経歴 橋本文隆
主な経歴・資格
橋本文隆(はしもと ふみたか) 僧名ぶんりゅう
2003年
NPO法人経営品質イニシアティブを設立し、理事に就任。
顧客満足度と社員満足度を高め、継続的に高いパフォーマンスを発揮する組織を構築するコンサルティング活動を行う。
産業能率大学にて、ITマネジメント、HRM(ヒューマン・リソース・マネジメント)の指導を担当する。
2002年 ~ 2004年
会津若松経営品質賞 審査員
埼玉県経営品質賞 審査員
埼玉県経営品質推進アドバイザー。
日本経営品質賞 レベル評価審査員
2008年 ~ 2010年
日本産業カウンセラー協会
キャリアコンサルタント養成講座トレーナー
日本経営品質賞審査員
主な資格・技能
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
日本産業カウンセラー協会認定 キャリアコンサルタント
経営品質協議会認定 日本経営品質賞セルフアセッサー
J-APT認定 MBTI Qualified User (MBTI 有資格者)
高野山大学大学院 密教学修士
高野山真言宗 得度
【主な著作物】
『ソリューション・フォーカス入門
解決志向のコミュニケーション心理学』(PHP研究所)
『壁を突破するコーチング』(あさ出版)
中小企業診断士経営情報システムテキスト(ユーキャン)
『2006年トップが綴る 仕事の指針・心の座標軸』(PHP研究所) 寄稿
【講演・セミナー・コンサルティング実績】
富士通株式会社/NTTコミュニケーションズ株式会社/NTT東日本/株式会社NTTデータ/大塚商会株式会社/アクサ生命保険株式会社/株式会社富士ゼロックスス総合教育研究所/榮川酒造株式会社/株式会社武蔵野/武蔵野サービス株式会社/株式会社ホンダクリオ新神奈川/株式会社パフォーマンスシップ/株式会社グローバル・コンサルティング・グループ/静岡菱燃会(三菱グループ)/
大宮商工会議所/埼玉県商工会連合会/独立行政法人 造幣局/中小企業診断協会東京支部/中小企業診断協会東京支部城南支会/中小企業福祉事業団委託訓練講座/経済産業省後援ドリームゲート/LEC東京リーガルマインド大宮駅前校/大阪産業創造館/ITC(ITコーディネーター)研究会/ワーカーズフォーラムMOC(大崎)/
NPO法人一新塾/NPO法人いちかわライフネットワーククラブ/NPO法人ソリューショントーク協会/NPO法人HAPPY FORCE/NPO法人経営品質イニシアティブ/立正佼成会/
高野山大学/関西大学/国際学院埼玉短期大学/貝塚市教育委員会/吹田市立吹田第一小学校/高槻市立富田小学校/大阪市立加賀屋小学校/堺市立上野芝小学校/ その他
瞑想・仏教・修行 履歴
密教系修行
得度 高野山金剛峯寺
授戒 高野山大学 大菩提院
理趣経加行 護身法加行 高野山大学 大菩提院
十八道加行 金剛界加行 高野山大学 大菩提院
胎臓界加行 護摩加行 高野山大学 大菩提院
伝法灌頂 高野山真言宗 寳壽院
密教瞑想法 高野山大学大学院 山崎泰廣先生
密教瞑想法と阿字観 高野山大学大学院 乾仁志先生
観法A(観法の理論と実習) 高野山大学 飛鷹全隆先生
密教瞑想から読む般若心経 高野山大学 越智淳仁先生
密教瞑想法の実践 高野山大学 静 慈圓先生
一流伝授(中院流聖教伝授)Ⅰ高野山大学 吉井惠貫先生
一流伝授(中院流聖教伝授)Ⅱ高野山大学 吉井惠貫先生
阿字観瞑想実習
ヴィパッサナー瞑想・原始仏教系瞑想修行
自分を知るための瞑想技法 高野山大学 井上ウィマラ先生
仏教瞑想の方法論 高野山大学 井上ウィマラ先生
ヴィパッサナー瞑想合宿 日本テーラワーダ仏教協会
ヴィパッサナー瞑想合宿 日本ヴィパッサナー協会(ゴエンカ氏)
ヴィパッサナー瞑想実習
その他気功、瞑想、身心操法に関連する修行
意識操作論 ~ 気功法 呼吸法 ~
構造運動学的身体運動論 ~ 武道・剛法 ~
身体運動の伝統文化的考察 ~ 武道・柔法 ~
橋本 文隆(ぶんりゅう)