プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 319,899位 ↓
- その他の企業・団体ジャンル
- 5,385位 ↓
[記事作成・編集]
愛媛の経済情報誌
「海南タイムズ2018年4月25日号」に掲載されました
複数拠点で車両を効率よく回転させる仕組みが特に便利です。
繁忙期などには空いてる車を拠点んを越えて予約できる機能で稼働率が極限まで伸びます(^_^)v
今回は無人で24時間貸出、返却できる機能を追加し、人材不足に悩む経営者を強力に支援します。
記事の中では「スカイネット」と紹介されています(^_^)v
2018年4月5日の「日本経済新聞」に
当社が開発・運用・保守サポートしている「レンタカー予約システム」が掲載されました。
愛媛では「東温レンタカー」で看板をあげている
愛媛県東温市本社の東温モータース様で2013年から利用していただいている実績のあるシステムです。
空き車両の稼働率が上がる工夫が一つの特徴です。
今回は、24時間無人で貸出、返却の出来る機能を追加し、レンタカー経営に係る人件費の削減も含めお客様により一層便利に使っていただけるようにと思いを込めて機能強化しました(^_^)v
パソコン高速化(ハードディスク→SSD)
最近パソコンが遅いと感じてませんか?
ハードディスクを使っている皆さん
SSDに交換されるだけで
異次元の速さになります
これはハードディスクを複写する専用の装置です
左のハードディスク(今まで使っているもの)から右側のSSD(新しく購入したもの)に全体を複写する機械。
企業にパソコンを導入する場合、同じ環境のパソコンを数十台、数百台と準備するのを軽減する装置です。
複写しても大丈夫なようにWindows、Office他のライセンスは専用のものになりますが
ノートパソコンの裏側を開けた状態。
パソコンの機種によって開け方が違います。
この機種はとっても開けやすい機種です。
ハードディスクは左下の長方形のものです
500GBを複写するのに約1時間必要です
費用は部品代、ハードディスク複写&動作確認で約3万円
すごく早くなるから
新しいパソコン買った気持ちになれます(笑)
電源入れてからまともに使えるようになるまで10分ぐらいかかっていると思った貴方、きっと1分で使えるようになります。
デスクトップパソコンも可能ですが、アタッチメントとか・・・・ノートパソコンより割高になりますが出来ます(^_^)v