慶應入学生がまずする事!!たぶん(笑) | 不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

32歳おっさんが不純な動機から大学へ行く事になったが今にも逃げ出したいので…逃げないように追い込むために書き始めた腰抜け日記。
同じ状況の人や大学行ってみようかな?って人が少しでも一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです。

おはようございます!!
秋新入生の方々の合否も出て新しい方々に出会える季節がやってきました!!

どうも、勉強できてないそよ風です。
((((;゚Д゚)))))))

秋入学の方とは実質同期ですね!!
68期の同期であり半年早く入った微妙な先輩?でもあります。

でもそんな微妙な先輩は情報をたくさん持ってるのでとっ捕まえて全て吐かせましょう!!(笑)

私も先輩に言われて最初にやった事は配本されてくる中に英語Ⅱがあるのでそれをやるとそのままテストに出るのでオススメとの事です!!(・ω・)ノ私まだ最中(笑)

そして配本を選ばないと行けないので考えておく必要がある物があります!!
確か、物理!生物!化学!地学!
この4つから2個選んでハガキで出すと希望の本が来るので考えておきましょうね!!

ハガキを期日までに送らないと大学側が適当にチョイスした2冊の本が届きます(笑)

ちなみに、先輩の話では生物はやばいらしい(笑)!!医学部でもキツイとか意味わからん!!!!
そんな私は生物と地学ですヽ(°Д°)ノ

とにかく、最初はなにしていいかわからないなら英語Ⅱのテキストとレポートをやろう!!

レポート出さないとテスト受ける権利貰えないから初の締め切りまでに一個は出してテストの雰囲気を味わおう!!

では(・ω・)ノ仕事行ってきます

チーズケーキ、ウマー