「思っていることを上手に伝えられない」というご相談をいただくことがあります。

自分のアタマの中にある感情を、そのまま言葉にするのはプロでも難しいことだと思います。

また

「思っていることを、上手に伝えられないんです」

と伝えた時点で、その人は

【自分が思っていることは、ちゃんと伝えています】

逆説的ですけれど・・・。

まぎれもない、真実です。

つぎに、

「思っていることを、上手く伝えられない」と感じたのなら。

「どうしたら、相手に伝わるようになるか?」考えてみましょう。

頭のなかが、ごちゃごちゃで言葉にならないのなら、まだ伝えるタイミングではないのかもしれません。

じつは・・・

あなたが感じていることを、すべて言葉で表現する必要はないかもしれないのです。

「伝えたい!」は、自分の気持ち。

相手にとっては、知る必要がない情報もあります。

また、言葉には、発言者の想いや、意図が入っています。

「思っていることを、上手く伝えられない」という言葉にも、想いや、意図が込められています。

「分かりやすく伝えたい」

「共感しあいたい」など。

向上心から「思っていることを、上手く伝えられない」と発言するときは、伝える相手のことを考えています。

けれど、「わたしの気持ちをわかってくれない!」

という想いから「思っていることを、上手く伝えられない」と発言している場合。

自分のことを考えている場合があります。

そして、後者の

「わたしの気持ちをわかって!」

にこだわっている間は、「思っていることを、上手く伝える」が上手くいかないような気がします。


「思っていることを、うまく伝える」=「発言したことを、そのまま受け入れてもらえる」ではないからです。

自分の思っていることをちゃんと伝えるには、明確な意図が必要。

そして、相手が理解できる言葉で伝えることが重要です。

・誰に、何を伝えるのか。

・どんな言葉で、どんな順番で伝えるのか。

が大事なのです。

また

「発言したことを、受け入れてもらう」=「自分を受け入れてもらう」

でも、ありません。

発言が否定されたからといって、自分が否定されたわけでもありません。

ただ、相手とは考え方が違うだけです。

そして、「考え方が違う人を認められる」ということは

「相手の心のうちを思いやれる」ということです。

「相手の心のうちを思いやりながら」伝えたら、「思っていることを上手く伝えられない」は、後回しになるかもしれません。

つまり・・・。

「自分が思っていることを上手に伝える」よりも、「相手に分かってもらう努力をする」

これが大事なのです。

なんて言っているわたし自身

まだまだ、言葉が足りないところがありますが

「相手に理解していただけるように伝える」を意識して、発信していきたいと思います。



あなたの開運を心からお祈りいたします。