今日は判定日でした。
結論から言うと今回も陰性でした~。゚(´pω・`)゚。
BT6にフライング済だったので、覚悟して行きました。
やっぱり卵の質のようです。
良好胚が育たないのが私の一番の原因なんでしょうね。

凍結胚がないので、4回目の採卵に進むことになりました。
ロング法、ロング法、アンタゴニスト法ときて、再びロング法です。
アンタゴニスト法は、胚の質がよくなるということを聞いたことがありますが、私の場合は、そうでもなかったようです。
ロング法のときのほうが、グレードのいい胚盤胞ができたので。

ロング法ってことは、採卵まで少しあるのかな?と思ってると明日からブセレキュア、リセットしたら3日目から自己注射開始ということで、あっという間に採卵になりそうですo(・`д´・ 。)

ロング法とショート法の間みたいな感じですかね。

卵の質改善は難しいみたいですが、処方されてる漢方を飲んで、いいと言われることは色々試してやってみようと思います( •̀ .̫ •́ )✧

こないだの記事にも書きましたが、体外受精を始めて一年がたちました。
この冬で通院して3年になります。
一度、ここで振り返ってみようかなぁと思います(*^ー゜)

☆2009年12月 近くの産婦人科へ
ホルモン検査の結果、高プロラクチンと診断される。66ほどの高い数値。テルロンを毎日飲む。
タイミング指導

☆2010年8月 同じく近所の産婦人科へ転院(産科として有名)
卵管造影検査→異常なし
タイミング指導

☆2010年12月 専門病院(Sクリニック)へ転院
AIH6回するも全て撃沈
体外をすすめられ、当時は考えられなかったので通うのがしんどくなる

☆2011年6月 専門病院(Tクリニック)へ転院
卵管造影検査→異常なし
2回AIHをするが撃沈
体外へステップアップ
ロング法 10個採卵 6個受精
4分割を新鮮胚移植→陰性
4分割を凍結胚移植→陰性
二段階移植の予定だったが、融解がうまくいかず4分割を1つ移植、あとは細胞が壊れてしまう→陰性

☆2012年2月 不妊治療もやっている産婦人科へ転院(Oクリニック)
知り合いが授かったことと、コストが安いことで期待して転院。
ロング法 11個採卵 10個受精
胚盤胞まで培養→3個が胚盤胞になる(AC,BC,BC)
凍結胚移植(SEET法)→陰性
凍結胚移植(SEET変法)→陰性
凍結胚移植(SEET変法、AHA)→陰性

アンタゴニスト法 8個採卵 6個受精
新鮮初期胚盤胞2個移植→陰性
凍結胚盤胞BC移植→陰性

今に至るです(;´ェ`)
はい、8回も移植しても結果が出ません。

プロラクチンのことも着床障害のことも聞いたけどやっぱり卵の質だと言われました。
たくさん採卵できて、IVFでたくさん受精するのに、良好胚盤胞がそだたない。これが一番の原因だと。

これから採卵まで、質のいい暮らしを心がけないとですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
まだまだがんばりますよーー。
長々と読んでくださってありがとうございます。

[みんな:01]言霊[みんな:02]
採卵で良好胚が採れ、妊娠します[みんな:03]



iPhoneからの投稿