無印の収納スタンドで解決!小1の教科書問題 | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納アドバイザー

村田美智子です。

 

 

 

今日は、我が家の失敗談を披露します!

 

 

 

 

 

 

小1の娘の教科書。

 

入学当初はこのように収納していました。

 

 

教科書じゃないモノも入っていますね(笑)。

この部屋で寝る前に読み聞かせする本です。

 

このファイルボックスは100均で娘が選んだもの。

 

大好きな水色です。

 

 

でも、これには問題が!

 

 

立ち上がり部分があるため、教科書を取り出すときにはその分、持ち上げなくてはいけません。

 

それに、ガサツおおらかな娘は、このボックスだと、しまうときも斜めにテキトーに突っ込むわけです。

 

 

 

完全に「見た目」で選んで失敗の典型的な例ですね。。。

 

 

 

 

次に試したのが、ブックエンド。

 

今度は、出すときはいいのですが、ファイルボックスのように「ここからここまで」という壁が動かせてしまう分、教科書以外のモノ(お絵かき帳や2階から持ってきた本など)も際限なくどんどん入れてしまうのでしたガーン
(写真がありませんが、ファイルボックスよりひどい有様でした)

 

 

 

そして、いきついたのが無印良品のこちら。

 

 

MDF収納スタンド・A5

とてもシンプル。
全面の立ち上がりもなく出し入れしやすそう。
 


アクリルの物もありましたが、棚に合わせてタモ材の物を選びました。
 
 
こんな感じです。

IMG_20170314_160507426.jpg

国語と算数は毎日持っていく(ずっとランドセルに入っている)ため、通常家に置いておく分はこれだけ。
 
低学年の教科書にはちょうどいい薄さです。
 
ちなみに読み聞かせの本は、別の場所へ移動しました。
 
 
 
こちらに変えてしばらく経ちますが、娘曰く
「やりやすい~ラブラブ
とのこと。
 
 
やはり収納用品を選ぶときには、その特徴を知った上で使う人のやりやすさを優先できるものにすべきですね。
 
という、我が家の失敗談でした。チャンチャン♪
 
 
【現在募集中のサービス】    
お片づけサポート    
※3月のご予約可能日はこちら
※4月のご予約可能日はこちら

春休み企画「親子deお片づけサポート」限定2組様募集!
定員のお申し込みをいただきました満ベル

育休ママのための「仕事復帰準備マンツーマン講座」
 

理収納アドバイザー3人で開催中!

暮らしスマイルカフェ
3/30(木)初めて学ぶ、お片付けの入門セミナー「こども収検」(こまともこ 収育指導士)


4/13(木)「掃除がぐんぐんラクになる!『シンプルお掃除術』」(こまともこ)
 →残席3

4/27(木)「今日からあなたも!家も運も磨いてみませんか?」(ひのさおり)
 →残席2 
 

個別相談会 @みわい工房

 毎月第2・4木曜日 午後
 

 

その他グループレッスン、幼稚園・学校等への出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

    
本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで

応援いただけると嬉しいです♪

↓↓↓      

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ