新井天神北野神社
■御祭神:菅原道真公、保食神
■東京都中野区新井4-14-3
安土桃山時代に近くの
新井薬師梅照院の開祖である沙門行春が建立した、あるいはそれ以前から当地の鎮守社として祀られていた、など創建については諸説あります。
**************************
JR中央線の中野駅からバスに乗り「北野神社前」で下車してすぐの場所にあります。西武新宿線の新井薬師前駅からは徒歩10分くらいです。中野駅から北に延びる中野通りに参道の入口が面しています。
大きな鳥居をくぐって中に進みます


入ってすぐの雄々しい狛犬。

前衛的な?デザインの手水舎。

龍から勢いよく水が出ていました


その横の撫で牛。比較的最近作られたもののようです。

句碑の周りになぜか力石が置かれ、ストーンサークルのようになっていました。

末社のお稲荷さんの神狐。石像に彩色してあると何だか生々しいですね。


日本武尊を祀った大鳥神社。大阪府堺市の大鳥神社から勧請したそうです。

その右隣りの北野神社の拝殿

。屋根の上にも梅の花の紋様が飾られています。

左側は子持ちの狛犬でした。

右側は玉に足を付けた狛犬。

その横の社務所で御朱印を頂きました


#新井天神北野神社御朱印