丹沢は「三寒四温」№7 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

 2018.2.27(火)先週の丹沢は雪解けが進んでいたが、今日は、小雪が舞い霧氷も見られ再び冬に逆戻り。正に丹沢は今「三寒四温」である。

 今回は、最初から「丹沢山」往復を目指して取り組んだ。

 気持と身体が一致して、今年一番順調に登れた。

 花立ピークから馬ノ背ー金ヒヤシ付近で霧氷が見えはじめ、丹沢主脈では、丹沢山までずーと霧氷が見られた。しかし、でき始めでスケールは小さく青空が出ず、写真は映えなかった。

霧氷の華が咲いた日高から、竜ノ馬場方面

花立ピークー馬ノ背ー金冷ヤシで見られた「霧氷」

7:17 大倉尾根登山口で 毎日登っている昭和10年生まれの方に 簡単に追い越される。昨日の一番バスは3人だけ、今日は満席。

7:59 見晴茶屋裏の急登 

8:42 花立から表尾根「霧氷を呼ぶ霧雨だ!」  駒止小屋上で

今日も元気だ!下山中の毎日荷揚げの丹沢チャンピオン

9:45 花立ピークで引き返したという。毎日登山の83才

10:02 花立山荘前の雪も解けている

10:14 花立ピークと鍋割山稜

花立ピークから冷たい気流の関係で霧氷が見られるようになる。

10:18 馬ノ背では、場所により残雪が残り凍結している

10:20 金冷ヤシ付近も霧氷が綺麗に見られる

10:26 雪解けの跡が凍結している。アイゼン必要

10:31 晴れていれば霧氷が映えるのだが残念!

10:32 一瞬 青空が見えるかと期待したが・・・

10:44 塔ノ岳直下

10:45 塔ノ岳山頂 -4℃ 濃霧 登り3時間38分

10:53 丹沢方面に踏み出すと積雪は深くなり凍結している。

      軽アイゼンを装着する。

10:56 霧氷に覆われた 丹沢主脈 日高方面

10:57 箒杉沢方面

10:58 霧氷の華が咲く

11:04 丹沢主脈鞍部

11:11 塔ノ岳を振り返る

11:13 日高付近の積雪と霧氷

11:23 日高通過 

11:24 右に丹沢三峰が見える

11:27 吹き溜まりには、まだかなり雪が残っている。

11:28 日高から竜ノ馬場方面に咲いた霧氷の華

11:40 竜ノ馬場付近の様子

11:47 竜ノ馬場の稜線

11:48 霧氷の華の下を丹沢山を目指して登る

12:08 丹沢山山頂着 -2度 大倉バス停から5時間ジャスト

枯れ木に霧氷の華が咲いている。

12:36 昼食休憩の後 下山開始     登山者は、5・6人

      積雪15センチ前後 場所により異なる

12:39 霧氷の華

12:48

13:06 竜ノ馬場から 日高方面

13:23 場所により積雪は15~20センチ前後

13:20 鞍部と塔ノ岳

13:51 塔ノ岳に戻り下山開始

16:24 普段より約1時間早く下山出来た。

1月以上ロウバイの花が青空に映えで未だ咲いている。

 梅一輪 一輪ほどの 暖かさかな

 

三寒四温とは 冬に3日間くらい寒むくて、次に4日間ほど暖かさが続

        くという日を繰り返す現象。「現代国語辞典」 三省堂より

         中国北部・朝鮮などでえ冬季に見られる。広辞苑

 

記録概要

7:08大倉バス停発ー8:57~9:10休憩

10:45 塔ノ岳山頂ー12:08~12:36丹沢山 登り5時間

12:36原開始ー13:50塔ノ岳ー15:15堀山の家

16:36大倉バス停へ下山 下り4時間

往復とも休憩は、堀山の家で1回約10分だけ 

丹沢山まで3時間ノンストップ

 

 約35.000歩 約22km 1.300カロリー消耗 9時間歩行