かかとが脱げる!指が当たって痛い! 靴でつらい思いをしてきたあなたへ。痛くないパンプスの選び方

かかとが脱げる!指が当たって痛い! 靴でつらい思いをしてきたあなたへ。痛くないパンプスの選び方

かかとがパカパカする、指が当たる、つま先が痛い…。
これは靴が合っていない証拠。
実は、サイズ選びにはちょっとした秘訣があるのです。
靴と足の関係のナゾを解き、自分の足を正しく知って、かかとが脱げない、
痛くないパンプスを見つけましょう!

こんにちは。Chochotteです。

 

前回、機械計測だけじゃ片手落ちなのよというお話をしました。

「機械計測を鵜呑みにしちゃだめよ、だめだめ(ってもはや死語ですか①)

 

立派な機械で足囲を測っても、体重がかかった最大値しかわからなければ

フィットした靴は探せないというところまでが前回。

 

今回は、じゃあどうすりゃいいのというお話をします。

足囲の最大値だけはわかった。次はどうする?

靴のフィット感ってみなさんどんな基準がありますか?

「きつくない」とか「脱げない」とかあると思いますけど

何をもって「きつい」「ゆるい」と言うか。そこを間違えないようにしましょうね!

 

足を入れた時は、足囲がきゅっと締められるのが正解

靴を履いた瞬間は↑この感じがないといけませんよ~。

わかりやすく言うと、足囲部分を手でぎゅっと握った、それくらいの「きつさ」が必要なんです。

えーそれってきつくない!?って思いますよね。

でも、前回お話もしましたように、靴は荷重で伸び、空中で元に戻るので

荷重した時にぎゅっと締まり、空中でもピタっと足に吸い付いているのがベスト。

でないと歩いているうちにユルユルしてきたり、靴の中で足がずれて、指が痛くなったりしてきます。

足を入れた時に、ぎゅっと締まって、体重をかけても痛くなく、指が伸びていること。

これを基準にしましょう。

 

で、これを基準にするからには、足囲を手でぎゅっと握ったくらいの細さの靴がいい

というのはわかりますよね。

てことは?

手でぎゅっと握ったくらいにメジャーを絞めて足囲を測るのが正解。

そうなんです。腰かけて、痛くない程度にぎゅっとメジャーを絞って足囲を測ってください。

たぶん、大抵の方は立って普通に測った時より軽く1cm以上細くなると思いますが

人によっては3cmくらい変わってしまう人もいる。ここは個人差がすごくあります。そこがミソ。

体重をかけた時は同じ数値でも、手で握ると(空中では)どれくらい細くなるかに個人差があるのです。

だから同じDとかEの診断が出ても、それで合う人と合わない人が出てくるわけ。

なので、ぎゅっと締めたその数値を測ってほしい。腰かけてね。

その数値を目安に靴を選んでください。

 

あるいは、靴屋さんで試し履きする時は、腰かけて一回ぎゅっと足囲を握ってから履いてみてほしい。

そうしたら「楽ですよ」と言われた靴がゆるすぎるかもしれないし

細すぎるように見えた靴が「お、ぴったり!」かもしれない。

 

立って測った数値とぎゅっと締めて測った数値の差がとても大きい人

腰かけてぎゅっと締めて測ったら3cmも細くなっちゃったよ~という人は

歩く時も荷重で伸びて空中ですぼまる、その範囲がとても大きいということを知っておいてください。

これ、開張足と言うのですけど、広がった状態に合わせて靴を選んでいると骨格が崩れてきます。

出来るだけ、細い状態の方に合わせて靴を選んでくださいね。

そうは言っても外反母趾

うんうん、外反母趾辛いですよね。でも、痛くない程度に細い方で合わせてください。

きちんと足囲は痛くない程度に締めて、指はすぼまらないようにラウンドトウやスクエアトウにしましょう。ゆるい靴を履いてしまうと前に滑って指が詰まるので、かえって悪化しちゃいます。

 

ということで、ちょっと長くなりましたけど機械計測「だけじゃだめ」というお話でした。

お役に立てたでしょうか?

ではまた~。

Have a nice shoeo🎶