キター!
\(^▽^)/コンバンワ!シナリオナビゲーターのGOです!
↑
(顔文字、初チャレンジ)
電車男、おもしろいよね!
原作、映画、ドラマに大ヒットですが、
何故売れるのでしょう?
1.新しい。某巨大掲示板から生まれた。
まさに、今の時代だね。
2.しかし、ストーリは昔からある王道なのです。
さえない男が美女と結ばれる。(美女と野獣)
例を挙げると、野島伸司脚本「101回目のプロポーズ」です。
3. 掲示板の書き込みで、まさにライブ感覚で、テンポがいい。
視聴者も一緒に電車男を応援している。
これが感情移入。
オイラが思う電車男がヒットしている理由です。
上記に学ぶシナリオのヒント
1.こんな、質問されます。
よく、やっとストーリーを思いついたのですが
よく考えると、なんかありがちな気がしてきました。
オイラは、こう答えます。
プロだって、完全オリジナルは無理です。
ストーリのパターンは、シェークスピアが、語りつくしましたから。
だから、ありがちな話に、当たらしさを加えてください。
電車男で言うと、掲示板。
2. スピード、テンポは超重要。
3. 主人公は、ダメな奴ほどいい。
視聴者に、応援したくさせたら、そのドラマは成功でしょう。
どうでした?
久しぶりにノウハウを書いてみました。
参考にしてちょーよ!
○今回のブログ『役に立った』と思われた方は、今すぐクリック
↓
人気blogランキング
○そろそろ、本気でシナリオを学びたいたなら、必読。
あの、スターウォーズは、この法則にそって生みだされた。
↓
- Christopher Voglar, クリストファー ボグラー, 岡田 勲, 講元 美香
- 夢を語る技術〈5〉神話の法則―ライターズ・ジャーニー