2017年3月23日(木)

____信州春の花紀行/セツブンソウとフクジュソウ___

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚

その①・・・道の駅アルプス安曇野ほりがねの里~戸倉セツブンソウ群生地

 

続き・最終回です。

 

「戸倉セツブンソウ群生地」で満開のセツブンソウを堪能しました。ジャストタイミングでした。春の妖精「セツブンソウ」。今年もこの地で出会えました。嬉しいです。ラブラブ

 

 

セツブンソウのあとは、フクジュソウ群生地へ向かいます。

おっと、その前に”ランチタイム”です。

”信州蕎麦”を食べましょ~~う。

私が大好きな季節限定蕎麦があるお店へ高速道を飛ばしました。

安曇野市穂高へ。

「そば処・常念」

古民家の店舗

仲良し道祖神が描かれた扉を開けて入ります。

くぐり戸。この雰囲気が好きです。

 

お座敷に通されました。

梅花と庭木を眺めます。

 

おとうじ蕎麦(冬季限定メニューを注文。

この汁がおいしいです。

 

汁にお蕎麦をしゃぶしゃぶしてお椀に入れ、鍋の汁をかけて食べます。

残り汁で雑炊。ご飯と溶き卵をいれて。ご飯と卵は別注文です。

これが絶品です。野沢菜の古漬けを口直しに。完食です。

この日、お酒は飲みませんでした。「常念」という銘柄の日本酒がお薦めです。

 

店の名前のように、「常念岳」が良く見えます。

ここは、蝶ヶ岳と常念岳の麓です。駐車場から北アルプスの展望。

霞んでいましたが、北アルプスです。

常念岳

蝶ヶ岳

 

 

さあ~お腹も満たされました。

最後の目的地へ出発で~~す。

 

【四賀・福寿草群生地】

福寿草まつりは3月21日で終了していました。

でも、まだまだ見ごろでしたよ~~。

黄色でタンポポみたいですが、全て”福寿草”です。

フクジュソウ(福寿草)/キンポウゲ科・フクジュソウ属

別名:ガンジツソウ(元日草)

輝きのある黄色の花びら。おめでたい花として人気です。

 

 

 

 

 

 

蕾も多く、まだまだ楽しめました。

 

 

 

大群落です。

 

 

群生地で出会った小鳥ちゃん。

名前がわかりません。教えてください。

教えていただきました。

ジャマイカさん、リンダ(にゃんた)さん、恵那爺さん、教えていただきありがとうございました。

ジョウビタキのメス

 

花紀行はこれで終了です。

 

集合場所の「道の駅・アルプス安曇野ほりがねの里」へ戻りました。

ここで、にゃんたさんとお別れです。案内をしていただき、ありがとうございました。m(__)m

 

我流さんの運転で帰路につきます。

帰りの高速道で「富士山」が見えました。

富士さ~~ん ありがと~~う!ラブラブ

 

朝の集合場所「JR矢野口駅」前に戻りました。

我流さんがマイカーを置いてきてから「お疲れ様会」です。

我流さん運転ありがとうございました。山の英ちゃんさん・お気楽さんお疲れ様でした。

生ビールでかんぱ~~~い。楽しい1日でしたね。音譜

 

完。

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。