先週オバマ政権による、追加的な金融規制法案が提示されました。



内容は、


①自己勘定取引の制限(リスクの高い商品への投資規制)

②銀行によるヘッジファンドやプライベートエクイティ兼営の禁止

③銀行が巨大化し過ぎることの抑制(預金額の上限設定)


等となっています。



この政策自体に対する評価は今は控えますが、このタイミングでこの発表はどうかと思います。



世界的に徐々にリスク許容度が戻ってきて、経済活動も徐々に最悪期を脱しつつあるなか、明らかに心理的にも実態経済的にも冷や水を浴びせることになります。



政権発足後ちょうど1年目でのこの発表、明らかに世論に迎合することによる「人気取り」にしか見えません。



発足後1年間で、失業率の上昇(雇用促進の遅れ)、中東情勢の悪化、などなどオバマ政権に対する見方が厳しくなるなかでの点数稼ぎと思われます。



この規制、実際に施行されたらかなりインパクト大きいです。①や②は投資銀行業務のなかでも相応な収益を

上げている業務です。これらに付随してくる業務を考えれば、結構な金額になると思います。



「やっちゃダメ」が増えるとそれだけ仕事が減ります。当たり前ですが。その分当然雇用も損なわれますし、また金融業界が生み出す経済効果も減ることになります。



もちろん他の業界全体に金融業界が及ぼしたマイナスの効果を検証する必要はありますが、リスキーな業務は即停止、というのも厳しすぎるでしょう。



イギリスはこれに同調しているようですが、アメリカ・イギリスというのは2大金融国です。自らの国力を落とすようなことをそこまで力強く推進するのは、果たして国益にかなってるのか。今は実を取るべき時だと思うのですが。



良くも悪くも米国依存の景気回復局面ですので、あまり過激な着地にならないように、今は祈るだけです。

年が明けて3営業日過ぎた。


去年社内での立場や市場環境が大きく変わり、それによってこの3営業日の捉え方が


「まだ3営業日」から「もう3営業日」に自分の中で明確に変わった。


自分の中で起きた、この自然な意識改革は大きな成長だと思う。


あり得ないぐらい久しぶりに更新します。大晦日です。



今年の後半はめちゃめちゃ働いてました。
社会人人生で一番働いてたような気がします。



大晦日になり、最近思うこと、来年への抱負を書こうかなと思います。



サブプライム問題、金融危機、と市場の激変を経験してきたわけですが、



その中で日本という国が、今後も世界トップクラスの経済大国であり、その結果として平和で安全な生活大国であるために、必要な課題も見えてきたと思います。



その課題に応えていくために、問題意識を持った人間一人一人が、ロールモデルになろうという気持ちを持つことが非常に大事だなと感じています。



何のロールモデルになるかは問いませんが、新しい価値を創造することを、とにかく実践していく役割です。



戦後の日本は、勤勉さと緻密さで製造業を大きく伸ばしてきました。

しかしグローバル化やITの発展により、今や中国をはじめとした新興国にその立場は移っています。


アメリカは財政難に苦しみながらも、自由な発想や競争主義的なカルチャーから、IT分野では新しいものがまだまだ生まれています。


ヨーロッパは、まだ評価しづらい面もありますが、巨大な域内貿易圏を構築しました。



日本が今後どういう立場で世界に対峙していくか。
そのために、新しい価値を創造できるロールモデルがどんどん出てこないといけないと思うわけです。



今すぐ自分がなれるとは思いませんが、少なくともそういう意識を持って働くことはすぐできます。


来年はこういう意識を持ち、そのためにも忙しさにかまけず、ブログも更新していこうと思います。


今年はありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします!