匣(はこ) | t-speedブログ

匣(はこ)


t-speedブログ
箱: 品物をいれるための方形の容器


箱というものはそういうものらしいです。
おいらが思うのは
もう 中身が詰まってしまった箱は箱にあらず。

方形の形をした物が入っているシールドに過ぎない。
箱が箱であるためには中身が空であったり、スペースが十分に空いてなければならないのでは。
箱というものは空であるからこそ美しいような気もします。




-------------------------------------------------------------------------
カメラの話。

あるカメラ雑誌で読んだのですが、
先日史上最高値であるカメラが落札されたそうです。

それは1950年台に作られたライカM3Dという、非常に特殊なモデルだそうです。
なんと落札価格は

2億円です。
いやあすごい!
買う人も買う人だな。

そういえば、先日カメラコーナーで見ていると、
モニターの右下に見慣れぬマークが出ていました。
おいらはオリのペンとOM-Dの使い方、機能はすべて頭にいれてるつもりだったのですが、
どうしても解明できないマークでした。
そのときは、おそらく「階調のレベルが+1になってるよマーク」かなと思っていたのですが、
それの設定を探し出すことができませんでした。

店員の人がちょうど来て「ご案内しましょうか」と言いましたので、
せっかくなのでだめもとで聞いてみたところ、
「なにかの設定が変わっているんだと思います」
という回答でした。

そりゃそうだろうよ・・・と思いましたが、
おいらが分からないようなものを店員の人が知ってるわけないので諦めました。
OM-Dのキットの12-50mmのマクロ付き電動ズームのことを
ハイズームレンズとか言ってるし、もう適当なことばかり言っててこっちが恥をかかせないように
気を使います。

その後、書店に行くとOM-Dとライト5のマニュアル本があったので
さっきの項目を調べました。

やっぱりおいらが考えたとおり、
ハイライト、シャドーの階調レベルだったようです。
OM-Dではそれぞれ、ライトやミニではどちらかがトーンコントロールとして
レベル調整できるようです。
つまりさきほどの設定では、シャドー部の階調が1レベル上げてあるということで、
言わば、ダイナミックレンジの暗いほうだけ広がってるといった感じかなと理解しました。
カメラなどの黒いものを撮る時なんかにアンダーにしても真っ黒につぶれにくくなるのかなと。
「部分的HDR」といった感じ。
まあ、こんなのを店員の人が知ってるわけないし、
理解できないでしょうな。
ちなみに上キー押して露出にしてinfo押すと項目が出るみたいです。

しかし、このオリの機種はすごいな。
設定が複雑で初心者には理解できないと言われていますが、
全部理解すればたいがいのことには対応できるすごいカメラだと思います。
カメラはマスターしようとすると最初はかなり敷居が高い趣味ですが、
おいらも若い時から何度かリタイヤしました
これだけデジカメが普及し、携帯電話にもほとんどついてて
だれでも写真をお手軽に撮ったりする世の中ですから、
おいらのように気合をいれて勉強してみるものいいかと思います。
どんなカメラでも理屈は同じですからね。
一度マスターしてしまえばこれからずっと、
写真を撮るという場面においてなにも迷うこともないですから。





おわり