やっと乱数成功しました。シンクロ可能か実験したり、タイマーズレがきつくさらに秒数的に1分待つ作業で2時間かかりましたwwww
控えめめざ炎70HaBcDsダイブボール入りクレセリアゲットやで
シンクロ可能なので図太い穏やかなどもたぶん可能ですね。
タイマーズレがひどいので交換はやっぱり高レートで行きたいですねwww
初めての自分産クレセリア・・・・しかも念願のダイブ入り大事に育てよう!
さて追記で
同じシードにより
控えめめざ炎70HaBcDsダイブボール入りラティオスゲットやで
ここでラティはかけっこの最後にラティ側から戦闘に突入してくるので1歩手前にてレポート&乱数をする。
その後シーズン表記飛ばさずにBW1孵化乱と同じように右を押しておく。
そうすると1歩動いてからの戦闘となります。
★ラティ・オススメ捕獲法
今現在ツールが不完全なのでペラップ2匹シンクロ1匹持っていきますが、ほとんどシンクロのみ使うでしょう。
1匹目シンクロ要因ムンナ推奨(エスパー&欠伸&シンクロできる)
2~3匹目ペラップ
4匹目オノノクス(いあいぎり&みねうち要因)
5匹目オノノがやられた用に100レベの何か
6匹目空きを作っておく(捕獲後の固体判定用に開けて置く)必須事項
ほとんどBW1と同じ感じですが、ズレがめんどいので根気と時間が必須!!!