この世には倫理(道徳)的観点などから「放送に相応しくない」と判断して
封印された歌が数々あります。これらを一挙に放送し、その時代背景がどうで
あり何が放送禁止(あるいは放送自粛)の要因になったかを解明する特別番組
『TABOO SONGS~封印歌謡大全』が、22日(日)の午後7時から
TBSラジオで放送されるようです。
■放送禁止歌:ラジオ特番で一挙放送
【スポーツニッポン】
■放送禁止
【フリー百科事典『ウィキペディア』】
■竹田の子守唄
【フリー百科事典『ウィキペディア』】
■イムジン河
【フリー百科事典『ウィキペディア』】
歌の観点から時代を検証するには興味深い企画であり、その趣旨に意義があ
ると判断したからであろう、放送化を了承した編成局も勇気ある決断といえま
す。すべての歌を放送することはないでしょうが、問題はどの歌を取り上げて
放送番組として何を伝えるかです。今も封印されたもの、時代の流れにより緩
和されたもの。「倫理とは何か」「主張とは何か」を追求してほしいですね。
──広島でも聴けるかな。
それにしても特別番組というのにTBSラジオのホームページでは番組宣伝
がされていません(21日午後2時現在)。どういうことなんでしょう……。