南部はやっぱり、保守的なんですね。マケインが結構獲っていました。が、オバマ圧勝でした。大統領選って、やっぱり盛り上がりますね。自民党の総裁選なんか全然比較にもなんないよね。だから政治に興味が持てるのだろうね。二者択一なのも分かりやすくていいのだろう。

ま、はっきり言って多数決の民主主義は衆愚政治になりやすいって欠点を持つのでベストではなく現時点でベターな戦略なんだけど、マッチベターになるには、やはり大統領制だね。日本でも地方の首長は大統領的なのに、なんで首相だけはこんな仕組みなのだろう?

4年、2期で8年自由にやれれば、思い切った政策を実行できるはず。リーダーの独断と偏見で政策実行したほうが良い結果が出る確率が高いと思います。

でも何より、国全体で盛り上がれるのが良いね。

久々にテレビ番組に出てきました。22時からTBS系列だそうです。やっぱりニュースキャスターは古館さんより久米さんのほうが、まだしっくりくるなあ・・・・。たまーに報道ステーションみると、違和感がいつも、あるんですよねぇ。まあでも、あの古館さんに対する違和感っていうかイラっとくる感覚がまた自虐的な私としてはいいのですが。

小室さんの話も少し出ました。まあでも地に足をつけて生きないと足元すくわれたり、あーいう結果になってしまう、的な意見がありましたが、そんな生き方って正直面白くはないですよね?

あとよく、周りの取り巻きや側近を見る目がなかったんだ、的な意見良く聞きますけど、そんなのいちいち選別してたら、誰もいなくなるでしょ?ていうか、向こうから近づいてくる人間は大抵信用できないケースが多いけど、あーなっちゃうと、自分から人を選別して会いにいくなんてことはなかなか難しいもの。

さらに、音楽での成功の度合いが同じような人って当時いなかったんじゃない?少なくとも日本国内には。だから、同じ目線で語れる人いなかったと思うし寂しかったと思うね。だから、結論。そんな取り巻きを選別するなんて無理無理。だから、しょうがないといえばしょうがない結末なんだろね。


「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らな損損」って阿波踊りの一節ですが、やっぱ、私は踊らな損損派です。アメリカ大統領選も同じさ。日本でもやってほしいなあ。

政治マンガといえば、これ。面白い。