(4/5)秩父祭りユネスコ文化遺産内定記念!市内街歩き(秩父神社,祭会館,番場通,6000系) | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

10.盛上りにかける?!御花畑駅

秩父鉄道7800系(旧東急8090系)

見事に、変身を遂げた秩父鉄道7800系。

Sumioが学生時代に愛情いや愛乗した東急電車ですが、

今も全く古さを感じさせません。

ステンレス車は、何色のラインを入れてもすっきり合いますグッド!

東急電車は、前回乗り鉄した大井川鉄道しかり、

全国の中小私鉄に大人気ですなぁ~~。。

1)ユネスコ無形文化遺産内定記念

昨年末、秩父夜祭の山鉾、山車がユネスコ文化遺産に内定して、

さぞ、「秩父の町は盛り上がっているだろうアップ」と思いきや……

駅前にも看板も無く……はてなマーク

駅構内に、のぼりが一機のみ。

12月内定の翌月正月の訪問だから、製作ものが間に合ってない

のかも……。。

11.秩父市内番場通り街歩き

御花畑~秩父駅まで1区間、街歩きをしてみましょう。

案内図の赤線、番場通りを秩父神社に向けて歩いてみる。

この通りは、秩父神社への参道で、大正後期から昭和初期の

建物が残っています。 

1)小池煙草店

登録有形文化財らしいです。

2)旧大月旅館別館

これも登録有形文化財。

1Fは、ゲーセンだったとか……。。

3)ここは文化財の看板はありませんでしたが、

2F大窓に木製の欄干が美しい。

サイドのトタン壁が惜しいね…あせる

その他、御花畑駅近くのの「ワシントン靴店」が妙にオシャレでしたが、

あの「銀座ワシントン靴店」!?と関係あるのかなぁ~

12.秩父神社

1)公式HPによる歴史

第十代崇神天皇の命により知知夫彦命が、

祖神である八意思兼命を祀ったことに始まるとされる。

中世は、秩父平家の加護を受ける。とか…。。

2)秩父祭り会館の年表に書いてあったこと!

 (HPにもWIKにも書いてないんです……あせる)

なかなか、公式HPに書けない話が会館の掲示年表にあったヨDASH!

・戦国時代、武田信玄により本社を焼失。

・江戸時代初期、徳川家康により、本社再建。

江戸初期の木造建築として、埼玉県の重要文化財指定。

そんな家康の加護を受け、家康の象徴、虎の彫刻があります。

その他、「見ざる、言わざる、聞かざる」の日光東照宮そっくりの

3サル猿もいらっしゃた~。

日光東照宮の三猿を知っている人、感想はどうでした「…耳?!」

その感想→そのまま→秩父の3猿の感想ですドクロ

同じ、江戸時代初期、徳川家による彫刻だから?!

13.秩父(夜)まつり会館

ユネスコ文化遺産登録、内定記念で、寄ってきました。

秩父神社、向かいにあります。

正直、期待してませんでしたが、十分楽しめますグッド!

入場料410円のコスパは、高いすっビックリマーク

実際祭りに使われ山鉾・山車は、各町内会の倉庫に分解保存

されていて、祭りの2週間前から組立てらしいですメモ。。

展示されているものは、再建されたものですが、十分その迫力が

楽しめます。

特にこの山車を使った

はやりの360度プロジェクション・マッピングは迫力満点ビックリマーク

その他、映画で秩父夜祭の歴史を学べます。

我々は、とかく夜祭ばかり注目しますが、昼の祭りもかなり

見応えあることが分かりました。

今なら、酉年ホカロン付きひらめき電球(もう品切れかも……)

14.秩父鉄道秩父駅(地場産業会館)探訪

秩父駅の立派なことに、度肝を抜かれましたDASH!

お土産屋や、レストラン、会議室等共同ビルになってます。

駅、三峰口方踏切からちょっと撮影!

秩父鉄道急行車6000系(旧西武N101系)と西武4000系の

ツゥーショットカメラ!!

4000系は、こうして昔のお兄さん(お姉さん?)に会えるんですね。

それにめでたく「開運」絵馬のヘッドマーク付き!

飯能で見たクラシック・レッドアローといい

赤白(京急カラー)9000系といい

今年は、運気がいい!?(Part1へ)

http://ameblo.jp/sumioc57/entry-12240414131.html

西武4000系は、ここで夕方の池袋に戻る準備をしてるんですね?!

6000系は、顔のブラックフェースを残したまま見事に変身してますグッド!

ちなみに廃止された秩父鉄道急行の前車両は、

国鉄165系を改良したもの。

乗ってみたかったなぁ~~…。

次回は、黒煙、上げながら登坂する

15.SLパレオ・エクスプレスC58を見に行こう!

です。