師走に迫る直前の束の間の閑散期とはいえ、まとまった時間を取るのは難しい。年々、自分の時間というのを確保出来なくなりつつある。「好きなものを一つ止める」という選択を、我テーゼとして掲げているが、ズルズルと決断出来ないまま日々暮らしている。断ち切ることが出来れば少しぐらい余裕は生まれよう。踊り子ほどではないにせよ、朝から夜までの六連勤を経て、働き詰めから得られたものは、早帰りからの公休だけであった。近頃の「働き方改革」の恩恵を少しは体感せずにはいられなかった。定時退社の3時半に脱兎の如く会社を飛び出し、そこから急いで岐阜に向かう見込みであった。

「ほんの180km程度だから2時間半程で着くんじゃねぇの。あわよくば、三回目の開演にはイン出来るかもしれない」

その目論見も虚しく、吹田インターに駆け込んだのは午後5時を少し回っていた。復路はノンストップで大阪に戻れたものの、往路は眠気に勝てず、しかも三度の休憩を挟むことを余儀なくされた。数年前の“2個縛り”という不確かな客情報しか持ち合わせていなかったのであるが、客同士が慮っているのか、SNSでさえ情報は乏しく、踊り子発信でしか今は確認が取れない。しかしそんなことはどうでも良かった。田舎の劇場で、その時間軸のゆっくりとしたなかで身を委ね、足を伸ばしてのんびり観るのもたまには良いものだ。

 

「〇長、そんなに急いでどこか行くのですか」

「少し、岐阜まで行って来る。顔色見ながら、帰るタイミングを計っているのさ」

女子社員は含み笑いをしていた。

「俺が好きなぐらいだから相当良い女さ」

「どんな女性なのですか」

「鏡を見ながら口紅を塗り、どんな嘘をつこうかと考えているような子だよ。それが気絶するほど悩ましいんだよ」

雰囲気だけは伝われば良い(笑)。

演目が良かったら良い女性に見えてくる。これは今もこれからも、観劇当初からも変わりはあるまい。3回目のフィナーレで無事入場出来た。その時さゆみちゃんと目が合ったから、

4回目はきっと新作にちがいない」

と妙な期待を抱き、勝手な妄想に胸を躍らせた。まさご初乗りの時は随分と髪は短かったと思うが、今は相当伸びて大人の女性といった感じだ。

 

「ストリップは二巡ぐらいが調度良い」と私は思っているが、そう思わない客が大半であろう。体温と熱量だけは同じか若しくは彼らよりも負けないものと自負しているが、朝から晩までいるカブリの連中には、私のその耐性にきっとそうは映らない。

 

テラ氏が

「あなたのストリップ観は歪んでいるし、間違っている」

と言ってきた。

「何も間違っていないですよ。若い女性が全国を1週ごとに駆け巡り、脱いでまで表現するのですよ。板の上で表現する。様々リスクを覚悟の上で踊り子になることを選んだ。好々爺とは真逆のような肥厚した態度でつくねんと粘り倒すカブリの連中に回春を抱かせることは、踊り子は相当ストレスを受けている。毎日焼肉食って、地方々々に男がいる方が踊り子らしいじゃないですか」

「求めているものが違います」

「そうかもしれませんが、踊り子は地下アイドルのようなものではないとは思いますけどね」

何でも言い合える仲は、考え方は違っていたとはしても良いものだ(笑)。

 

過去の演目を思い出す時、踊っている衣装を見て思い返されることは圧倒的に少ない。多くなり過ぎたポラ写真を見返しても、実際のステージはなかなか思い出せないものだ。曲を聞いて初めて脳裏に過るという方が多いのである。そこから絵が浮かび上がり、踊る姿が走馬灯のように駆け抜けていく。記憶を辿る時、視覚で得られたものよりも、聴覚で得られたものの方を優先するものなのかもしれない。消音でAVを見るより、隣の住人がSE.Xしている方が男は興奮するものなのだ。薄い木造の隣の大学生がイチャつき出したら3回に1回程、私は壁を叩くが、3回に2回は穴があくのではないかという程、壁に耳を当てている(笑)。ステージはトリップ出来る得る音があってこそ成立するものかもしれない。音楽はその時その情景が思い浮かばせる。

「あぁ、あの時あの曲が流れていたんだな」

と。

 

 

2019年 まさご座 

(香盤)

  1. 麻樹紫陽花(フリー)

  2. 石原さゆみ (道頓堀)

  3. 黒瀬あんじゅ(TS)

  4. 竹宮あん(まさご)

  5. 翔田真央(道頓堀)

 

3演目:石原さゆみ/黒瀬あんじゅ/翔田真央

2演目:竹宮あん

1演目:麻樹紫陽花

 

 

横になりならが、過去に恋人とすごした頃の音楽を聴いている。何度も曲を変え、楽しかったあの時の状況の想いを巡らすところからスタートした。恋人との想いを断ち切るために思い出のものをどんどんと捨てていく。どうしても捨てられないもの、唯一捨てられないもの、これだけは無理だと葛藤してくのであった。

 

もう愛なんて要らないさ 一人で生きるんだ

もう愛なんて要らないさ ぬくもり消せないんだ

 

彼のことを思いが強くなればなるほど、ベッドで悶える姿に、恋が上手くいかない女性の寂しさや、もどかしさを表している。

「これを捨てなければ、次の恋が始まらないではないか」

やっとの思いで決断をし、それを捨てることしにして、次の恋に向かうのであった。

 

失恋の一シーンであった。男の方がどちらかと言えば、未練がましく引きずる方だと思っている。古い携帯電話を目覚ましぐらいにはなるものと思い、私は何台もずっと持っている。LINE以前のメールがガラケーの方に全部残っている。当時の音楽を聴いた時、意味も無く二十歳ぐらいのメールのやり取りなどを見て当時の頃に耽ることもある。消せばよいのだけれどなかなか消せないものなのだ。

 

「ラブレターみたいなの書かないの?」

「需要が無いみたいなので、今年のまとめを書いて終わりだと思います」

とさゆみちゃんに伝えておいた。定年して気持ちに余裕が出来たら、東洋に週に2回ぐらい通って、踊り子へのラブレターみたいのを百編ぐらい書けるかもしれない。現役の時も百通以上書いているとは思うが、今よりもマシなものが出来るかもしれない。これもきっと読める代物にはならないのであろうが―(笑)。

 

泊まるのは道の駅。一つ目は混雑しているなと思いつつ、深夜にもかかわらずぐるりと一周すると満車であった。地方とは言え結構な人気であった。もう一つのところを急いで探す。近場にすぐ見つかるも、唯一空いているところが全身スモークの黒バンと白のセルシオの間であった。

「コントやがな。これは音を立てると怖い人が出るパターンやで」

仕切りギリギリまで停められた両車両の無言の圧は、耐え難き苦痛なのであるが

「少し寒いけど、エンジン切って鍵かけとけば大丈夫だろ」

と横になった。まさご座の絨毯よりも居心地の悪いシートを目一杯倒し、かすかに聞こえる程度にボリュームを絞り、さゆみちゃんのツイキャスを流した。

少し細くした三日月は「月明かりが弱いねん」とは思いつつ、しばらく見ていたら靴下を吊り下げるフックのように思えて笑えた。各劇場でクリスマスの演目も増えてくるそんな時期だ。飽和した劇場で過ごした熱を冷ますには充分な時間であった。何を言っているのかわからないぐらい意識が遠のいたと思っていた矢先、スマホのアラームが定刻の午前4時半に不快な電子音と共に鳴り響いた。冷え切った体と全身の襲う痛み、重い体は今すぐにでも暖かい布団に潜り込みたいと思いつつ、体を起こした。

「そうか、土曜日はいつも出勤だったなー」

こんなところで二度寝など出来るわけあるまいと我に返った。たとえ躰がバラバラになろうとも、開演前の劇場には着いておかなければならねばと洗面所で顔を洗った。

 

 

 

観劇日 :11/22(金)、23(土)

 

3月に恋人と別れた。新卒で就職が決まり、遠距離になるのが避けられないというのが理由である。昨年から何度も泣きながら「無理だよ」と言われ続けていた。お互い遠距離で失敗した経験があったのが大きかったのかもしれない。劇場通いで得た移動手段の知識に自信があった私には「近くまで会いに行けるから」と説得を試みるも、最後まで応じてはくれなかった。辛うじて「5月まで待って」と猶予をもらうのが精一杯なのであった。配属先が関西になるかもしれないという一縷の望みも虚しく、その希望は通ることなく遠い地方で現在も働いている。

 

「眠れない時は眠らなければ良い」

夜中の2時まで深酒しては暴れていた親父の影響を受け、幼き頃からそう思っていた。あの頃は意味も無く夜中のコンビニで立ち読みをし、ただ時間がすぎるのを待つだけであった。最近はさすがに午前5時前には起きるのだから、少しぐらいは寝ておいた方が良かろうと二級の日本酒を飲むことで、無理やり横になっている。19才年下の元恋人のLINEの会話をなんとなく眺めていたら、酔いが回っていたのであろう、いつの間にやら受話器画面をタップしていた。押した瞬間、一瞬で醒め、直ぐに切ったのであるが、折り返しが速かった。あれだけ泣いていたのを感じさせないぐらい、飄々としており、ある種私を気遣っているとも取れなくは無いが、いつまでも未練がましいのは男の方だと到った。

 

盆商戦の真っ只中だから本社から許可が下りないと、後輩であり人事部のT君が言ってきた。「そこをなんとかするのが君の役目だ」と私は訴える。

「どうしてそこまで連休を?」

「ジムが盆休みに入ったからさ。チェーンだから、輪番で休みを取るみたい。この機会に東京に行きたいのさ」

「別に関西のジムでも良いですし、この機会にゆっくりとお休みしてみてはどうですか?」

「暑いと滾ってくるだろう。休むなどはあり得ない。東京で最新のマシンに触れることで違う刺激を入れるためさ」

なんとか公休を偽装することで盆明け前後に休みを得られたのは四日前のことである(笑)。にも関わらず数年ぶりに取る私の2連休を嘲笑うかのように、台風10号が到来し、西日本のJR線は運行取り止めと遅延の情報が前日から入り、肝を冷やした。JR京都線が動いていなかったら、新大阪まで直接行ってやろうとは思っていたが、まだ台風が上陸前であったのは助かった。

 

「こんな機会は滅多にあるまい」

どうせなら前列、カブリに座ってやろうと、始発の1本後に乗り込みを成功した。盆、暮れ、正月に周年と、客入りを見込める各劇場はここぞとばかり力を入れる。数多ある関東の良香盤あれど私は渋谷一択。さゆみちゃんが乗る渋谷一択と言っても良い。きっと夏の熱い演目を観られるにちがいなかった。

 

夏の高い日差しは、道玄坂を駆け上がった頃には大汗をかくには充分で、漫画が描かれた細い四肢を持つ若者達が我が物顔で振る舞っている姿に多少の違和感しか覚えないのであるが、パワーがありこの街全体が漲っている。整理券は22番目と、早く出たにもかかわらず立ち見になるのではないかと一瞬焦ったが、なんとか3列目には座れた。

 

最近、観劇時間が特に短くなってきた。その週の香盤に見切りを付けると言っても良い。ブンラス派で親友のテラ氏が、この私のスタイルに呆れ、笑ってはいたが

「好きな踊り子が思っていたものと違った場合、急に醒めるんですよね」

と言うと、彼は

「ストリップなんてそんなもんやて」

と言ってきた。

「僕には無理ですね。“間違いない”と思って臨んでいるものの、なんかステージを観てても違うことを考えてしまうんですよ」

 

さとみちゃんとて、緩い演目をすることがあるならば、2曲で本舞台からはけた時、私は確実に劇場を出る。盆入りする時、客に目をやる前に、気付かれずにそっと劇場を後にするのだ。この場合、3列目は調度良かった。大阪のポラ客Cにもなっていない私の存在など気付かなくても良いのである。入場料はラジオ代ぐらいに思っても良い。「外出です」と言わず、そっと小さな声で「楽しかったです」と従業員に一礼し出る。そんな懸念も一瞬で忘れ終演までいた。それにしてもこの日の道劇の進行は素晴らしかった。満員で立ち見も出る7人香盤はカット無しで4回回した。しかも従業員のヘイトも無いものだときたものだから、ストレスフリーでここまで心地良い劇場はそうあるまい。大阪二館に教えてあげたいぐらいだ(笑)。

 

 

 

20198中 渋谷道頓堀劇場

(香盤)

  1. 翔田真央 (道頓堀)

  2. 平井あんな (道頓堀) デビュー♪

  3. 星愛美 (晃生)

  4. 夢乃うさぎ (晃生)

  5. 石原さゆみ (道頓堀)

  6. 空まこと (浅草)

  7. 六花ましろ (道頓堀)

 

3演目:石原さゆみ

2演目:翔田真央/星愛美/夢乃うさぎ/空まこと/六花ましろ

1演目:平井あんな

 

 

額を出した白いワンピースの少女が江の島へバイクで向かっていくことから始まった。グリーンのビキニ姿へと変化する。夏の思い出をつくるかのように激しく踊る。灼熱の恋のメロディの中、ベッドでは行きずりの女を演じていた。いつしか虹歩さんを彷彿とさせるような魅せるベッドショーになっていった。

 

客なんてものは踊り子の演りたいことに従えば良い。一度観たくらいではどこまで理解出来うるのか計り知れない。再演はあるのかどうかもわからぬから、眼前にあるそのステージを大切にしたい。

ただただ楽しいあなたが好きさ 暗い僕を盛り上げるからね

 

「ここは何でも揃うな」と劇場近くのドンキホーテは猫のポチ袋と焼きパンのシールが隣り合って陳列されてあった。

赤、白、青、緑、ピンク綺麗な照明ですね。音も凄く響いてきます。

夏の思い出となりました。渋谷でさゆみちゃんを観るのは初めてです。

本当良い劇場ですね。来ることが出来て良かったです。

 

客全体の一体感は凄いものがあった。演じている本人も感じていたにちがいない。あぁ、私はさゆみが好きなのだ。どこまでもこの想いにステージで応えてくれるのが嬉しい。

 

昔、晃生の諸先輩方から聞かされた

「遠征は甘いお誘いがあるかもしれないと思って行くものだ」

と言っていた。

「はぁ。そんなものなのですか。ステージを観に行くのでは無いのですね」

と関西の劇場しか知らぬ私はそう答えた。しかしあの時こう言ってやれば良かったと後悔している。

「あなたの雑音でしかないタンバリンと美しくないリボンを止めれば、そういうこともあるかもしれませんね」

と。

 

いびきと酸っぱいオッサン臭が立ち込め、斜めにならないと横になれなく、ちょnの間よりも狭く蒸し暑いカプセルの寝床は、旅の疲れを一層助長させる。TVを付けるとつまらぬAVが流れていた。「流石にこれでは無理だな」と思いながらぼんやり眺めていた。ビジネスライクな喘ぎ声を聞きながら、終演まで観ていた先程のステージを思い出せは、直ぐに果てるのではないかとさえ思えてきたのは火照った男の性であろう。

「きっと踊り子か行きずりの女を抱いてる夢でも見れるじゃねぇの」

さっきまでのその海馬に刻まれたステージの記憶と共に眠れれば調度良い。そう思い、かばんの中を見たらボディシートしか無く笑った。

「ストリップは女性客も楽しめる芸術だろうが」

といい聞かせ、大部屋の雑魚寝の部屋へ移動した。自販機でカップ酒を買い、ロビーで売っていたさゆみちゃんの写真集を捲る。

「観ていない演目は2年前の引退作だけかと思っていたけど、もう一つ観ていない演目があるな」

と思った。

「デビュー間もない頃は、前カノの目元と左利きのところは似ている」

どこまでも庇護欲を抱かせるには充分で、「これが俺の今年の夏の思い出」と一人ゴチになりながら一気に酒を煽り、ただひたすら外が明るくなるまで横になり待っているだけなのであった。

 

 

観劇日:8/15(木)

 

くっ付いて離れない姪がずっと一緒にいたいと言う。

「また来年のお正月やで」

「もう帰る時間やからね」

私が何度言っても駄々をこね引き下がらない。どうせ兄が持っていくのであろうから、物の方が良かろうと、お年玉とは別に知的好奇心を刺激するプレゼントをあげるのは毎年のことである。喜ぶのが目に見えているのは、選んでいても楽しいものだ。これも年に一度ぐらい会うのが調度良いのであった。ストリップで身に着いた知識、これがまた踊り子よりも反応が良いときたものだから、叔父さんとしては“してやったり”と言ったところである。

 

「血が濃くなるとね、強い子が生まれないから無理なんやで」

姪はポカンとしていた。

「ジイちゃんとバァちゃんは仲が悪いやろ。だから叔父さんは大きく育ったんや」

なんとかして引き離そうと私はする。

 

だいたい二年に一回は風邪を引く。頭が痛くなるのは三年に一度くらいだ。これを人に話すと、「体強いんだね」っと、たいてい呆れて返ってくるのであるが、滅多にこないその辛さは、耐え難いものとなり、まるで死ぬのではないかとさえ思えるものなのだ。神頼みならぬ母頼みで、「おかん、助けてくれ」と良い大人になった今でも、布団に横たわり震えながら思っている。馴れ初めなどは知る由もないし聞きたくもない。小さな田舎の村社会、身分の近い者同士の父と母は結ばれた。それに加え、腰の振り方も悪かったのだろう。ゆえに相当強い遺伝子を持って私は生まれた。

 

昭和の大部分をすごした幼少の頃は、普通は楽しい思い出が多いはずなのに、令和の今となっては、その頃を思い巡らしてみても母の泣いている姿しか浮かばない。もはやその笑った顔すら思い出せないくらい、一人暮らしが長いのであるが、それを確認するために年に一度、それも正月に帰るだけだ。

 

両親の故郷、福井県に赴く。行先はリニューアルオープン特別興行初日の芦原ミュージック。初日、楽日、週末、イベントを好まない私にとって、この週は早番からの公休が初日しか無かったのであるから仕方あるまい。酔っぱらっては、実家に近い芦原温泉に行ったことを何度も同じことを父は語り、「またその話か」と幼き頃から嫌という程聞かされたものである。調子に乗って劇場に行ったのかもしれないが、そんな事はどうでも良い。wikiには19時半開演と書いてあるから、私はそれに向けてその日の仕事をただただ収束させるだけなのであった。金津インターを降りたのが丁度19時半を回っており、もう開演には間に合わないと諦めかけていた。香盤順も発表もされていないのもあった。前回の薄い記憶では真っ暗で何も無かったと心得ていたのであるが、道中、駐車場が異様に大きな24時間のセブンイレブンがあったのは時空の流れであろう。

 

劇場に着いた時、看板の火は煌々と灯されておらず、

「まさかの客足らずからの、始まらずか?」と一瞬よぎった。

受付で

「全員写真撮りますから、やって下さい」

と言いそうになってしまっていたのはここだけの話だ(笑)。バリアフリーのロビーを抜け場内に入れば、

「おぉ、結構いるではないか」

と四、五人はいる客の姿にほっと一安心した。そしてあろうことかカブリのセンターが空いている。大人しい先客が多かったのであろう。東洋や晃生では取り合いになるこの席を私は確保した。きっとこの後、わんさか温泉客が大挙し、酒の入った彼らは直ぐに騒ぎ出す。そしてその時が私の出番だ。踊り子に触ろうとする客をやんわり注意し

「カキたくなったら、トイレに行って下さいね」

と忠言するのがこの席の職分というものなのだ。

 

ロビーに置いてあるチラシには20時開演と書いており、受付で聞けば「2015分から始まります」との返事が戻ってきた。これぐらい緩い感じの劇場もあっても良かろうとさえ思えてくるから不思議だ。しかし時間がすぎても始まらない。常連さんに聞けば

「従業員が温泉客を迎えに行っているんだそうです」

とのことである。壁際にズラリと立ち並び、同じTシャツを着て、揃った手拍子をしているのを生き甲斐としている連中には耐え難いものなのかもしれない。田舎町のゆっくりと身を任せるのも、たまには良い。

「こんなことなら昼休みを取っておけば良かった」

と思ったりしたのも事実であるが―。

 

 

20195結 あわらミュージック

(香盤)

  1. 水原メノ(TS)

  2. 春野いちじく(TS)

  3. 水咲カレン(TS)

 

2演目:水咲カレン

1演目:水原メノ/春野いちじく

 

 

「関西からだと絶妙な距離だね」

開口一番、いちじくちゃんに言われた。長い旅路を思わせない血色の良さに私は安堵した。オフ明けで元気いっぱい、それだけファンは十分なのだ。疲れている姿などは見たくない。仕事帰りに開演に間に合うとは、関西からだとあわらミュージック以外にはあるまい。まさに絶妙な距離なのであった。しかしどうして今まで来なかったんだろか(笑)。

3時間だから、本当に絶妙です」

と私は応えた。

 

淡い衣装に白いガーターを身に着け、軽快に踊った後、ベッドに入ると強いメッセージのあるバラードで、まるで役になりきったように演じ上げる。聴いたことの無い音楽でも心地良いのは、韻を踏んでいるのか、七五調なのか何度も繰り返され、いつまででも陶酔できるのかとさえ思えた。

 

女性らしさを感じられる真直ぐな演目。未見の周年作をあわらで演るのではないかと思っていたが、私の予想は見事に外れた。初乗りの際の演目の選定など、私にはわからぬものだが、比較的初めて観る客もストレートに伝わるステージをされるのが多いのかもしれない。1回目と2回目でラストのダンスパートを変えていた。これは「私がいるからからな」と勝手に妄想していたりもしたが、馴れないステージ上の感触に、1回目はいつもと感覚が違って、少し変わってしまったと語っていた。これからステージを重ねるごとに最適なステージへと昇華していくのであろう。

 

ベッド回りに集まった客へのオープンショーは、今までにないぐらい長く感じられ、「これだけ観られたら来た甲斐あったな」と思わせた。ステージの高さも「絶妙だね」と、目のやり場に困るという案配であった。

 

くそみたいに君が好きです

 

踊り子も何回やるか聞かされていないようで、まさかの2回を終えた頃には23時半を回り終演した。

「ストリップなら踊って終わるか、オープンショーで終わろうよ」

と長い観劇歴の中で勝手にそういうものだと思っていたが、合ポラで終演とは尻すぼみ感は否めない。これも「郷に入りては郷に従え」で一日が楽しければ其れで良いのだ。

しかし何年ぶりになるだろうか。劇場でオープンラストするのは。

 

子供の頃から法事の度に帰っていた両親の実家で、帰りの道中で毎度寄るのは決まって賤ケ岳。そこで名物の越前そばを喰らう。あの頃は自販機のハンバーガーが珍しくて母に強請ったものだと思い出した。誰もいない真夜中のだだっ広いフードコートで、喉越しが良いだけの小麦粉が割合の方が多いだろうその灰色うどんを、大根の辛味にむせながら一気に啜った。長らく摂っていなかった糖質が全身に回り出すと、猛然と睡魔が今頃になって襲って来た。

「あぁ、俺は一刻も早く大阪に帰って、温かい布団にくるまわなければ、東洋の開演前に間に合わないではないか」

そう思えど、こんな足をまともに伸ばせない狭い車内で仮眠を取ったところで、疲労が取れるわけがないと思いが何度も交錯する。「このまま帰阪する方が危ない」と言い聞かせ、気が付けば深く眠っていた。数時間で不快な寒さと雑音で目覚め、全身のだるさと重い体を感じながら、エンジンを掛け直した。

 

観劇日:5/21(火)