昨年は仕事等が忙しく、ブログをアップ出来なかった。( ´(ェ)`)したがって平成23年の祭礼については後日アップするとして、平成24年分の祭り取材からブログの再開だ。(^∇^)

平成24年最初の取材は塚越稲荷神社初午祭だ。塚越稲荷神社は、JR京浜東北線蕨駅徒歩10分に鎮座する。祭礼は毎年3月第2日曜日(今年は3/11)に行われる。3月と言うとまだまだ祭りは少なく、東京・埼玉近郊の多くの同好会が参加する事で有名な祭礼だ。神輿は神事の後、PM1:00より宮出しされる

photo:12


photo:13

photo:14


この神輿は台輪幅3尺7寸5分・昭和54年製・地元宮大工4名作。この神輿の特長は、屋根と台輪をつないでいる胴の周りに4本の柱が有る事だろう。元々は万灯神輿を作る予定だったそうだ。その名残で4本の柱があるそうだ。

 昨年3/11に東北で大震災が起こった。その震災の鎮魂と復興祈願で神輿が渡御されるのが今年の祭礼なのだ。大震災の起こったPM2:46に1分間の黙祷をした後、神輿渡御の再開した。

photo:15


photo:16

photo:17



 氏子町内を渡御し終わって神社に戻り、宮入りはPM4:00。宮入り後社殿前で激しく揉み渡御は終了した。

photo:18


photo:19

photo:20

photo:21