会社員を10年近く勤めてきて
今専業主婦歴8ヶ月
最初は専業主婦って家で何してるの?
と思ってたんですけど
あっという間に
一日終わってます・・・
PCの前で![]()

生理痛のときや
AIH後の腹痛
お腹が張って横になりたいとき
診察の予約をするときなどは
専業主婦でよかったって思うんです
でも仕事から得られる達成感や充実感からは
とんとご無沙汰で
そろそろ何かバイトでもしたいなぁと思いはじめてます
家にいるの楽しいんです
読書が好きなので
図書館へ毎日のように通ってます
家事も余裕をもって取り組めます
お互い働いてたときより
夫に優しくなれます
でも
向いてないのかも・・・
専業主婦になったら
手の込んだおかず作ったりしたいな
って思ってました
・・・
手が込んでるっていっても
朝から晩までかかるわけじゃない
しかも
「会議で弁当がでるから夜はいらないよぉ」
という日なんて・・・
ラッキー
と思う反面
今日のわたしの家事は
10時には終わる
朝の10時。
夫婦二人だと
家もそこまでちらからないし
食器も少ない
洗濯も大した量じゃない
夫の仕事が忙しくて
帰ってくるのも遅く
帰ってきてもすぐ寝ちゃったり
休日もゴルフとか入ってたりすると
なんだか家にいるだけのわたし・・・
少しさみしい![]()
且つ
妊娠できないことを
考える時間が長い長い・・・
夫はわたしが笑顔でいることを望むんだろうなぁ
ならば少し働いてみようかなぁ
ということで
来春から兼業主婦になる予定です
仕事がない今の世の中・・・
パートで週2~3で雇ってくれるそうです
有難いです