉のありがたさを感じた施設ですw
今回もウォーキング後にお世話になりましたm(__)m(Cf:昨日の記事) (10時‐21時、大人¥300、毎月第二月曜休)

YouTube温泉♨」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA3yV9JSRWXgCYJGaIiCdFn

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

今回は寄りませんでしたが、近所の星野富弘美術館もおすすめです!星野作品に感動した思い出あり☆


佐敷城

加藤清正公の築城。薩摩との要衝に築かれた要塞。丘から眺める佐敷の街並みや不知火海の景色もおすすめ!


 
 

YouTubeお城🏯」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwC6TlGAISo1Us3p9FqIhqX0

 

 

☆旧佐敷トンネル

薩摩街道の難所:三太郎峠の1つ、佐敷太郎峠にあるトンネル。赤レンガ造りで、歴史を感じますね☆
心霊スポットとしても有名(苦笑)子どもたちと一緒に、勇気を振り絞ってこのトンネルを渡ったのも想い出w

Cf:📝2007年秋 熊本県芦北町「旧佐敷トンネル」など旅行記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12463399693.html

YouTube2007晩秋まとめ動画(熊本芦北地方)https://youtu.be/qPmM1ho3zeo

 


大学時代はこの後、日奈久・八代・宇城・宇土、そして熊本城へと続きます。今回はこの辺りまで。


以上、ウォーキング&薩摩街道の模様でした。
九州中央部では余震が続きます。引き続きお気をつけくださいませ。

 
 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!