4年目看護師のアタマとココロ -3ページ目

夜勤専従

一時の強烈な寒さは少し遠のいてくれていましたが、

また明日・あさってくらいに戻ってくるようです。

一歩一歩、冬本番に近づいてくるのが身に染みます。


実は今月は夜勤専従をしています。

その名の通り、勤務は夜勤のみです。

私は勤務の中で夜勤が一番嫌いなので、

できれば専従はやりたくないと思っていました。

そして専従をやりたい人もたくさんいたので

今まで避けて通ってきた経緯があります。

ですが、いろんな理由からそうも言っていられなくなり、

今月、4年目にして夜勤専従デビューすることになりました。


生活リズムはできるだけ崩さないように、

夜勤明けで帰ってすぐに眠っても、夜もちゃんと寝るようにたり、

夜勤入りの日やオフの日もちゃんと朝起きるようにしたりしています。

半月ほど経った今の時点での感想は、

思いのほか悪くないな、という好感触です。


変則2交代のため準夜深夜を続けて働くので

当然連続勤務時間は長くなりますが、

日勤に比べれば残業も少なく、

自分の自由な時間が多くとれます。

リズムを崩さないようにするのに気は使いますが、

今のところ体はそこまできつくないと思います。


これで専従手当ももらえ、夜勤手当も夜勤回数分もらえるので、

一時的ですが結構な収入アップになります。


まぁ、もう一度積極的にやりたいとは思わないですけどね。

やっぱり夜中に働くのは楽ではないですし、

限られた人数で大勢の患者の安全を守らなければならない責任を

半人前の私が果たし続けるのも精神的になかなかしんどいものです。

冬が来た!

少しずつ冬の足音が近づいてきているのは知っていましたが。。。

寒い!なぜ突然に、この寒さ!!

早くも手袋・ネックウォーマー&ダウンをセットでデビューさせました。

実は今月は夜勤専従なので

朝・晩の原チャ移動はあまりありません。

それが数少ない、今のささやかな救いです。

あと2段階くらいは厚着できそうですが、

11月初旬の今の時期からこんなにアイテム総動員させていて

これからどんどん寒くなっていくこの季節を

乗り越えて行けるか心配になります。

11月

もう11月になりました。

9月は永遠に終わらないんじゃないかと思うくらい

長く、長ーく感じましたが、

10月は逆に、あっという間の1か月でした。

病棟がピークの忙しさからは脱してくれたお陰でしょうか。


今月は、いろいろ用事もあって、

ちょこちょこと国内を遊びまわれそうです。

予定としては京都、南伊豆、郡山といったところです。

本当は、ダイビングに行きたいのですが、

今月もそれはちょっと叶わず。。。

残念ながら年内は厳しい気もします (*_*)


業績発表に向けての勉強も頑張らないといけません。

主任さんと同じ土俵で話をするには、

いろいろ概念的なところや本質的なところを

よく分かっていないといけないので、

時間を見つけてはコツコツやっていこうと思ってます。

原チャがパンク!

3日勤初日の出勤途中のことです。

なんかガタンってしたかなぁと思ったすぐ後、

突然バイクがまっすぐ走らなくなりました。


ぬ、ぬっ?


路肩に止めてみると、

どうみても、明らかに後ろのタイヤがベッコベコ。

あぁ、完全にダメだぁ。。。


たまたま近くにあった

タクシー会社の駐車場の人に頼んで

とりあえずバイクを置いとかせてもらって、

そこからタクシーで出勤。

朝からへこみます。


その日もいろいろ忙しく、集中力も途切れ、

なんだかんだで終電近くまで居残り残業。

そして原チャを引き取りにいかなければけない。

最寄駅の一つ手前で降りて、

原チャを置かせてもらった駐車場へ向かいます。


パンクしたのがわりと家の近くでラッキーだったなぁと思っていたのですが、

甘かった!

歩き始めてから気づいたのですが、

近いといってもその感覚はあくまで原チャで走る感覚であり、

パンクした原チャを押して歩くとなると、全く別の問題です。

普通の時でもそれなりに重いですが、

パンクしたタイヤを引きづりながら押して歩くというのは

結構いや相当しんどいものでした。

原チャに乗ればほんの2,3分の距離、

歩くだけでも10分はかからない程度の距離だったのですが、

必死に押すこと30分以上かかって、

汗ダクダクでようやく家に辿り着きました。

ふぅ。


連勤が終わり、ようやくバイク屋さんへ。

修理をお願いすると、

ほんの20分ほどであっさりと完了。

空気がパンパンに入った後輪が

私には輝いてるようにさえ見えました。


めでたし、めでたし。

明日からまた活躍してもらいます。

冬物

そろそろ世の中的には冬物がどんどんでてきていますね。

お店を覗くと、「欲しいなぁ」と思うものもいろいろあるのですが、

「でも、今年買っても、その後丸2年は絶対着ないし、

3年後なんて同じの着たいか分かんないし、もったいないかなぁ。。。」

なんてケチなことを思ってしまって、

結局、今シーズンはまだ何も買ってません。


まあもともとそんなにオシャレな感じではないので

そんなに買い物をするタイプでもないのですが、

今年の冬はいつもに増して

「あるのでいいや」的な傾向です。

同期旅行

9月もかなり忙しかったこともあり、

9月初旬の出来事が遠い昔のように感じたりします。

あぁ、まだあれから1か月たってないんだぁ、みたいな感じです。

でも、いざ10月に入ると、

もう10月になったんだぁなんて思ってしまうので、

人間、勝手なもんです。


9月末に、たまたま同期3人、同じ日に休みがありました。

こんなことはあまりないので、このことを発見したときは大喜び。

すぐにネットで検索をはじめ、

今回は、果物狩りをしたいというテーマのもと、

はとバス日帰りツアーで長野に行くことにしました。


3人一緒に過ごす休日というだけで気分は盛り上がります。

気合を入れて、朝7時に新宿集合。

ですが当日はあいにくの悪天候。。。

駒ケ岳にロープウェイで登り、千畳敷カールの散策をする予定でしたが、

実際そこへ行ってみると、

もう完全に雲の中で、5m先が見えない状態です。

風も強く、かなりの寒さでしたし、

霧というか雲というかとりあえず湿度200%みたいな感じでした。

が、そんなことでめげる私たちではありません。

とりあえず行ける所まで行き、写真を撮り、走ってロープウェイの駅舎に戻る、

といった感じで、風と霧にまみれながらも、おもいっきりはしゃいできました。


幸い、山から降りると雨は止んでいて、

私たちのメインイベント、果物狩りは予定通りにできました。

今回は梨・りんご・ブドウの合わせ技。

とってその場で食べるフルーツたちはまた格別のおいしさでした。

食べ放題といいつつも制限時間が短く

たらふく食べている暇はありませんでしたが、

ここは静かに大人の楽しみ方に徹しました。

この時期の梨は本当に瑞々しくておいしいです☆

お土産には梨を買って帰ってきました。


新宿に戻ってきたのはたしか夜の7時前くらいだったと思います。

3人でご飯を食べ、お茶をし、

「また明日ー」といって10時頃に解散しました。


とまあこんな感じの一日でしたが、

朝から晩まで、時間に追われることもなくのんびりと過ごせました。

気ままにしゃべり、お腹がすけばおやつをつまみ、眠くなったら昼寝。

なんとも贅沢な一日でした。

そしてなにより、素敵な同期に恵まれた幸せを感じます。


自分のやりたいことに向かって

新しい世界へ踏み出そうとしている私ですが、

確かに仕事は忙しいく厳しいとはいえ、

この恵まれた環境を離れる寂しさ・もったいなさを

感じずにはいられないのも正直なところです。

アクセス解析から思うこと。

私自身は大して興味はないのですが、

時々ふとアクセス解析を見てみると、

「新人看護師 ブログ」という検索で

このブログに辿り着いてくださっている件数がダントツで多いです。


まあ私のブログのタイトルは

今は、「4年目看護師の~~」となってますが、

新人時代は「新人看護師の~~」となってたんで、

そのへんから繋がってくるんですかね??


新人さんが、自分以外の子はどんな風なんだろう?

という興味からブログを探したりしてるのかもしれません。


このブログでは新鮮な新人情報を提供することはできませんが、

私が新人時代に書いた記事、

というか国試の勉強をしていた頃の記事から全部残っているので、

その辺を覗いてもらえると少しはお役に立てるのかなと思います。


私自身、おこがましいですが、

新人を指導する側の立場になってしまった今日この頃です。

でも、段々、自分が一年目の頃どんなだったのか、

思い出すのが難しくなっているのを感じます。

去年プリセプターをやっていた時の方が、

もっといろんなことをリアルに思い出してたなぁと思います。


でもそんな時に意外と役に立つのが、

自分の日記とこのブログの過去ログです。

「あぁこの頃はこんなこと思ってたのね。」とか

「できもしないのに、生意気なこと考えてたな、自分。」とか

ちょっと懐かしくなりますし、なかなか面白かったりもします。


でも2004年12月から始めたこのブログも

もうすぐ丸4年を迎えようとしています。

さすがに重たくなったかなぁという印象もあります。


来年度は私にとっても人生の一つの節目。

ブログの引っ越しなんてのも考え時かもなぁと思ったりもします。

雨、雨。どんより。

ひさしぶりに家でのんびり過ごしている休日です。

といっても、夜はミーティングのために病棟に行きますが…。


本当は昼間に病院の図書館に行こうかと思っていたのですが、

今日はあいにくの雨。

6時から地元の歯医者に行かなければならず、

原チャを使えるなら歯医者のために2往復しても

全然構わないのですが、

電車でそれをするのはちょっと疲れるしイヤだなぁと思い、

家で過ごしています。


そもそもなぜ図書館へ行こうかと思っているかというと、

毎年年度末にある院内の業績発表会で発表をすることになり、

もうすぐその締切なのです。

申込をする前に主任に発表内容について詰めることになっているのですが、

その相談の前にできるだけ方向性をまとめないとと思っていて、

一応おおまかにはまとめられたのですが、

もう少し具体的に詰められそうなところなので、

そこをちょっとやりたいなぁと思っているところです。

院内のパソコンからしか見れないデータがあるので、

その部分の作業は病院でしかできないので、

どうしても休みに病院に通うことになります。

せめて仕事の後とかにやれればいいのですが、

残業で疲れきって、時間も遅くなって、

とてもそんなこと無理なのが現状です。


ということで、

今日はミーティングの後に図書館に行くことにします。


どうやら台風が日本に近づいているみたいで、

気分もちょっとどんよりです。

最近の心情

夏休みパワーも使い果たした今日この頃ですが、

青年海外協力隊の合格に対する気持ちの迷いは消えました。


確かに、看護師としてはまだまだ半人前です。


右も左も分からなかった1年目。


随分と時間がかかったけれど、

やっと場に慣れることができた2年目。


いろんなことができるようになって、

でもそれと同時にもっとたくさんできないことにぶつかった3年目。


少し余裕を持てるようになったかと思っていたら

それ以上に多くのことを求められ、

やっぱり日々いっぱいいっぱいになっている4年目。


間違いなく仕事はきついですが、

ここで一生懸命働くことにやりがいは大きいです。


でも、やっぱり“今”なんだろうと思います。

いろんな書類やメールがJICAや関係各所から届き、

もう準備は進んでいることを実感すると、

この機会をみすみす逃す理由はないと思えてきました。


私は21年度1次隊ということで、

来年4月から2か月合宿形式の訓練(研修)を受けて

6月にドミニカ共和国へ赴任することになります。


まあ3月まで働くので

決してのんびり準備できる感覚はないと思いますが、

できるだけしっかり準備して臨みたいなと思っています。

知識も、生活的なことも、そしてスペイン語も。


今は半年後への期待でいっぱいです。

青年海外協力隊 平成20年度春募集 二次選考結果

ご報告が少し遅くなってしまい申し訳ありませんが、

8日に予定通り、ネットにて合格者の発表がありました。

その日私は日勤だったので、

直接患者ケアが終わった17時半頃、

空き病室に携帯を持ち込み、こっそりと結果を確認しました。


携帯の小さい画面を何度も拡大し、スクロールすること数分、

見つかりました、私の受験番号が!


というわけで、

お陰さまで、無事、合格することができました。

応援してくださっていた皆さん、気にかけてくださった皆さん、

どうもありがとうございました。


翌日、私は遅番だったのですが、

出勤前の8時半頃、早速、速達郵便で合格通知が届きました。

なんども確認したので絶対に見間違いではないとは思っていましたが、

実際に通知が届き、本当に合格したんだと安心しました。


そしてこちらには派遣予定国と配属先なども明記されています。

私の派遣予定国は、ドミニカ共和国でした。


アフリカでも南米でもなく、カリブ。

と思うとちょっと微妙と思ったりもしましたが、

よく見てみたら、私が第二希望に挙げた要請でした。。。あは。


まあ実際、国はどこでも良いと思って

私の強みが生かせそうな要請を優先的に希望で書いたので、

それはそれでまあ良かったのかなとも思います。

この国のことは正直、場所くらいしか知らないので、

ちょっといろいろ調べてみたいなと思ってます。


ただ、無事に合格できて嬉しい気持ちはあるのですが、

やはり私の頭をかすめるのは「どうしよう」という五文字。

目標にしてきたことでもありますし、

私の今後にとって大きなチャンスであることは間違いないとは思うのですが、

そのベストはタイミングが本当に今なのか。

でも、そんなことは結果論だからやってみないと分からないんだろうな。

とか、答えの出ない禅問答のようなことを繰り返しています。


と言いつつも、

私はきっと今回この協力隊に参加することを選ぶんだろうとは思います。

でも、今年は幸いまだ病院から動向調査の紙も回ってきていないですし、

協力隊の参加同意書の締切も9月末ごろまでと時間があるので、

納得するまで考え抜いてから結論を出そうと思っています。