自分の「好き」や「幸せ」「喜び」を考える時

『価値観』というものが大きなポイントになると思います。

 

最近感じた価値観の「取り扱い方」。

 

「自分に何かを取り入れる時」は

自分の価値観を大切にする。

 

「それ以外」は自分の価値観を持ち込まない。

 

これを基本にしようと感じました。

(あくまでも私の場合)

 

特に自分以外の人に対して

「自分の価値観」というメガネをかけて見るのはやめる。

 

たとえ自分の視力が悪かろうが

「価値観」という色メガネをつけて見るより

裸眼で見る方が「本当」が見えるはず。

 

一つの物事を見る時に

みんなが各々の価値観メガネをかけて見ていたら

きっと微妙に違うものに見えていると思う。

 

メガネをかけているから

自分はちゃんと見えている(見え方が正しい)と思っています。

そして「え?それおかしくない??」なんて言っちゃったり。

 

だったら価値観メガネを外してみる。

その物事に対して、私の視力は0.5で

ある人は2.0かもしれない。

 

ある人はその物事をはっきりとらえられる。

私はぼんやりしか見えない。

 

それがわかっていたら

「ごめーーん、視力が悪くてさぁ、良く見えないの。

あなたは見えるのね。ほぉ、視力のいいあなたにはそう見えるんだ」

って感じられるような気がします。

 

でも、自分に何かを取り入れる時、

例えば人の意見を自分の中に取り入れるかどうかの時は

一番よく見える価値観メガネをかけます。

 

価値観メガネは数本持っていても良いでしょうね。

その時々で良く見えるものを取り出します。

 

もしかしたら今まで持っていなかったメガネが必要になるかもしれません。

 

そして「OK」と思えたら自分の中に取り入れる。

 

他の人の価値観メガネはかけない。

自分に必要のない「乱視矯正」が入っていたりするかもしれませんよ。

 

そう、価値観はメガネという形にして置いておくといいのかも。

つけっぱなしは

かえって裸眼の視力を落とすかもしれません。

だから必要に応じてつけ外しする。

 

時々メガネのお手入れするといいかも。

余計なほこりが付いているかもしれません。

長いことお手入れを怠って

ほこりがこびりついて見えにくくなっていることに気が付くかも。

それに気が付いたときは潔く捨てちゃえば簡単音譜