指を動かす力、鍵盤を動かす力 ⇒ それほどいらないと理解する為の実験方法、もしくは練習方法 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

次ページ、■そして、結弦くんも駆け上がり!世界王者奪還おめでとう! / ホープ&レガシーの意味

■人に伝えようと考え、工夫しながら学ぶ

■神演技券はFSで使用予定。駆け上がり記録も更新予定(得意中の得意)

■本番の緊張と、リラックスと、集中と、、

■結弦くんの顔にフラッシュ+ananの次号

■主旋律以外の声部を「味わって聴く」

■真央ちゃんのソチ、結弦くんのソチと埼玉をイメージ / ソチ真央解説なし高音質動画

■楽に音が出る弾き方ができるようになるために意識を変える練習方法

■送金しました+感謝+寄附金分割の考え方

・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへよろしくお願い致します。

 

 

ピアノを弾くことを

 

少しでも楽にしたいと思っても

 

それまでピアノを弾いてきて

 

身に着いた弾き方があります。

 

それが、

 

ピアノを弾くと出てきてしまいます。

 

 

 

なので、

 

「意識して練習する」ことが大事ですが

 

その前に

 

ピアノを弾かずに

 

「動作だけの練習」をするのも

 

力の使い方を自覚するのに有効です。

 

 

 

ピアノを弾くような形に腕を持ち上げ

 

肩甲骨から指まで

 

関節を楽にしようと意識し、

 

指の付け根から

 

なるべく少ない力で

 

指をぱらぱらと動かしてみます。

 

指の関節も力まないように気を付けて。。

 

 

 

それから

 

鍵盤の一番下まで打たないつもりで

 

ドレミファソ、と弾いてみます。

 

軽さ、浅さ、楽な感じを

 

なるべく揃えるようにして

 

「最低限の力」を目指して

 

パラパラ・・と弾いてみます。

 

 

とても少ない力で

 

ピアノの音が出ることを味わいながら

 

ほんの少しずつ

 

とてもとても少しずつ

 

腕の重さを載せていきます。

 

 

けっこう、

 

音が出ますよね?

 

 

 

普段、ピアノを弾く時に

 

使っている力より

 

少ない力で

 

鍵盤が動くことを

 

感じられましたか?

 

 

触ってから弾ければ

 

さらに少ない力で

 

鍵盤は動きます。

 

 

 

「がんばらなくてもいいんだ」と

 

思えたら大成功。

 

 

大事なのは

 

それほど力はいらないと

 

理解することです。

 

 

 

よかったら

 

お試しくださいね。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

クリックで応援して頂けたら嬉しいです

 

できれば、ブログ村と人気ブログランキングから

それぞれ1つずつクリックして頂ければ幸いです。

 

★ブログ村

 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ 

 ブログ村ピアノ  ブログ村スケート

 

 

★人気ブログランキング

 

 ピアノランキング   フィギュアスケートランキング

 

 

 

 いつもありがとうございます!
                   Megumi(野谷 恵)