七條貴士です!
長崎新幹線開通前にぜひ読んでみたかった本です。
今回は電子書籍に挑戦しました!
アプリは楽天の「kobo」です。
あっちこっち飛ばし読みの僕には大変使い勝手が良かったです(o^-')b
新幹線云々の前に大切なのは「ナショナリズム」について
ナショナリズムとは何でしょう?
昔あった家電メーカー?
それはナショナルです(^o^;)
ナショナリズムと聞くと大部分のマスコミは危険視したがります。
しかし、実際はそのようなものではありません。
ナショナリズムとはチームワークに近いかなと思います。
チームワークの国家版てとこでしょうか。
例えばあるスポーツチームが危機に直面したとします。
先制をとたれたとか、連敗が続いているとか。
この様な危機を打開するためには多くの場合チームワークが必要になります。
チームワークがないチームは危機を突破できにくい。
これはみなさん納得されることではないでしょうか。
では、危機を乗り切るだけのチームワークをどうやって育めばよいか。
そのことがくわしく書いてあります。
