除染と時の経過で線量が下がった?として、依然として危険な状態のまま 避難区域は次々と解除されているが・・
※  避難指示解除、賠償打ち切り・・帰還と自立を促すため?
   楢葉町避難指示9月解除へ:高木副大臣「安心は心の問題」
   何故急ぐ?避難準備区域解除 「安心して住めるようになるにはほど遠い」
  
 子供らを「放射線管理区域」並の危険地域で学ばせている現実を放置してきた、福島県庁・安倍内閣の罪は重い。
※ 郡山市、小中学生・保護者の訴えに*「疎開の必要なし」区域外就学は自由。 
   3.11福島原発事故から4年:原発30キロ圏内に「県立ふたば未来学園」

関連記事 丸川珠代発言こそが日本のホンネ? 甲状腺がんの子どもがさらに・・政府,県,メディアは黙殺
       放射線管理区域(4万Bq/㎡)に数百万人が、普通に暮らす─という違法状態を直視すべき
       福島安全宣言?「福島の放射線はもう安全、除染は必要ありません!」??

 週刊「女性自身」より
福島「放射性物質」土壌汚染調査 8割の学校で驚愕の数値が!
1
3「中2の息子は、下の子を連れてカブトムシを捕りに行ってしまうんです。汚染した土を触った手を口に持っていったらと考えると、あれしちゃダメ、これしちゃダメ、と口うるさくなってしまって」(南相馬市・遠藤美貴さん・37)

「昨年11月に子どもふたりの尿を測ったら、微量ですが放射性セシウム137が出ました。外遊びする長女のほうが、控えている次女よりも数値が高かったので、外遊びさせるときは、なるべく県外に連れ出しています」(福島市・澤田恵子さん・仮名・37)

「うちの息子や地域の子供たちが40年間遊んだ滑り台を撤去したんです。残したかったけど、遊具の下の土がひどく汚染されていたので」(会津若松市・会津放射能情報センター代表、片岡輝美さん・54)

彼女らの声を受け、汚染の実態を調べるため、本誌取材班は昨年末から、福島県内の小中学校周辺、約60か所の土壌をランダムに採取。土壌に含まれる放射性セシウム137を調査した。

結果は、約8割の場所で放射線管理区域の4万Bq(ベクレル)/平米をはるかに超える高い値が出た。放射線管理区域とは、放射線による障害を防止するために、法令で管理されているエリアのこと。

この法令によると、18歳未満は、放射線管理区域での就労も禁止。大人であっても10時間以上の就労は禁止、飲食も禁止という厳しい規定だ。福島県では5年経っても、そんな中で子供たちが普通に生活させられている。

「私は看護師ですが、病院の放射線管理区域(レントゲン室など)に入るときは鉛のエプロンを着けて被曝を防ぎます。なのに、なぜ福島だけ、こうした環境で生活させられるんでしょうか」