今朝のめざ土のニュースココ調のテーマは、青森の八甲田山で起きた雪崩事故を受けて、「暖冬による雪山での影響や危険性について」でした。 雪が少ないことによるアクセスのしやすさや、日照時間増加によるゲレンデでの過ごしやすさで、気も緩みがちかもしれないですが、春先に起こりやすい雪崩(全層雪崩)など、2月の今も起きやすい状態になっているそうなので、行かれる方は、天候などチェックして、十分気をつけてくださいね。


昨日アップした写真で手に持っているのは、隔週木曜に収録の‘ランキンのパラダイス’で出た‘弁当’です!(おととい収録日でした。) 写真撮った後、もちろん、完食しました~(笑) 腹が減っては戦はできぬ!!食べることは、大事なことです!!


食べることといえば、最近、義理チョコを買ったときに、自分用に買ったチョコを食べまくりです。けっこう自分用に買ってしまったので、うちが‘チャーリーとチョコレート工場’状態です。(おおげさ!?)

義理チョコについて、色々なご意見をいただきましたけど、確かに、いっそのこと皆で一斉に廃止するのも手ですよね?それか、海外みたいに、ホワイトデーをなくして、バレンタインは男女がお互いにあげあう!にしちゃってもいかもしれませんよね。バレンタインはプロポーズの日!(キャーー!!)という国もあるとか・・・。(アメリカだったかな。)


プロポーズで思い出しましたけど、めざ土でつけてる指輪が?というコメントをいただきましたけど、これは、特に意味はなく、フツーの指輪です(笑) 右手や左手の人差し指とか中指とか、薬指(これは右手限定ですね!)とか、日によって、指の太さが変わるので、その日その時に入る指につけてますよ~。(むくみやすいんですかね(笑))


なんと!!!ガンズ来日するんですか!?アクセル・ローズが!?私、大好きなんですよ~♪激しい曲も、‘November Rain’みたいなバラードも。 そういえば、エル・プレジデンテのヴォーカルのダンテさんの歌声は、アクセルに似てますよね?


それから、暗くて癒し系の‘エイミー・マン’ですか。エイミー・リーではなく。 チェックしてみますね☆


カレーには、残念ながら、しょうゆもソースもかけないですね(笑)

でも私のこだわりは、肉野菜を‘バター’でいためること、それから、生クリームを加えることです。まろやかで、コクが出ておいしいですよ~♪カロリーちと高そうですけどね・・・。




 これは、カレーではありませんよ~







2007-0215-1853.jpg
明日ちゃんと更新しますので、ちょっとお待ちくださいねm(__)m これは昨日の写真で、今日はゲレンデロケでした。明日のめざ土で!

O型で、大ざっぱで、手作りチョコがうまく作れない私・・・今月は、義理チョコいっぱい買って、‘義理チョコ貧乏’です(泣)

義理チョコって、渡し始めたらキリがないんですよね(笑)

男性は、義理チョコもらうのって、やっぱり嬉しいですか?それとも、逆に、お返ししなきゃいけなくなるからめんどくさかったりしますか??どうなのかな~??


昨日のブログのコメントで、花粉症の対策をたくさんいただきました!!ありがとうございます!!

葛根湯を飲んだり、ガムをかんだり、色々と試してみますね☆

京都は杉の宝庫なんですね(驚)!この時期、京都は近づけないですね~(笑)逆に、沖縄には杉がないんですね!行かねば! 

花粉症の方、頑張って乗り切りましょう!

それから受験生の方、頑張ってとしか言えないですけど、ホント頑張ってくださいね!


スマパンにエヴァネッセンスにニルヴァーナに・・・確かに暗い系でゴスゴスしてますね(笑)。

でも私、そういうの、なんだか妙に惹かれるんですよね。グランジ世代ですし。

4月に来日ライブがあるソニック・ユースも大好きだし。(観に行きたい!・・・けど、確か金曜で、私行けないんです。ボアダムスも出るらしいですね。)  PJハーベイも、ミューズも大好きです♪

でも、マイケミカルロマンスとかJETも聴きますよ~。

それから、レッチリも!!来月のライブに行かれる方いらっしゃるんですね!‘Scar Tissue’‘By The Way’‘Give It Away’‘Universally Speaking’・・・私も、ベスト版と、アルバム「By The Way」は何度聴いたことか!! アイルランドのスレイン・キャッスルでのライブDVDも何度観たことか!!

ライブに初めて行かれるということですが、暑くて汗かくと思うので、タオルを持っていくといいですよ~。

あとは、思いっきり楽しんできてくださいね♪ お客さんたちの合唱に参加するためにも、レッチリのアルバムを聴きこんでいくといいと思いますよん☆



音楽の話は止めることができません(笑)

音楽の話してる時は、いつもこんな顔してます。