


発声練習しなくちゃ
西日本放送ラジオに出演ココ
8月26日(水)午前10時05分放送予定
さわやかラジオ☆
きょうも一日 きし、快晴!
日本の旅
全国各地の話題やスポットをご紹介。週間毎にテーマを設定し、各地の観光スポットや珍しい慣習、まつりなどを電話インタビューで紹介します。
ご当地バーガー大集合
旬の話題や今後の旅の参考に役立つ情報満載です。狭い日本、されど色々な話題が多い日本。知ってる情報、知らなかった情報など、番組内でご案内します。
それは・行方バーガー
「ご当地バーガー」は全国に数多くあるが、茨城県行方(なめがた)市の名物はアメリカナマズを使うチョー個性派
Hey ぶっとび
すごいでしょ
今をときめく・・・行方バーガー
まちの個性を味に盛り込んだの
オール行方の食材なのようふうふ
ぶたもなまずもドンとこい
行方の食のルネッサンス
【NO.1】なめパックン
養殖アメリカナマズの極上カマ肉のスペシャルDXバーガー480円
霞ヶ浦で捕獲したなまずの稚魚を養殖して特有の泥臭さを抜いた。3~4キロ・グラムの成魚から200グラムほどしか取れない胸びれ部分の「カマ肉」を、地元産レンコンやタマネギと練り合わせて加工し、タルタルソースとピリッと辛いチリソースで味付けした。付け合わせには特産のわさび菜など地元でとれた野菜をふんだんに使っている
トッピング野菜
わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉葱
四国の皆さんへ
“なまず"を使ったハンバーガー
なんじゃこりゃとインパクトのある味



なめパックンはなまず
こんなに、でっかい
なまずの正面は可愛い
と思ったら
スルリと回転ぎゃあー
ドキッ
なまずちゃんは
“やっかいもの”じゃないわ
うふっ 行方のアイドル です
一同あぜん
地元の養殖業「なまず屋」の野原吉伸さんは「淡泊な肉質にするため脂分の少ない飼料で五年間丁寧に育てている」と味に絶対の自信を持つ
なまず屋さんココ
三~四キロの成魚から二百グラムしか取れないカマ肉を使用わさび菜やレンコンなど七種類の地元産野菜もたっぷり入っている
うまいよ
【NO.2】ぶたパックン
育ち盛りのお子様へ 380円
ボリューム満点の茨城産の豚肉を使ったメンチカツのバーガー
トッピング野菜
わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉葱
【NO.3】こいパックン
ヘルシーなバーガーの出来上がり
地元の養殖ゴイの切り身を甘い照り焼き風
に仕上げた川魚特有のくさみを取った上に
小骨も丹念に切り、食べやすい商品ですよ
鯉のうまさを引き出しわさび菜のシャキシャキ
感と玉葱のスライスで最高自慢できる味
380円で楽しめる農商工連携の味覚
トッピング野菜
わさび菜・玉葱
トッピングは、全てにわさび菜
なめがた産 香味野菜
ピリッとしたおいしさ
わさび菜
カラシナの変種葉に切り込みがあり、表面がレース状に縮むのが特徴だ
さわやかな辛みがあり、特にビタミンAは、キャベツの60倍、レタスの10倍以上
カルシウム、食物繊維も豊富な健康野菜。サラダやサンドイッチに最適で、熱を通しても色あせしないため鍋やおひたし、てんぷらにも向く
行方の新しい野菜わさび菜
茨城県銘柄産地をめざす銘柄推進産地に指定されました




行方バーガーは、3種類
なまず 鯉
ぶた
さあっ みんなlet's Try
エリザベス
岸アナウンサー よろしくね
四国のみなさん待っててね
いつもは、アルトの声ですが、ソプラノ風に修正するわ