選手駐車場スタッフの皆さん
岡島さんは女性に囲まれて嬉しそう
1回目から駐車場スタッフを買って出てくださり
大助かり
NPO法人ビタショコメンバーを中心の受付スタッフ
も準備はOK
1回目のオープニングアクトで書いた「絆」
2回目のオープニングアクトで書いた「全力応援」
も1年ぶりに外の空気を吸いました
選手たちは続々と会場入り。
スーザフォンを担いで三重県からご参加の
走る調律師レオさん。
徳島、東京からのメンバーと全国区
アースデイいわきチームのインディアン吉田さんが
中部ケーブルネットワークの取材中
AFTER
今年のテーマはニューヨーク
いよいよ第3回絆マラソンのはじまりはじまり~
その前に・・・
純子さんは、ボランティアスタッフ写真班の近藤明子さん
と閉会式の打ち合わせ
(つづく)
※写真提供 木村巧様、ボランティアスタッフ写真班
波多の明翠さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります